• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

人と共生するパートナーモビリティの開発

研究課題

研究課題/領域番号 18K18072
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分61010:知覚情報処理関連
研究機関国立研究開発法人産業技術総合研究所

研究代表者

大石 修士  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 情報・人間工学領域, 研究員 (30759618)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2020年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2019年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2018年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワードLocalization / Navigation / Pedestrian detection / SLAM / 位置姿勢推定 / 人検知 / 経路生成 / 地図生成 / 位置同定 / 操作支援 / 3次元モデリング / ナビゲーション / 付き添い / 自己位置推定 / パーソナルモビリティ / 生活支援
研究成果の概要

パーソナルモビリティは,生活に密着した個人移動手段として大きなメリットを有する一方,その知能化に向けては実環境において頑健に動作する高度な環境認識機能が必要となる.そこで本研究では,自律パーソナルモビリティの普及に向けた技術開発に取り組んだ.具体的には単眼カメラによる地図生成や自己位置同定,LiDARを利用した広域地図生成や歩行者認識・他者へ配慮した社会的経路計画,また力覚ジョイスティックを用いた運転操作支援システムについて研究を進め,実世界で機能するパーソナルモビリティに必要な種々の技術を開発した.

研究成果の学術的意義や社会的意義

安全なパーソナルモビリティの開発には,自律化や運転補助のための高度な知能化が鍵となる一方,普及に向けたセンサコストの低減も重要な課題となる.本研究では,単眼カメラのような簡素なセンサを主とする,高精度・高頑健性な自己位置同定や3次元環境復元手法の開発を行い,自律モビリティの基礎となる機能を実現した.また,インフラとしての広域3次元地図生成や,人との関係を考慮した移動計画・操縦インタフェースにも取り組み,人の移動を支援するパーソナルモビリティの導入に向けた技術開発を行った.

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (26件)

すべて 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (20件) (うち国際学会 7件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Interactive 3D Graph SLAM for Map Correction2021

    • 著者名/発表者名
      Kenji Koide, Jun Miura, Masashi Yokozuka, Shuji Oishi, Atuhiko Banno
    • 雑誌名

      IEEE Robotics and Automation Letters

      巻: 6 号: 1 ページ: 40-47

    • DOI

      10.1109/lra.2020.3028828

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] C*: Cross-Modal Simultaneous Tracking and Rendering for 6-DoF Monocular Camera Localization Beyond Modalities2020

    • 著者名/発表者名
      Shuji Oishi, Yasunori Kawamata, Masashi Yokozuka, Kenji Koide, Atsuhiko Banno, Jun Miura
    • 雑誌名

      IEEE Robotics and Automation Letters

      巻: 5 号: 4 ページ: 5229-5236

    • DOI

      10.1109/lra.2020.3007120

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] SeqSLAM++: View-based robot localization and navigation2019

    • 著者名/発表者名
      Oishi Shuji、Inoue Yohei、Miura Jun、Tanaka Shota
    • 雑誌名

      Robotics and Autonomous Systems

      巻: 112 ページ: 13-21

    • DOI

      10.1016/j.robot.2018.10.014

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] パーソナルモビリティのためのLIDARの反射強度特性に依存しない歩行者認識手法の提案2021

    • 著者名/発表者名
      清水崇博、小出健司、大石修士、横塚将志、阪野貴彦、小竹元基
    • 学会等名
      第26回ロボティクスシンポジア
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Sensor-independent Pedestrian Detection for Personal Mobility Vehicles in Walking Space Using Dataset Generated by Simulation2020

    • 著者名/発表者名
      Takahiro Shimizu, Kenji Koide, Shuji Oishi, Masashi Yokozuka, Atsuhiko Banno, Motoki Shino
    • 学会等名
      25th International Conference on Pattern Recognition (ICPR2020)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 周辺歩行者への影響を抑制した自律移動体の経路計画手法の提案2020

    • 著者名/発表者名
      清水崇博,小出健司,大石修士,横塚将志,阪野貴彦,小竹元基
    • 学会等名
      第21回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2020)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] C*: Cross-Modal Simultaneous Tracking and Rendering for 6-DoF Monocular Camera Localization Beyond Modalities2020

    • 著者名/発表者名
      Shuji Oishi, Yasunori Kawamata, Masashi Yokozuka, Kenji Koide, Atsuhiko Banno, Jun Miura
    • 学会等名
      2020 IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS2020)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 正規化情報距離を用いたマルチモーダルな6自由度単眼カメラ位置同定2020

    • 著者名/発表者名
      大石 修士, 川又 康了, 横塚 将志, 小出 健司, 阪野 貴彦, 三浦 純
    • 学会等名
      第25回ロボティクスシンポジア
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 局所正規分布近似ICP の安定化による実時間3D LiDAR-SLAM2020

    • 著者名/発表者名
      横塚 将志, 小出 健司, 大石 修士, 阪野 貴彦
    • 学会等名
      第25回ロボティクスシンポジア
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 地図修正のためのインタラクティブ3D Graph SLAM2020

    • 著者名/発表者名
      小出 健司, 三浦 純, 横塚 将志, 大石 修士, 阪野 貴彦
    • 学会等名
      第25回ロボティクスシンポジア
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] パーソナルモビリティの安全な操作に向けた反力呈示運転支援システム2020

    • 著者名/発表者名
      大石 修士, 横塚 将志, 小出 健司, 阪野 貴彦
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス 講演会2020
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 対称性保持非剛体ICPによる全周形状復元2019

    • 著者名/発表者名
      大石 修士, 横塚 将志, 阪野 貴彦
    • 学会等名
      第37回日本ロボット学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] As Symmetric As Possible : Shape Completion with Non-Rigid Registration Leveraging Generalized Cylinder Decomposition2019

    • 著者名/発表者名
      Shuji Oishi, Masashi Yokozuka, Atsuhiko Banno
    • 学会等名
      2019 IEEE-RAS 19th International Conference on Humanoid Robots (Humanoids)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] VITAMIN-E: VIsual Tracking And MappINg with Extremely Dense Feature Points2019

    • 著者名/発表者名
      Masashi Yokozuka, Shuji Oishi, Thompson Simon, Atsuhiko Banno
    • 学会等名
      2019 IEEE/CVF Conference on Computer Vision and Pattern Recognition (CVPR2019)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 単眼カメラによる密な特徴点追跡及び地図生成2019

    • 著者名/発表者名
      横塚 将志, 大石 修士, Thompson Frank Simon, 阪野 貴彦
    • 学会等名
      第24回ロボティクスシンポジア
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Generating Adaptive Attending Behaviors using User State Classification and Deep Reinforcement Learning2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshiki Kohari Jun Miura Shuji Oishi
    • 学会等名
      IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS2018)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] CNN-based Human Body Orientation Estimation for Robotic Attendant2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshiki Kohari, Jun Miura, Shuji Oishi
    • 学会等名
      IAS-15 Workshop on Robot Perception of Humans (RPH2018)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 一般化ICP とポーズグラフによるオドメトリレス実時間3 次元LiDAR SLAM2018

    • 著者名/発表者名
      横塚 将志, 大石 修士, Thompson Frank Simon, 阪野 貴彦
    • 学会等名
      日本ロボット学会学術講演会2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 反射強度付き3次元地図を用いた単眼カメラの自己位置推定2018

    • 著者名/発表者名
      川又 康了, 大石 修士, 三浦 純
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス講演会2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ステレオカメラによる移動量推定と障害物検出2018

    • 著者名/発表者名
      藤本 宥紀, 大石 修士, 三浦 純
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス講演会2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 移動ロボットのための深層学習を用いた道路境界推定2018

    • 著者名/発表者名
      眞野 千輝, 増沢 広朗, 三浦 純, 大石 修士
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス講演会2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 施設園芸用移動ロボットのための意味情報付き 3 次元地図の生成2018

    • 著者名/発表者名
      松崎 成道, 増沢広朗, 三浦 純, 大石 修士
    • 学会等名
      ロボティクス・メカトロニクス講演会2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 3D Semantic Mapping in Greehouses for Agricultural Robots with Robust Object Recognition using Robots' Trajectory2018

    • 著者名/発表者名
      Shigemichi Matsuzaki, Hiroaki Masuzawa, Jun Miura, Shuji Oishi
    • 学会等名
      2018 IEEE International Conference on Systems, Man, and Cybernetics (SMC2018)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [備考] 第26回ロボティクスシンポジア学生奨励賞

    • URL

      http://www.robotics-symposia.org/26th/

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 第21回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会 優秀講演賞

    • URL

      https://www.sice-si.org/conf/si2020/

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 第25回ロボティクスシンポジア優秀賞受賞

    • URL

      http://www.robotics-symposia.org/

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi