• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

長期療養施設における看取りケアの質とその関連要因の検討

研究課題

研究課題/領域番号 18K17633
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

森岡 典子  東京医科歯科大学, 大学院保健衛生学研究科, 講師(キャリアアップ) (70805746)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード看護ケアの質 / 認知症ケア / DPCデータ / 長期療養施設 / ケアの質 / 看護配置 / 長期療養 / 看取り / 看護の質
研究成果の概要

本研究では、高齢化が進展し多死社会を迎える中、最期まで過ごす場の一つとして期待されている長期療養施設における看護ケアの質について、全国規模のデータを用い、以下について明らかにした。1点目に、地域における長期療養施設提供体制の評価として、自宅死亡割合と地域の医療・介護提供体制に関連があることを示した。2点目に、長期療養施設における身体拘束の未実施は、身体拘束廃止に関する取り組みを行っている施設が有意に多い傾向がみられた。3点目に、ビッグデータを用いた試行的取組みとして、高齢者に多い大腿骨骨折症例に焦点を当て、DPCデータを用いた認知症と患者アウトカムの関連を検証した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究にて明らかとなった全国規模のデータを用いた成果は、今後益々ニーズが高まる長期療養施設における質の高い看護ケアを持続可能な形で提供するための効果的な政策提言に資する基礎資料となることが期待できる。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Dementia and patient outcomes after hip surgery in older patients: A retrospective observational study using nationwide administrative data in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Morioka Noriko、Moriwaki Mutsuko、Tomio Jun、Fushimi Kiyohide、Ogata Yasuko
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 16 号: 4 ページ: e0249364-e0249364

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0249364

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Structure and process of dementia care and patient outcomes after hip surgery in elderly people with dementia: A retrospective observational study in Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Morioka Noriko、Moriwaki Mutsuko、Tomio Jun、Kashiwagi Masayo、Fushimi Kiyohide、Ogata Yasuko
    • 雑誌名

      International Journal of Nursing Studies

      巻: 102 ページ: 103470-103470

    • DOI

      10.1016/j.ijnurstu.2019.103470

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Training opportunities and the increase in the number of nurses in home-visit nursing agencies?in Japan: a panel data analysis2019

    • 著者名/発表者名
      Morioka Noriko、Okubo Suguru、Yumoto Yoshie、Ogata Yasuko
    • 雑誌名

      BMC Health Services Research

      巻: 19 号: 1 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1186/s12913-019-4225-8

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 【病院データは"宝の山"! データ分析に基づく看護マネジメント日々の数字を根拠に,現場を改革するために】病院データを用いて,提供した看護の質を評価する 大腿骨手術を受けた高齢患者のアウトカムと看護提供体制を例に2019

    • 著者名/発表者名
      森岡 典子
    • 雑誌名

      看護管理

      巻: 29(7) ページ: 628-634

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Association between local-level resources for home care and home deaths: a nationwide spatial analysis in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Morioka, N., Tomio, J., Seto, T., Yumoto, Y., Ogata, Y. and Kobayashi, Y.
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 13(8) 号: 8 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0201649

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 介護保険施設における身体拘束実施の施設要因及び各都道府県の身体拘束実施割合の比較2018

    • 著者名/発表者名
      平谷 七美, 森岡 典子, 佐々木 美樹, 湯本 淑江, 緒方 泰子
    • 雑誌名

      日本看護評価学会誌

      巻: 8 (1) ページ: 11-19

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] RWDを用いた政策効果検証ー認知症ケア加算の効果評価に関する研究ー2021

    • 著者名/発表者名
      森岡典子
    • 学会等名
      第25回日本看護管理学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 大腿骨手術症例を対象とした看護配置と患者アウトカムの関連-DPCデータを用いた後ろ向きコホート研究-2019

    • 著者名/発表者名
      森岡典子, 森脇睦子, 緒方泰子.
    • 学会等名
      第23回日本看護管理学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 介護保険施設における身体拘束の廃止に関する都道府県の取り組みの実態ーインターネット公開資料からー2019

    • 著者名/発表者名
      平谷七美,森岡典子,佐々木美樹,湯本淑江,緒方泰子
    • 学会等名
      第9回 日本看護評価学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi