• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

食餌量不足条件でのジャンプ運動は骨強度を増加させるか?

研究課題

研究課題/領域番号 18K17843
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分59020:スポーツ科学関連
研究機関三重短期大学

研究代表者

相川 悠貴  三重短期大学, 生活科学科, 講師 (10815749)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2019年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2018年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワードジャンプ / 骨量 / Female athlete triad / ダイエット / 食事制限 / エネルギー制限 / 性周期異常 / 骨強度 / 女性アスリート / トレーニング / 跳躍 / ラット
研究成果の概要

本研究の目的は、発育期雌ラットを用いて、食餌量不足条件でのジャンプ運動は骨強度増加を引き起こすのか、それとも骨強度低下を引き起こすのか、明らかにすることである。ジャンプと食餌制限の骨に対する組み合わせ効果は存在しないこと、ジャンプは骨強度・骨密度を高め、食餌制限は骨強度・骨密度を低くする効果を有すること、その効果により、安静-食餌制限群と比較してジャンプ-食餌制限群の骨強度・骨密度が高くなり、ジャンプ-自由摂食群と比較してジャンプ-食餌制限群の骨強度・骨密度が低くなることを明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の成果は動物実験であるが、ジャンプ運動を行う競技者は骨強度低下の危険が走競技者より少ない可能性を示す知見になり得る。また、健康教育を行う際、食事量不足者に対する骨強度増加策としてジャンプ運動が有効である可能性を示す知見になり得る。

報告書

(3件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2019

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件)

  • [雑誌論文] Jump Exercise and Food Restriction on Bone Parameters in Young Female Rats2019

    • 著者名/発表者名
      Aikawa Y, Wakasugi Y, Narukawa T, Yamashita T, Sasai N, Umemura Y, Omi N, Ohtsuki M.
    • 雑誌名

      Calcif Tissue Int.

      巻: 105 号: 5 ページ: 557-566

    • DOI

      10.1007/s00223-019-00601-5

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi