• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

一次運動野の抑制機能低下を基盤とする自閉症者の巧緻運動障害

研究課題

研究課題/領域番号 18K17914
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分59030:体育および身体教育学関連
研究機関杏林大学 (2020-2021)
国立障害者リハビリテーションセンター(研究所) (2018-2019)

研究代表者

梅沢 侑実  杏林大学, 医学部, 特任助教 (90804097)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 中途終了 (2021年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2020年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2019年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2018年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
キーワード自閉スペクトラム症 / 発達性協調運動障害 / 一次運動野 / 補足運動野 / MR spectroscopy / 協調運動 / gamma-aminobutyric acid / GABA
研究実績の概要

自閉症者では、多岐に渡る運動に困難をもつ。本研究では、一次運動野(M1)に含まれる抑制性の神経伝達物質(GABA)が減少することで、筋の細やかな制御に必要な側抑制の機能を阻害し、巧緻運動障害を引き起こす可能性を検証する。2020年度までに、自閉症者、健常者を対象に、脳内GABA濃度と全般的な運動スキルとの関連を調べた。実験の結果、巧緻運動スキルと脳内のGABA濃度に関連はみられなかったものの、自閉症者において補足運動野(SMA)のGABA濃度が低下するほど、協調運動スキルが低下することが明らかになった(Journal of Autism and Developmental Disorder誌に掲載)。健常者を対象にした先行研究では、手足の周期運動時に両者の動作方向が同期する現象が報告されており、この現象の発生にSMAを含む高次運動野が関与することが示唆されている。2021年度は、自閉症者において、手足の同期が起こりやすいかモーションキャプチャシステムを用いた動作解析により検証した。実験の結果、自閉症者では対側手足、同側手足の組み合わせで動作方向の同期が生じやすく、同期しやすい人ほど協調運動スキルのスコアが低下した(INSAR 2021で発表)。以上の結果は、自閉症者において高次運動野において抑制機能が低下することにより、手足の同期が促進され、協調運動の困難が誘発されていることを示唆する。

報告書

(4件)
  • 2021 実績報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 2件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 4件)

  • [雑誌論文] Decreased utilization of allocentric coordinates during reaching movement in individuals with autism spectrum disorder2020

    • 著者名/発表者名
      Umesawa Yumi、Atsumi Takeshi、Fukatsu Reiko、Ide Masakazu
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 15 号: 11 ページ: e0236768-e0236768

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0236768

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Altered GABA Concentration in Brain Motor Area Is Associated with the Severity of Motor Disabilities in Individuals with Autism Spectrum Disorder2020

    • 著者名/発表者名
      Umesawa Yumi、Matsushima Kanae、Atsumi Takeshi、Kato Toshihiro、Fukatsu Reiko、Wada Makoto、Ide Masakazu
    • 雑誌名

      Journal of Autism and Developmental Disorders

      巻: - 号: 8 ページ: 2710-2722

    • DOI

      10.1007/s10803-020-04382-x

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] GABA Concentration in the Left Ventral Premotor Cortex Associates With Sensory Hyper-Responsiveness in Autism Spectrum Disorders Without Intellectual Disability2020

    • 著者名/発表者名
      Umesawa Yumi、Atsumi Takeshi、Chakrabarty Mrinmoy、Fukatsu Reiko、Ide Masakazu
    • 雑誌名

      Frontiers in Neuroscience

      巻: 14 ページ: 482-482

    • DOI

      10.3389/fnins.2020.00482

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Decreased GABA concentration in supplementary motor area disrupts hand-foot coordination movements in individuals with autism spectrum disorder2021

    • 著者名/発表者名
      Umesawa Y, Matsushima K, Fukatsu R, Terao Y, Ide M
    • 学会等名
      INSAR 2021 Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 自閉スペクトラム症者にみられる協調運動の困難のメカニズム2021

    • 著者名/発表者名
      梅沢侑実,松島佳苗,深津玲子,寺尾安生,井手正和
    • 学会等名
      新学術領域研究「時間生成学」2020年度第2回領域会議
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Reduced GABA Concentration in the Supplementary Motor Area Underlying Difficulty in Inter-Limb Coordinated Movements in Individuals with Autism Spectrum Disorder2020

    • 著者名/発表者名
      Umesawa Y, Matsushima K, Atsumi T, Kato T, Fukatsu R, Ide M
    • 学会等名
      INSAR 2020 Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 自閉スペクトラム症者にみられる運動のぎこちなさと皮質内抑制機能の変化2020

    • 著者名/発表者名
      梅沢侑実,松島佳苗,渥美剛史,加藤寿宏,深津玲子,和田真,井手正和
    • 学会等名
      第31回東北神経心理懇話会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 自閉スペクトラム症者の補足運動野のGABA濃度低下が四肢の協調運動に及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      梅沢侑実,松島佳苗,渥美剛史,加藤寿宏,井手正和
    • 学会等名
      第37回日本感覚統合学会研究大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 自閉スペクトラム症者にみられる四肢分離動作の困難の基盤となる補足運動野のGABA濃度低下2019

    • 著者名/発表者名
      梅沢侑実,松島佳苗,渥美剛史,加藤寿宏,深津玲子,和田真,井手正和
    • 学会等名
      第13回Motor Control研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Decreased availability of allocentric coordinates during reaching movement  in individuals with autism spectrum disorder2019

    • 著者名/発表者名
      Umesawa Y, Matsushima K, Atsumi T, Chakrabarty M, Fukatsu R, Ide M
    • 学会等名
      第42回日本神経科学大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Abnormal GABA Concentration in Brain Motor Areas Are Related with Gross Motor Impairments in Individuals with Autism Spectrum Disorder2019

    • 著者名/発表者名
      Umesawa Y, Matsushima K, Atsumi T, Kato T, Fukatsu R, Wada M, Ide M
    • 学会等名
      INSAR 2019 Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Abnormal GABA Concentration in Brain Motor Areas are Related with Gross Motor Impairments in Individuals with Autism Spectrum Disorder2019

    • 著者名/発表者名
      Umesawa Y, Matsushima K, Atsumi T, Kato T, Fukatsu R, Wada M, Ide M
    • 学会等名
      INSAR 2019 Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 運動野のGABA濃度と関連する自閉スペクトラム症の発達性協調運動障害2018

    • 著者名/発表者名
      梅沢侑実,松島佳苗,渥美剛史,加藤寿宏,深津玲子,和田真,井手正和
    • 学会等名
      日本心理学会 第82会大会 小講演
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 一次運動野のGABA増加と自閉スペクトラム症者の粗大運動障害との関連2018

    • 著者名/発表者名
      梅沢侑実,松島佳苗,渥美剛史,加藤寿宏,深津玲子,和田真,井手正和
    • 学会等名
      第12回Motor Control研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi