• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Investigation of hand tool and upper limb muscles activity on median nerve compression at the wrist

研究課題

研究課題/領域番号 18K17969
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分59040:栄養学および健康科学関連
研究機関九州大学

研究代表者

LOH PING・YEAP  九州大学, 芸術工学研究院, 助教 (60814952)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2018年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードcarpal tunnel sydrome / precision grip / power grip / grip width / エルゴノミクス / carpal tunnel syndrome / office ergonomics / ergonomics / pinch / grip / median nerve / electromyography
研究成果の概要

(1)ピンチ幅と形状(convex, concave)がピンチ力に与える影響と関連性を検討した.ピンチ動作(two-point pinch,three-point pinch,lateral pinch)はピンチ幅が高いほど,ピンチ力が強いことが示唆された.また,convex表面よりconcave表面が高いピンチ力を示した.
(2)手首姿勢と握力割合が手根管を通る正中神経の面積に与える影響を検討した.その結果,手首の伸展と屈曲姿勢で,正中神経の面積が小さくなった.そして握力割合が大きいほど,正中神経がさらに圧迫されることが示唆された.

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では,握力(precision grip, power grip)と異なる握り幅による前腕筋活動と正中神経形状の変化を検討した.これらの結果は,作業中様々な握り幅や握り姿勢における前腕筋活動や正中神経への影響することを示した.作業関連筋骨格系疲労の対策として,エルゴノミクスデザインにつながる可能性を示唆する点で重要である.

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 5件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] An overview of hand postures and aging on morphological changes of the median nerve2019

    • 著者名/発表者名
      Ping Yeap Loh, Wen Liang Yeoh and Satoshi Muraki
    • 雑誌名

      Journal of Physiological Anthropology

      巻: 38 号: 1 ページ: 9-9

    • DOI

      10.1186/s40101-019-0201-6

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Ultrasound assessment of median nerve compression at office workstation2020

    • 著者名/発表者名
      Ping Yeap Loh, Shin Takesue, Wen Liang Yeoh, Satoshi Muraki
    • 学会等名
      11th International Conference on Applied Human Factors and Ergonomics
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Work-Related Musculoskeletal Disorder Among Office Worker2019

    • 著者名/発表者名
      Ping Yeap Loh, Satoshi Muraki
    • 学会等名
      The 14th International Congress of Physiological Anthropology
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Median nerve shape associated with typing and wrist posture2018

    • 著者名/発表者名
      Ping Yeap Loh
    • 学会等名
      Marconi Research Conference
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Work-related carpal tunnel syndrome among computer users: Perspectives from ergonomics, Person-Environment-Occupation model, and biomechanical frame of reference2018

    • 著者名/発表者名
      Ping Yeap Loh, Satoshi Muraki
    • 学会等名
      1st International Congress of Clinical Occupational Therapy
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Impacts of typing on different keyboard slopes on the deformation ratio of the median nerve2018

    • 著者名/発表者名
      Ping Yeap Loh, Wen Liang Yeoh, Satoshi Muraki
    • 学会等名
      20th Congress International Ergonomics Association
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A short review on the anatomy and biomechanics for grasp and pinch2018

    • 著者名/発表者名
      Ping Yeap Loh, Shin Takesue, Wen Liang Yeoh, Satoshi Muraki
    • 学会等名
      5th SEANES International Conference on Human Factors and Ergonomics in South-East Asia
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi