• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

糖尿病ラットの廃用性筋萎縮回復過程における運動効果

研究課題

研究課題/領域番号 18K17713
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分59010:リハビリテーション科学関連
研究機関金沢大学

研究代表者

間所 祥子  金沢大学, 保健学系, 助教 (60595445)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード糖尿病ラット / 廃用性筋萎縮 / 回復 / 運動療法 / 再荷重 / 筋張力 / 運動効果
研究成果の概要

本研究では糖尿病モデルラットである、Goto-Kakizakiラットを用いて、廃用性筋萎縮からの回復に運動が与える影響について検討した。廃用性筋萎縮は、尾部懸垂法を用いて作成し、運動は荷重を用いた。対象筋はTypeⅠ線維が主である、ヒラメ筋と、TypeⅡ線維の割合が多い長趾伸筋を用いた。評価指標は、筋の量的指標として、筋湿重量および相対重量比を用い、筋の機能的評価として、筋張力を測定した。2週間の尾部懸垂後、荷重を行い1週間後、2週間後の回復を検討したところ、ヒラメ筋・長趾伸筋ともに筋湿重量、筋張力ともに、懸垂により低下し、徐々に回復傾向を示した。相対重量比は糖尿病群が低かった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、若年の健常ラットと糖尿病ラットを用いて、廃用性萎縮からの回復に糖尿病が与える影響について検討した。若年ラットでは、糖尿病の影響は明らかではなく、TypeⅠ線維が多いヒラメ筋およびTypeⅡ線維の多い長趾伸筋、いずれも尾部懸垂によって筋量および筋張力が低下し、その後の荷重によって同様回復傾向を示した。一方、健常ラットと糖尿病ラットの体重を比較すると再荷重後、糖尿病ラットの体重増加が大きく体重あたりの筋量に関しては、糖尿病ラットの方が少ない傾向にあった。糖尿病は加齢とともに増加する疾患であるため、今後はさらに高齢の糖尿病ラットを用いて検討する必要がある。

報告書

(7件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Preventive effect of weight-bearing in disuse muscle atrophy of diabetic rat2021

    • 著者名/発表者名
      Madokoro Sachiko, Inaoka Pleiades Tiharu, Tanaka Shoji, Yamazaki Toshiaki
    • 雑誌名

      Journal of wellness and health care

      巻: 45 ページ: 33-40

    • NAID

      120007124011

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Blood lipid profile changes in type 2 diabetic rats after tail suspension and reloading2021

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Shoji、Madokoro Sachiko、Inaoka Pleiades Tiharu、Yamazaki Toshiaki
    • 雑誌名

      Lipids in Health and Disease

      巻: 20 号: 1 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1186/s12944-021-01511-y

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 2型糖尿病ラットのヒラメ筋および長趾伸筋の筋張力に尾部懸垂が与える影響2022

    • 著者名/発表者名
      間所祥子,田中正二,山崎俊明
    • 学会等名
      第27回日本基礎理学療法学会学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 2型糖尿病ラットのヒラメ筋及び長趾伸筋の筋張力に尾部懸垂が与える影響2020

    • 著者名/発表者名
      間所祥子,田中正二,山崎俊明
    • 学会等名
      第25回日本基礎理学療法学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] The effects of hindlimb unloading and reloading on the soleus and plantaris muscles in diabetic rats.2019

    • 著者名/発表者名
      Sachiko Madokoro, Pleiades Tiharu Inaoka, Shoji Tanaka, Toshiaki Yamazaki
    • 学会等名
      第13回国際リハビリテーション医学会世界会議
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi