• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

無線ネットワークによる患者見守りシステムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 18K17629
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
研究機関産業医科大学

研究代表者

八谷 百合子  産業医科大学, 産業保健学部, 准教授 (40441852)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2020年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2019年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード見守り / 認知症 / 無線ネットワーク / 入院患者 / 健康情報 / ZigBee / 介護施設 / 位置情報 / フィンガープリント / 患者見守り / 遠隔画面
研究成果の概要

本研究は、無線ネットワークZigBeeを利用し、遠隔画面にて離院しやすい認知症入院患者の位置情報を把握できる「患者見守りシステム」の開発である。このシステムは、受信電波強度を用いた手法である。情報端末は、低消費電力、低コスト、大きなネットワーク容量等を持つことから、ZigBeeを使用した。その結果、屋内で行方が分からない人を捜索するという目的に対して十分なシステムであると考えられた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

この研究により、認知症入院患者の位置情報を特定できる「患者見守りシステム」を作成することができた。今後は、この「患者見守りシステム」において、患者が使用するデバイスを小型化、長寿命化、安全性の面を考えて完成することができれば、無線ネットワークZigBeeを利用し、ナースステーションにいながら遠隔画面にてリモートし、認知症入院患者の位置情報をリアルタイムに把握できる。その結果、入院患者の安全性の確保、看護師による患者探索時間の短縮、看護師の作業負担の軽減、看護ケア時間の確保、およびシステム導入による探索費用の軽減につながる。

報告書

(6件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 4件)

  • [雑誌論文] Privacy-Preserved Fall Detection Method with Three-Dimensional Convolutional Neural Network Using Low-Resolution Infrared Array Sensor2020

    • 著者名/発表者名
      Tateno Shigeyuki、Meng Fanxing、Qian Renzhong、Hachiya Yuriko
    • 雑誌名

      Sensors

      巻: 20 号: 20 ページ: 5957-5957

    • DOI

      10.3390/s20205957

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Comparison of Multilateration Methods Using RSSI for Indoor Positioning System2019

    • 著者名/発表者名
      Tong Li, Sijie Ai, Shigeyuki Tateno and Yuriko Hachiya
    • 学会等名
      Sice2019,The SICE Annual Conference 2019 (SICE 2019)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 無線通信ネットワークを用いたモニタリングシステム2019

    • 著者名/発表者名
      李桐、立野繁之、八谷百合子
    • 学会等名
      日本設備管理学会2019年度創立30周年記念春季研究発表大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Comparison of RSSI collecting methods in RSSI-Based Indoor Positioning System with ZigBee2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Abe, Yu Wu, Tong Li, Shigeyuki Tateno, and Yuriko Hachiya
    • 学会等名
      2018 18th International Conference on Control, Automation and Systems (ICCAS 2018)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Comparison of Wireless Communication Technologies in Remote Monitoring Systems2018

    • 著者名/発表者名
      Tong Li, Hiroki Abe, Shigeyuki Tateno and Yuriko Hachiya
    • 学会等名
      2018 18th International Conference on Control, Automation and Systems (ICCAS 2018)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Wireless Network Based Indoor Localization System Using Fingerprint with Interpolation Methods2018

    • 著者名/発表者名
      Tong Li, Hiroki Abe, Baoxuan Gong, Shigeyuki Tateno, and Yuriko Hachiya
    • 学会等名
      The 2018 International Automatic Control Conference (CACS 2018)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi