• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高脂肪食摂取が運動中の脂質代謝および骨格筋・肝臓グリコーゲン濃度に及ぼす影響

研究課題

研究課題/領域番号 18K17816
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分59020:スポーツ科学関連
研究機関天理大学

研究代表者

岩山 海渡  天理大学, 体育学部, 講師 (30781249)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2019年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2018年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードグリコーゲン / 高脂肪食 / 脂質代謝 / 不飽和脂肪酸 / 炭素磁気共鳴分光法
研究成果の概要

運動中に利用される主なエネルギー源は糖質(グリコーゲン)と脂質である。本研究は運動前の食事の違いが運動中に利用される糖質および脂質由来エネルギーの比率に及ぼす影響を検討した。食事内容は糖質の多い食事、飽和脂肪酸の多い食事、不飽和脂肪酸の多い食事の3種で比較した。その結果、糖質の多い食事より飽和脂肪酸または不飽和脂肪酸の多い食事は運動中のグリコーゲン利用が少なかった。飽和脂肪酸と不飽和脂肪酸の間には差が認められなかった。運動中のグリコーゲン利用低下は持久性運動にとって望ましいため、飽和/不飽和によらず運動前に脂質の多い食事をすることは有効であることが示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

フルマラソンなど長時間の持久性運動前はご飯やうどんなど糖質の多い食事をすることが推奨されている。これは運動前にエネルギー源であるグリコーゲンを蓄えておくことで、終盤のバテを防ぐことが目的である。糖質の多い食事の代わりに脂質の多い食事をすると、エネルギー貯蔵を増やすことはできないが、エネルギーの使い方が変わる(燃費が向上する)ことが指摘されている。一口に脂質といっても様々な種類があるため、本研究では燃費向上のためにどのような脂質が有効かを検討した。その結果、脂質の種類による差が認められなかった。したがって実践する場合はどのような脂質でも燃費向上が期待できると考えられる。

報告書

(6件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2023 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Exercise Timing Matters for Glycogen Metabolism and Accumulated Fat Oxidation over 24 h2023

    • 著者名/発表者名
      Iwayama Kaito、Seol Jaehoon、Tokuyama Kumpei
    • 雑誌名

      Nutrients

      巻: 15 号: 5 ページ: 1109-1109

    • DOI

      10.3390/nu15051109

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Diurnal variation in the glycogen content of the human liver using 13C MRS2020

    • 著者名/発表者名
      Kaito Iwayama, Takahiro Onishi, Katsuya Maruyama, Hideyuki Takahashi
    • 雑誌名

      NMR in Biomedicine

      巻: 33 号: 6

    • DOI

      10.1002/nbm.4289

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 運動するタイミングの違いが骨格筋および肝臓グリコーゲン濃度の変動に及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      岩山海渡、田名辺陽子、丹治史弥、大西貴弘、丸山克也、髙橋英幸
    • 学会等名
      第74回日本体力医学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 運動前の高脂肪食摂取がグリコーゲン利用に及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      岩山海渡、田名辺陽子、矢島克彦、丹治史弥、大西貴弘、丸山克也、高橋英幸
    • 学会等名
      第73回日本体力医学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi