• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

水難事故防止教育の着衣泳における系統に基づいた浮き身指導法の開発とその効果の検証

研究課題

研究課題/領域番号 18K17796
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分59020:スポーツ科学関連
研究機関仙台大学

研究代表者

渡邉 泰典  仙台大学, 体育学部, 講師 (50638418)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2020年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2019年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード着衣泳 / 肺換気量 / 浮力 / 浮心重心間距離 / ストローク長 / ストローク頻度 / 主観的運動強度 / 心拍数 / 溺水防止 / 水泳教育 / 指導法 / 水辺安全 / 水平姿勢 / 牽引 / 水辺安全教育 / 水中抵抗 / 体験学習
研究成果の概要

本研究は,呼吸に伴う浮力の増減や衣服の組み合わせが,ヒトの浮力と重力の大小関係,浮心と重心の位置関係に及ぼす影響を検証し,着衣泳指導提言への示唆を得ることを目的とした.その結果,夏の軽装を想定したTシャツとハーフパンツの着用では,肺換気量と浮力は,着衣時が水着時より減少した.また,これに合わせて靴を着用した場合,肺換気量は,着衣時が水着時より減少したが,浮力に違いはなかった.浮心重心間距離は,着衣時が水着時より短縮した.顔を挙げてクロールを泳いだ場合,着衣時は水着時より泳速とストローク長は減少したが,ストローク頻度は変わらなかった.RPEは着衣時が水着時より増加したが,心拍数に違いはなかった.

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究成果の学術的意義は,衣服が水中におけるヒトの肺換気量,水平姿勢,主観的/客観的負担度に及ぼす影響を定量的に評価したことにある.結果として,たとえ着圧が高くないTシャツとハーフパンツの着用でも換気量が減少することや,運動靴を着用すれば減少した浮力をカバーでき,身体は水平に近づくこと,さらには,負担度は主観的には大きくなると感じるが,客観的には衣服の有無で差はなく,主観と客観に乖離が生じることが明らかとなった.これらの知見は,着衣泳の指導内容の明確化に貢献する点で社会的意義は大きく,水辺の安全教育の更なる発展が期待できる.

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] Effect of being fully-clothed in water on the distance between the centre of buoyancy and the centre of mass as well as pulmonary ventilation for people involved in water-related incidents2018

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Y., Moriyama S., Inagaki R., Wakayoshi K.
    • 雑誌名

      XIIIth International Symposium on Biomechanics and Medicine in Swimming Proceedings

      巻: 1 ページ: 449-454

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 衣服と靴の着用が水泳時のパフォーマンスおよび身体負担度に及ぼす影響2020

    • 著者名/発表者名
      水越勇人、渡邉泰典、及川研、森山進一郎
    • 学会等名
      日本コーチング学会第31回大会兼第13回日本体育学会体育方法専門領域研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 衣服および靴の着用が水中におけるヒトの肺気量、浮力および浮心重心間距離に及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      渡邉泰典、森山進一郎
    • 学会等名
      日本体育学会第70回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Effect of being fully-clothed in water on the distance between the centre of buoyancy and the centre of mass as well as pulmonary ventilation for people involved in water-related incidents2018

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Y., Moriyama S., Inagaki R., Wakayoshi K.
    • 学会等名
      XIIIth International Symposium on Biomechanics and Medicine in Swimming
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Assisted training improves swimming performance in non-competitive collegiate swimmers2018

    • 著者名/発表者名
      Moriyama S., Yoshida Y., Watanabe Y., Suzuki J., Wakayoshi K.
    • 学会等名
      2018KNSU International Conference-Asia-Pacific Conference on Coaching Science: Constructing a happy sport field of future generations
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of stroke rate on assisted swimming performance2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Y., Moriyama S., Watanabe Y., Wakayoshi K.
    • 学会等名
      2018KNSU International Conference-Asia-Pacific Conference on Coaching Science: Constructing a happy sport field of future generations
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 有浮力水着着用が水中バランスおよび血中乳酸カーブテストに及ぼす効果2018

    • 著者名/発表者名
      若吉浩二、森山進一郎、渡邉泰典
    • 学会等名
      日本コーチング学会第30回大会兼第12回日本体育学会体育方法専門領域研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi