• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

有効な治療法確立に向けた骨格筋侵害受容器の電気生理学的分類と局所的遺伝子解析

研究課題

研究課題/領域番号 18K17687
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分59010:リハビリテーション科学関連
研究機関新潟医療福祉大学 (2019)
帝京大学 (2018)

研究代表者

太田 大樹  新潟医療福祉大学, リハビリテーション学部, 助教 (10712432)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード痛み / 侵害受容器 / 交感神経 / 非活動性侵害受容器 / 骨格筋疼痛 / 単一神経記録法 / 局所遺伝子解析
研究成果の概要

本研究では「非活動性侵害受容器」に着目し、電気生理学的特性による骨格筋神経の分類を行った。また、骨格筋神経細胞における「非活動性侵害受容器」特異的マーカー因子の発現形態を組織学的手法により調べた。その結果、骨格筋神経において「非活動性侵害受容器」が存在し病態化により活動性を獲得することや、骨格筋神経には交感神経が極めて多く分布することがわかった。さらに、「非活動性侵害受容器」の特異的マーカー因子が骨格筋神経にも発現することが明らかとなった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

肩こりや腰痛などの骨格筋の痛みは、我が国においてきわめて罹患者数が多くありふれた病態であるにもかかわらず、不明な点が多く残されている。その理由の一つに、骨格筋の痛みそのものの理解が他組織に比べ遅れている点が挙げられる。本研究では、骨格筋神経にも「非活動性侵害受容器」が存在し活性化すること、この特異的マーカー因子が骨格筋神経細胞にも発現するとの知見を得ることができた。これらの研究成果は、骨格筋神経の再分類という学術的意義とともに、骨格筋の痛み治療に寄与することが期待される。

報告書

(3件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2020 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 3件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 筋・筋膜性疼痛および線維筋痛症の末梢神経機構2018

    • 著者名/発表者名
      田口徹、太田大樹、若月康次、濱上陽平
    • 雑誌名

      ペインクリニック

      巻: 39(別冊春号)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Mechanically-insensitive afferents in the rat skeletal muscle2020

    • 著者名/発表者名
      Ota H, Matsubara T, Hotta H, Mizumura K, Taguchi T
    • 学会等名
      2019年度 痛み研究会 (生理学研究所・国際学術集会)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Electrophysiological analysis of mechanically-insensitive afferents and sympathetic efferents in skeletal muscle.2019

    • 著者名/発表者名
      Ota H, Matsubara T, Hotta H, Mizumura K, Taguchi T
    • 学会等名
      第42回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 遅発性筋痛におけるTRPA1チャネルの役割2019

    • 著者名/発表者名
      太田大樹, 林功栄, 片野坂公明, 村瀬詩織, 加塩麻紀子, 富永真琴, 田口徹, 水村和枝
    • 学会等名
      日本筋学会第5回学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 遅発性筋痛モデルの筋機械痛覚過敏におけるTRPA1チャネルの役割2019

    • 著者名/発表者名
      太田大樹, 田口徹
    • 学会等名
      第19回新潟医療福祉学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 正常ならびに病態モデルラットの骨格筋における非活動性侵害受容器と交感神経の軸索伝導特性2019

    • 著者名/発表者名
      太田大樹, 松原崇紀, 堀田晴美, 水村和枝, 田口徹
    • 学会等名
      第7回若手による骨格筋細胞研究会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] ラットおよびマウス遅発性筋痛モデルの機械痛覚過敏におけるTRPA1の関与2019

    • 著者名/発表者名
      太田大樹, 林功栄, 片野坂公明, 村瀬詩織, 加塩麻紀子, 富永真琴, 田口徹, 水村和枝
    • 学会等名
      第24回日本基礎理学療法学会学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Characterization of mechanically-insensitive afferents and sympathetic efferents in skeletal muscle2019

    • 著者名/発表者名
      Ota H, Matsubara T, Hotta H, Mizumura K, Taguchi T
    • 学会等名
      9th FAOPS Congress
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 骨格筋における非活動性侵害受容器の電気生理学的・免疫組織化学的探索2018

    • 著者名/発表者名
      太田大樹、平澤孝枝
    • 学会等名
      第1回帝京大学研究交流シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 骨格筋における非活動性侵害受容器と交感神経の電気生理学的特徴2018

    • 著者名/発表者名
      太田大樹、松原崇紀、堀田晴美、水村和枝、田口徹
    • 学会等名
      第23回日本基礎理学療法学会学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 太田大樹、松原崇紀、堀田晴美、水村和枝、田口徹2018

    • 著者名/発表者名
      骨格筋に分布する交感神経の軸索伝導特性
    • 学会等名
      第46回自律神経生理研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 骨格筋における非活動性侵害受容器と交感神経の軸索伝導特性2018

    • 著者名/発表者名
      太田大樹、松原崇紀、堀田晴美、水村和枝、田口徹
    • 学会等名
      第6回若手による骨格筋細胞研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 実験的炎症下における骨格筋非活動性侵害受容器の活性化2018

    • 著者名/発表者名
      太田大樹、松原崇紀、水村和枝、田口徹
    • 学会等名
      日本筋学会第4回学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] Researchmap

    • URL

      https://researchmap.jp/hirokiota/

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 新潟医療福祉大学教員プロフィール

    • URL

      https://www.nuhw.ac.jp/faculty/medical/pt/teacher/ota.html

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi