• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

妊産婦と医療者の好循環をもたらす“女性を中心としたケア”の国際比較

研究課題

研究課題/領域番号 18K17578
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分58070:生涯発達看護学関連
研究機関横浜市立大学

研究代表者

飯田 真理子  横浜市立大学, 医学部, 准教授 (90438854)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード女性を中心としたケア / 妊産婦 / 助産師 / 外国人褥婦 / 質問紙調査 / 助産師主導ケア / チーム助産 / インドネシア / 女性と中心としたケア / タンザニア / 尺度開発 / 軽蔑と虐待
研究実績の概要

本研究課題は、妊産婦と医療者の好循環をもたらす“女性を中心としたケア”の国際比較を行うことである。本研究課題の中心概念である“女性を中心としたケア”の提供に関連して、2023年度は日本国内において質問紙調査を行った。
首都圏の病院10か所に勤務する産後入院中の外国人褥婦への支援をしたことのある臨床経験年数3年以上の助産師を対象とした。調査を行うことで、助産師による外国人褥婦に対する育児支援の実態を把握し、より良い支援に向けた具体的方策の検討が可能となると考えた。151名に質問紙を配布し、135名より回収、有効回答数は128名であった。現在はデータの分析を行っている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

国内の助産師を対象とした質問紙調査を行うことができた。
しかし2023年度以前に実施した研究の論文公表にはまだいたっていない。

今後の研究の推進方策

質問紙調査によって得られたデータの分析を進める。
また、2023年度以前の研究論文の公表を共著者らとともに進めていく。

報告書

(6件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 3件) 備考 (1件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [雑誌論文] Women’s experience of receiving team-midwifery care in Japan: A qualitative descriptive study2020

    • 著者名/発表者名
      Mariko Iida, Shigeko Horiuchi, Kumiko Nagamori
    • 雑誌名

      Women and Birth

      巻: -

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 妊婦健診の“女性を中心としたケア”の認識とマタニティーブルーズおよび産後うつ病との関連2018

    • 著者名/発表者名
      飯田真理子、堀内成子、永森久美子
    • 雑誌名

      母性衛生

      巻: 59(1) ページ: 81-89

    • NAID

      40021560967

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Indonesian midwife’s understanding of pregnant women’s sociocultural backgrounds and how they build relationship: A qualitative descriptive study2021

    • 著者名/発表者名
      Mariko Iida, Shigeko Horiuchi, Yenita Agus
    • 学会等名
      32th ICM Triennial Congress 2021 Bali, Indonesia
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Respectful Maternity Care workshop in Tanzania: gathering ideas to make changes2019

    • 著者名/発表者名
      Mariko Iida, Kana Shimoda, Beatrice Mwilike, Sebalda Leshabari, Shigeko Horiuchi
    • 学会等名
      International Confederation of Midwives Africa Regional Conference
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The role-play workshop of Respectful Maternity Care in Tanzania: putting heads together to improve care during childbirth2019

    • 著者名/発表者名
      Kana Shimoda, Mariko Iida, Beatrice Mwilike, Sebalda Leshabari, Shigeko Horiuchi
    • 学会等名
      International Confederation of Midwives Africa Regional Conference
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Indonesian midwife’s understanding of pregnant women’s sociocultural backgrounds and how they build relationship: A qualitative descriptive study2018

    • 著者名/発表者名
      Mariko Iida, Shigeko Horiuchi
    • 学会等名
      第38回日本看護科学学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] タンザニアにおける「女性を尊重したケア」セミナー

    • URL

      http://university.luke.ac.jp/about/project/aamrc/jgl9rh0000001qeu-att/AAnewsletter24.pdf

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Respectful Maternity Care (RMC) Seminar in Tanzania2018

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi