• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Error resilient virtual reality (VR) video streaming

研究課題

研究課題/領域番号 18K18036
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分60060:情報ネットワーク関連
研究機関静岡大学

研究代表者

劉 志  静岡大学, 工学部, 助教 (90750240)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 中途終了 (2020年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードVR映像 / ビデオストリーミング / ソースとチャネルコーディング / 誤り耐性 / マルチキャスト / 資源配分 / 最適化 / VR / video streaming / source/channel coding / error resilient / multicast / optimization / network / Video streaming / video / communication
研究成果の概要

仮想現実(VR)映像は人間に臨場感がある視聴体験を提供するので、教育、医療などの分野での応用が多数登場している。VR映像ストリーミングとは、多数のVR応用を実現するために不可欠である。VR映像の巨大なサイズ、ビュー(ユーザが見る部分) 切り替えのゼロ遅延の要件と無線ネットワークパケットロスがあるために、ユーザにVR映像ストリーミングを提供するのは困難である。
本研究では、ユーザの受信映像品質を最大化するために、ソースとチャネルコーディングを用いた最適な誤り耐性を有するVR映像ストリーミングを提案し、様々なシナリオでVR映像の伝送を最適化した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

仮想現実(VR)映像は人間に臨場感がある視聴体験を提供するので、教育、医療などの分野での応用が多数登場している。VR映像ストリーミングとは、多数のVR応用を実現するために不可欠である。
提案された最適な誤り耐性を有するVR映像ストリーミングは,チャネルのパケットロスを対応することができ,また,最適化されたマルチユーザVR映像伝送は,より高い受信映像品質をユーザに提供することができる。最適化の手法などは、他の同様の問題にも適用可能であると考えられる。

報告書

(3件)
  • 2020 研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (12件) (うち国際共著 11件、 査読あり 12件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 8件)

  • [国際共同研究] Shanghai Jiao Tong University/Hefei University of Technology/Peking University(中国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] VTT Technical Research Centre of Finland(フィンランド)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] Shanghai Jiaotong University/Hefei University of Technology(中国)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] QoE-Driven Coupled Uplink and Downlink Rate Adaptation for 360-Degree Video Live Streaming2020

    • 著者名/発表者名
      Li Jie、Feng Ransheng、Sun Wei、Liu Zhi、Li Qiyue
    • 雑誌名

      IEEE Communications Letters

      巻: 24 号: 4 ページ: 863-867

    • DOI

      10.1109/lcomm.2020.2966193

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Age of Information Aware Radio Resource Management in Vehicular Networks: A Proactive Deep Reinforcement Learning Perspective2020

    • 著者名/発表者名
      Chen Xianfu、Wu Celimuge、Chen Tao、Zhang Honggang、Liu Zhi、Zhang Yan、Bennis Mehdi
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Wireless Communications

      巻: 19 号: 4 ページ: 2268-2281

    • DOI

      10.1109/twc.2019.2963667

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Optimal Multi-View Video Transmission in OFDMA Systems2020

    • 著者名/発表者名
      Xu Wei、Cui Ying、Liu Zhi、Li Haoran
    • 雑誌名

      IEEE Communications Letters

      巻: 24 号: 3 ページ: 667-671

    • DOI

      10.1109/lcomm.2019.2961355

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Optimal Multi-View Video Transmission in Multiuser Wireless Networks by Exploiting Natural and View Synthesis-Enabled Multicast Opportunities2020

    • 著者名/発表者名
      Xu Wei、Cui Ying、Liu Zhi
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Communications

      巻: 68 号: 3 ページ: 1494-1507

    • DOI

      10.1109/tcomm.2019.2954523

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Optimal Resource Allocation for Scalable Mobile Edge Computing2019

    • 著者名/発表者名
      Gao Yunlong、Cui Ying、Wang Xinyun、Liu Zhi
    • 雑誌名

      IEEE Communications Letters

      巻: 23 号: 7 ページ: 1211-1214

    • DOI

      10.1109/lcomm.2019.2916075

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Optimal Multicast of Tiled 360 VR Video2019

    • 著者名/発表者名
      Chengjun Guo, Ying Cui, Zhi Liu
    • 雑誌名

      IEEE Wireless Communication Letter

      巻: 8 号: 1 ページ: 145-148

    • DOI

      10.1109/lwc.2018.2864151

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Mobile Edge Computing for the Internet of Vehicles: Offloading Framework and Job Scheduling2019

    • 著者名/発表者名
      Jingyun Feng, Zhi Liu, Celimuge Wu, Yusheng Ji
    • 雑誌名

      IEEE Vehicular Technology Magazine

      巻: 14 号: 1 ページ: 28-36

    • DOI

      10.1109/mvt.2018.2879647

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] JET: Joint Source and Channel coding for Error Resilient Virtual Reality Video Wireless Transmission Signal Processing2018

    • 著者名/発表者名
      Zhi Liu, Susumu Ishihara, Ying Cui, Yusheng Ji, Yoshiaki Tanaka
    • 雑誌名

      Signal Processing (accepted)

      巻: - ページ: 154-162

    • DOI

      10.1016/j.sigpro.2018.01.009

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Multi-Quality Multicast Beamforming based on Scalable Video Coding2018

    • 著者名/発表者名
      Chengjun Guo, Ying Cui, Derrick Wing Kwan Ng, Zhi Liu
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Communications

      巻: 66 ページ: 5662-57677

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Resource allocation for SVC streaming over cooperative vehicular networks2018

    • 著者名/発表者名
      Hao Zhou, Xiaoyan Wang, Zhi Liu, Shigeki Yamada, Yusheng Ji
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Vehicular Technology

      巻: 67 号: 9 ページ: 7942-7936

    • DOI

      10.1109/tvt.2018.2847325

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Spatial Intelligence towards Smart Vehicles2018

    • 著者名/発表者名
      Celimuge Wu, Zhi Liu, Di Zhang, Tsutomu Yoshinaga, Yusheng Ji,
    • 雑誌名

      IEEE Communication Magazine

      巻: 56 号: 10 ページ: 22-27

    • DOI

      10.1109/mcom.2018.1800089

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Optimal Multicast of Tiled 360 VR Video in OFDMA Systems2018

    • 著者名/発表者名
      Chengjun Guo, Ying Cui, Zhi Liu
    • 雑誌名

      IEEE Communication Letter

      巻: 22 号: 12 ページ: 2563-3566

    • DOI

      10.1109/lcomm.2018.2873005

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Demo abstract: NarWhal: a DASH-based Point Cloud Video Streaming over Wireless Networks2020

    • 著者名/発表者名
      Jie Li, Cong Zhang, Zhi Liu, Wei Sun, Wei Hu, Qiyue Li
    • 学会等名
      IEEE International Conference on Computer Communications (INFOCOM)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Joint Communication and Computational Resource Allocation for QoE-driven Point Cloud Video Streaming2020

    • 著者名/発表者名
      Jie Li, Cong Zhang, Zhi Liu, Wei Sun, Qiyue Li
    • 学会等名
      54th IEEE International Conference on Communications
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Resource Assignment for Real-time Streaming in Edge Node- assisted Transmitting2019

    • 著者名/発表者名
      Wei Zhao, Lianwei Zhu, Xuangou Wu, Zhi Liu, Xiujun Wang, Ruilin Pan, Takahiro Hara
    • 学会等名
      EEE Global Communications Conference (GLOBECOM) 2019 workshop
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Optimal Transmission of Multi-Quality Tiled 360 VR Video by Exploiting Multicast Opportunities2019

    • 著者名/発表者名
      Kaixuan Long, Ying Cui, Chengcheng Ye, Zhi Liu
    • 学会等名
      IEEE Global Communications Conference (GLOBECOM),
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] oint Computing Resource and Data Allocation Optimization for MEC: An Online Approach2019

    • 著者名/発表者名
      Xun Shao, Go Hasegawa, Noriaki Kamiyama, Zhi Liu, Hiroshi Masui and Yusheng Ji
    • 学会等名
      The 28th International Conference on Computer Communi- cations and Networks (ICCCN)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Optimal Multi-Quality Multicast for 360 Virtual Reality Video2018

    • 著者名/発表者名
      Kaixuan Long, Chencheng Ye, Ying Cui, Zhi Liu
    • 学会等名
      IEEE Global Communications Conference (GLOBECOM)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Modeling QoE of Virtual Reality Video Transmission Over Wireless Networks2018

    • 著者名/発表者名
      Jie Li, Ransheng Feng, Zhi Liu, Wei Sun, Qiyue Li
    • 学会等名
      IEEE Global Communications Conference (GLOBECOM)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Efficient Multi-View Video Trans- mission by Exploiting View Synthesis-Enabled Multicast Opportunities2018

    • 著者名/発表者名
      Wei Xu, Yuzhuo Wei, Ying Cui, Zhi Liu
    • 学会等名
      IEEE Global Communications Conference (GLOBECOM)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi