• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

超音波照射による筋肥大効果の仕組みを解明し、廃用性筋萎縮予防の可能性を探る。

研究課題

研究課題/領域番号 18K17703
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分59010:リハビリテーション科学関連
研究機関東海大学 (2020)
愛知医療学院短期大学 (2018-2019)

研究代表者

清島 大資  東海大学, 医学部, 講師 (80756370)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2019年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2018年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード超音波 / 培養筋管 / 筋肥大 / メカニカルストレス / リハビリテーション
研究成果の概要

超音波療法は骨折部位の治癒促進などに用いられているが、筋萎縮への効果は不明な点が多い。我々は、この超音波刺激に筋細胞から分化誘導した筋管を肥大させる作用があることを見出し、廃用性筋萎縮の予防に超音波療法も活用できる可能性があると考えた。本研究では、まず超音波刺激に対する培養筋管への筋肥大効果の最適条件を検討した。次に、培養期間の違いによる筋肥大効果への影響を検討した。その結果、超音波の刺激強度や照射時間率が高いほど培養筋管の肥大効果が高い傾向がみられた。また、筋肥大効果は培養期間が長くなると認められなかった。この筋肥大には自己分泌/傍分泌機構が関係していることが明らかになった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

これまで超音波療法は骨折部位の治癒促進などに用いられてきたが、超音波刺激の使用や処方に関しての科学的根拠が乏しいため、個人の経験に基づいて行われてきた。特に筋に対する超音波刺激の報告はほとんどなかった。本研究は超音波の生体組織への作用の科学的な理解につながり、超音波照射の筋肥大効果が確認され、その仕組みが明らかになれば、廃用性筋萎縮予防の糸口が得られるだけはなく、老化や寝たきりで生じる諸症候の新規治療法の発見にもつながる可能性がある。本研究の成果は、その礎となるものだと考える。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] Tensile Loads on Tethered Actin Filaments Induce Accumulation of Cell Adhesion-Associated Proteins in Vitro.2019

    • 著者名/発表者名
      Kiyoshima, D., H. Tatsumi, H. Hirata, and M. Sokabe. 2018
    • 雑誌名

      Langmuir

      巻: 印刷中 号: 23 ページ: 7443-7451

    • DOI

      10.1021/acs.langmuir.8b02076

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 超音波刺激による筋衛星細胞の増殖促進効果‐超音波刺激条件による効果の違い‐2019

    • 著者名/発表者名
      縣信秀, 清島大資, 伊東佑太
    • 雑誌名

      常葉大学紀要

      巻: 10 ページ: 1-6

    • NAID

      120006628139

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 固定したアクチンフィラメントへの引張力負荷がin vitroでの細胞接着関連タンパク質の集積を誘導する-細胞接着構造の力依存的発達過程を再構成する試み-2020

    • 著者名/発表者名
      清島大資
    • 学会等名
      第25回基礎理学療法学会学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 廃用性筋萎縮時の骨格筋内リンパ管数の変化とリンパ管新生因子の関係2020

    • 著者名/発表者名
      川島隆史,紀瑞成,縣信秀,伊東佑太,笹井宣昌,清島大資,濱田文彦,河上敬介
    • 学会等名
      第25回基礎理学療法学会学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 超音波刺激が筋管の肥大へ与える影響 ‐様々な超音波刺激条件に着目して‐2019

    • 著者名/発表者名
      清島大資, 縣信秀, 伊東佑太, 木村菜穂子, 小林剛, 宮津真寿美, 河上敬介
    • 学会等名
      第27回日本物理療法学会学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 異なる超音波刺激条件による筋衛星細胞の増殖促進効果2019

    • 著者名/発表者名
      縣信秀, 清島大資, 伊東佑太, 木村菜穂子, 宮津真寿美, 河上敬介
    • 学会等名
      第27回日本物理療法学会学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 培養筋管に対する超音波刺激の肥大効果‐刺激強度や照射時間率が筋肥大効果へ与える影響‐2019

    • 著者名/発表者名
      清島大資, 縣信秀, 伊東佑太, 木村菜穂子, 小林剛, 宮津真寿美, 河上敬介
    • 学会等名
      第24回基礎理学療法学会学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] マウス足関節背屈筋群の伸張性収縮による筋損傷量は角速度に依存する2019

    • 著者名/発表者名
      縣信秀, 森友洋, 清島大資, 伊東佑太, 木村菜穂子, 宮津真寿美, 河上敬介
    • 学会等名
      第24回基礎理学療法学会学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 固定アクチン線維への引張力負荷により細胞接着関連分子がin vitroで集積する - 細胞接着構造の力依存的発達過程を再構成する試み -2018

    • 著者名/発表者名
      清島大資, 辰巳仁史, 平田宏聡, 曽我部正博
    • 学会等名
      第41回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 培養筋管に対する超音波刺激の肥大効果 ‐刺激前の分化培地培養期間の違いによる筋肥大効果の違い‐2018

    • 著者名/発表者名
      清島大資, 縣信秀, 小林剛, 宮津真寿美, 河上敬介
    • 学会等名
      第23回基礎理学療法学会学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 超音波刺激による筋衛星細胞の増殖促進効果 ‐超音波刺激条件による効果の違い‐2018

    • 著者名/発表者名
      縣信秀, 清島大資, 宮津真寿美, 河上敬介
    • 学会等名
      第23回基礎理学療法学会学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi