• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

食品に含まれる機能性フラボノイドおよびその代謝物による放射線内部被ばくリスク低減

研究課題

研究課題/領域番号 18K17986
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分59040:栄養学および健康科学関連
研究機関椙山女学園大学

研究代表者

保田 倫子  椙山女学園大学, 生活科学部, 講師 (00707036)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2018年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードセシウム / ケルセチン / Caco-2 / キレート / 食品機能 / フラボノイド / 代謝吸収 / 腸管 / ポリフェノール / Caco-2細胞 / KCNH3 / TRPC1 / TRPM1 / 代謝物 / TRPM7 / ゲニステイン / フラボノイド代謝物 / 内部被ばく
研究成果の概要

本研究では、放射能汚染時の内部被ばくによる健康被害の低減対策として、日常的に予防策・対処策として摂取できる「食品」に、放射性セシウムの体内への吸収阻害効果および体外への排泄促進効果を見出すことを目的としている。ヒト結腸がん細胞Caco-2モデルを用い、代謝吸収と考慮した上でセシウム透過に対する効果を評価したところ、食品成分のうち、フラボノイドのケルセチンにその効果があることを見出した。その作用機構を検討し、代謝物である抱合体はそれらの効果を示さず、キレート形成能もセシウムに対して発揮されていないことが示唆された。また、セシウム輸送体に対して発現抑制効果がみられたが、さらなる検討が必要である。

研究成果の学術的意義や社会的意義

動物試験に供する前段階の試験かつ試験管内試験より生体影響を加味できる方法として前課題で確立した試験系を用い本研究を行った。食品機能性を考慮する上で必ず考慮すべき代謝吸収形態についても本実験系では考慮できる。合成品であるフラボノイド代謝物質を供することで、Caco-2細胞を用いた試験でも短期間処理などの状況に応じて、代謝について考慮した実験系となっている。代謝物について考慮しつつ、食品成分のターゲットを絞った後、従来の動物試験および試験管内試験を組み合わせることで、より効率よく精度のよい研究を進めることができ、実用化に近づける、と考える。まだ検討すべきことは多々あるため今後も引き続き検討を行う。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 3件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 3件、 招待講演 1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Metastasis of breast cancer promoted by circadian rhythm disruption due to light/dark shift and its prevention by dietary quercetin in mice2021

    • 著者名/発表者名
      Numata M, Hirano A, Yamamoto Y, Yasuda M, Miura N, Sayama K, Shibata M, Asai T, Oku N, Miyoshi N, Shimoi K
    • 雑誌名

      J. Circadian Rhythms

      巻: 19 号: 1 ページ: 2-2

    • DOI

      10.5334/jcr.203

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effect of flavonoid-rich meals and low-flavonoid meals based on the dietary reference intakes for Japanese using basic foodstuffs on the gene expression of inflammatory cytokines in the whole blood cells from adult men of normal or light overweight2021

    • 著者名/発表者名
      Ryo Mannen, Michiko T. Yasuda, Ayami Sano, Toshinao Goda, Kayoko Shimoi, Yoko Ichikawa
    • 雑誌名

      Functional Foods in Health and Disease

      巻: 11(2) 号: 2 ページ: 56-72

    • DOI

      10.31989/ffhd.v11i2.781

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Nocturnal light exposure stimulates the cardiac fibrinolysis system and stress responses in C3H/He mice2020

    • 著者名/発表者名
      Yasuda Michiko T.、Watanabe Yuto、Hosono Takashi、Seki Taiichiro、Suzuki Taka-aki、Sakakibara Hiroyuki、Shimoi Kayoko
    • 雑誌名

      Thrombosis Research

      巻: 188 ページ: 79-81

    • DOI

      10.1016/j.thromres.2020.02.003

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Occurrence and AhR activity of brominated parabens in the Kitakami River, North Japan2020

    • 著者名/発表者名
      Gouukon Yoshikazu、Yasuda Michiko T.、Yasukawa Hiro、Terasaki Masanori
    • 雑誌名

      Chemosphere

      巻: 249 ページ: 126152-126152

    • DOI

      10.1016/j.chemosphere.2020.126152

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Functionalized surface-charge SiO2 nanoparticles induce pro-inflammatory responses, but are not lethal to Caco-2 cells.2020

    • 著者名/発表者名
      Tada-Oikawa S, Eguchi M, Yasuda MT, Izuoka K, Ikegami A, Vranic S, Boland S, Tran L, Ichihara G, Ichihara S
    • 雑誌名

      Chem Res Toxicol

      巻: 印刷中 号: 5 ページ: 1226-1236

    • DOI

      10.1021/acs.chemrestox.9b00478

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Changes in plasma concentration of flavonoids after ingestion of a flavonoid-rich meal prepared with basic foodstuffs2019

    • 著者名/発表者名
      Ryo Mannen, Michiko T. Yasuda, Ayami Sano, Toshinao Goda, Kayoko Shimoi, Yoko Ichikawa
    • 雑誌名

      Functional Foods In Health And Disease

      巻: 9(9) 号: 9 ページ: 446-465

    • DOI

      10.31989/ffhd.v9i9.643

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Dosage time affects alkylating agents induced micronuclei in mouse peripheral blood reticulocytes through the function of erythropoietin2019

    • 著者名/発表者名
      21.Itoh, K., Masumori, S., Mukai, D., Sakakibara, H., Yasuda, M. and Shimoi, K
    • 雑誌名

      The Journal of Toxicological Sciences

      巻: 44 号: 4 ページ: 273-282

    • DOI

      10.2131/jts.44.273

    • NAID

      130007623317

    • ISSN
      0388-1350, 1880-3989
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 筆柿葉茶ポリフェノール類の定量とそれらに対する消化液の影響(in vitro)2022

    • 著者名/発表者名
      宮川文、青島美穂、清水萌以、菅井碧乃、中村俊之、中村宜督、矢田友和、保田倫子
    • 学会等名
      日本農芸化学会2022年度大会(京都)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 不完全甘柿・筆柿の甘・渋果実中のカロテノイドの違いに関する検討2022

    • 著者名/発表者名
      丸山琴音、武田あいか、鵜野紗矢香、山川紗生、山本向菜美、矢田友和、保田倫子
    • 学会等名
      第76回日本栄養・食糧学会大会(神戸)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 食品による内部被ばくのリスク低減を目指して―腸管におけるセシウム移行に対する食品成分の効果―2020

    • 著者名/発表者名
      保田倫子
    • 学会等名
      第77回日本栄養・食糧学会中部支部大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 愛知県額田郡幸田町産・筆柿果実のポリフェノールについての検討2020

    • 著者名/発表者名
      保田 倫子、西脇志保、江間陽菜、永田晃久、矢田友和
    • 学会等名
      日本農芸化学会2020年度大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Antioxidant activities and constituents of leaves and fruits of a Japanese persimmon (Fudegaki)2019

    • 著者名/発表者名
      Michiko T Yasuda, Miku Inuzuka, Kaho Furuhashi, Akihisa Nagata
    • 学会等名
      The 258th ACS National Meeting
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The inhibitory effects of quercetin on the intestinal cesium absorption in a Caco-2 cell system2019

    • 著者名/発表者名
      Michiko T Yasuda, Saki Kondo, Yuki Hayashi, Chika Tokuyama, Shinichi Ikushiro, Shin-Ichiro Karaki, Kayoko Shimoi
    • 学会等名
      The 7th International Conference on Food Factors/the 12th International Conference and Exhibition on Nutraceuticals and Functional Foods
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Establishment of a system for screening food factors inhibiting the absorption of Cs in intestine2018

    • 著者名/発表者名
      Michiko T Yasuda, Chika Tokuyama, Yukiko Kobayashi, Sachiyo Shitasue, Shin-Ichiro Karaki, Kayoko Shimoi
    • 学会等名
      the 256th ACS National Meeting
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [備考] 所属ホームページ内

    • URL

      https://success.sugiyama-u.ac.jp/teacher/index.php?tid=m2017017&_ga=2.26761465.515662116.1620988738-592499476.1498811998

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] ORCID

    • URL

      https://orcid.org/0000-0002-8984-6138

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi