• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宗教的聖地における聖性イメージとマネジメントに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K18278
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分80020:観光学関連
研究機関大阪府立大学

研究代表者

花村 周寛  大阪府立大学, 経済学研究科, 准教授 (00420430)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2021年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2020年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワード宗教的聖地 / 聖性イメージ / マネジメント / 観光 / まなざし / 倫理的実践 / 世界遺産 / オーバーツーリズム / デザイン / 文化芸術 / 聖地
研究成果の概要

国内外の宗教的聖地の現地調査を通じて聖性イメージに関する資料を収集し分析を行った。その知見を元に宗教学者の鎌田東二と聖地について対談し考察した内容を「ヒューマンスケールを超えて」(ぷねうま舎)として2020年に出版した。また2020年以降は観光と地域マネジメントの課題が急変したため、コロナパンデミックにおける地域マネジメントと聖性イメージへの影響についての情報を収集した。その成果の一部を2022年に単著「まなざしの革命」(河出書房新社)、観光学術学会のシンポジウム「観光と倫理」、第16回地球研国際シンポジウム「the arts of living for nature」にて成果発表した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

オーバーツーリズム化で観光地化が進む宗教的聖地において、それまで担保されていた聖なる雰囲気が壊れつつある状況があった。そのため人々のまなざしにとっていかなる要因が聖性イメージを創出するのかを分析した。また2020年以降はパンデミックにより課題が急変したため、コロナ下における人々のまなざしの変化および地域マネジメントと聖性イメージへの影響について考察を加えた。これらの成果を学術発表の他、出版を通じて社会に広く公開した。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2022 2020 2019 2018 その他

すべて 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件、 招待講演 3件) 図書 (3件) 備考 (2件)

  • [学会発表] まなざしの倫理2022

    • 著者名/発表者名
      花村周寛
    • 学会等名
      観光学術学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Design of Perspective2022

    • 著者名/発表者名
      Chikahiro Hanamura
    • 学会等名
      the 16th RIHN International Symposium “The Arts of Living with Nature”
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Mediation Art for TranScape2018

    • 著者名/発表者名
      Chikahiro Hanamura
    • 学会等名
      文化コンテンツと人文学の調和を通した産学協力の活性化国際カンファレンス
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] まなざしの革命2022

    • 著者名/発表者名
      ハナムラチカヒロ
    • 総ページ数
      316
    • 出版者
      河出書房新社
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [図書] ヒューマンスケールを超えて わたし・聖地・地球2020

    • 著者名/発表者名
      鎌田東二、花村周寛
    • 総ページ数
      302
    • 出版者
      ぷねうま舎
    • ISBN
      9784910154022
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] Postdisciplinary Knowledge2019

    • 著者名/発表者名
      Tomas Pernecky,Chikahiro Hanamura and others
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      Routledge
    • ISBN
      9780367179410
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] Seeing Differently

    • URL

      https://mainichi.jp/articles/20201215/pls/00m/020/111000c

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] TOURFILM RIGA

    • URL

      https://www.tourfilmriga.lv/tourfilm/seeing-differently

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi