• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

システインの過剰摂取は動脈硬化を悪化させるのか

研究課題

研究課題/領域番号 18K17977
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分59040:栄養学および健康科学関連
研究機関順天堂大学

研究代表者

橋本 良太  順天堂大学, 医学部, 准教授 (60433786)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2019年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードシステイン / シスチン / マクロファージ / 酸化LDL / 動脈硬化
研究成果の概要

マクロファージによる酸化LDL貪食は、動脈硬化発症に関わる重要な過程である。システインの代謝物であるシスチンは酸化LDL取込みを促進した。ERストレス誘導試薬の存在下では酸化LDL取込みが抑制されたが、シスチンが存在するとそれが認められなかった(in vitro)。酸化LDLを取込んだマクロファージではERストレスが生じるために酸化LDL取込み能が減弱するが、シスチン存在下では取込み能が維持される可能性が示唆された。一方in vivoでは、シスチンを与えたマウスのマクロファージにおいて、酸化LDL取込み能に差異は認められなかった。今後in vivoでもERストレスとシスチンの関係を検証したい。

研究成果の学術的意義や社会的意義

アミノ酸の一種であるシステインは、色素沈着や二日酔いの改善などのサプリメントとして広く利用されている。In vitroの結果からは、システインの代謝物であるシスチンが酸化LDLによるERストレスを抑えることでマクロファージの酸化LDL取込みを促進する可能性が示唆された。今回、in vivoの結果からはシスチンが動脈硬化を増悪させるデータは得られなかった。しかし、ERストレスが生じている環境下では、シスチンが動脈硬化を増悪させる可能性は否定できない。また、過剰なシステイン摂取が糖尿病を悪化させる可能性が報告されていることを考慮すると、適度なサプリメント摂取が望ましいと考える。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2022 2020 2018

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 3件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] G6PD is a critical enabler of hypoxia-induced accumulation of macrophages and platelets in mice lungs and contributor to lung inflammation2022

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto Ryota、Gupte Sachin A.
    • 雑誌名

      Vascular Pharmacology

      巻: 144 ページ: 106976-106976

    • DOI

      10.1016/j.vph.2022.106976

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] JAK-STAT-dependent regulation of scavenger receptors in LPS-activated murine macrophages2020

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto Ryota、Kakigi Ryo、Miyamoto Yuki、Nakamura Kyoko、Itoh Seigo、Daida Hiroyuki、Okada Takao、Katoh Youichi
    • 雑誌名

      European Journal of Pharmacology

      巻: 871 ページ: 172940-172940

    • DOI

      10.1016/j.ejphar.2020.172940

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hypoxic activation of glucose-6-phosphate dehydrogenase controls the expression of genes involved in the pathogenesis of pulmonary hypertension through the regulation of DNA methylation2020

    • 著者名/発表者名
      Joshi Sachindra Raj、Kitagawa Atsushi、Jacob Christina、Hashimoto Ryota、Dhagia Vidhi、Ramesh Amrit、Zheng Connie、Zhang Hui、Jordan Allan、Waddell Ian、Leopold Jane、Hu Cheng-Jun、McMurtry Ivan F.、D’Alessandro Angelo、Stenmark Kurt R.、Gupte Sachin A.
    • 雑誌名

      American Journal of Physiology-Lung Cellular and Molecular Physiology

      巻: 318 号: 4 ページ: L773-L786

    • DOI

      10.1152/ajplung.00001.2020

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Pluripotent hematopoietic stem cells augment α-adrenergic receptor-mediated contraction of pulmonary artery and contribute to the pathogenesis of pulmonary hypertension2020

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto Ryota、Lanier Gregg M.、Dhagia Vidhi、Joshi Sachindra R.、Jordan Allan、Waddell Ian、Tuder Rubin、Stenmark Kurt R.、Wolin Michael S.、McMurtry Ivan F.、Gupte Sachin A.
    • 雑誌名

      American Journal of Physiology-Lung Cellular and Molecular Physiology

      巻: 318 号: 2 ページ: L386-L401

    • DOI

      10.1152/ajplung.00327.2019

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A simple method to increase the proportion of bonemarrow-derived macrophages positive for M-CSFR using the reducing agent dithiothreitol (DTT)2018

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto-R, Daida-H, Okada-T, Katoh-Y
    • 雑誌名

      Methods X

      巻: 5 ページ: 1540-1548

    • DOI

      10.1016/j.mex.2018.11.014

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] G6PD and CYP450 Enzyme Regulate Hematopoietic Stem Cell Biology: Implication to Pulmonary Artery Remodeling in Pulmonary Hypertension2018

    • 著者名/発表者名
      Ryota Hashimoto, Sachindra Raj Joshi, Houli Jiang, Jorge H. Capdevila, Michal Laniado Schwartzman, Sachin A. Gupte
    • 学会等名
      American Heart Association’s Scientific Sessions 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Glucocorticoid decreases uptake of Ac-LDL through suppression of JAK-STAT pathway in macrophages2018

    • 著者名/発表者名
      Ryota Hashimoto, Ryo Kakigi, Kyoko Nakamura, Yuki Miyamoto, Hiroyuki Daida, Takao Okada, Youichi Katoh
    • 学会等名
      第2回日本循環器学会基礎研究フォーラム
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Glucocorticoid decreases uptake of Ac-LDL through suppression of JAK-STATpathway in bone marrow-derived macrophages2018

    • 著者名/発表者名
      Ryota Hashimoto, Yuki Miyamoto, Ryo Kakigi, Kyoko Nakamura, Hiroyuki Daida, Takao Okada, Youichi Katoh
    • 学会等名
      第83回日本循環器学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi