• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

残薬問題の解決に向けた包括的デザインアプローチに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K18323
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分90010:デザイン学関連
研究機関岐阜市立女子短期大学

研究代表者

小川 直茂  岐阜市立女子短期大学, その他部局等, 准教授 (60564119)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2019年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2018年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
キーワード薬剤服用 / 残薬 / デザイン開発 / 医薬品リテラシー / 情報デザイン / くすり教育 / 薬剤 / デザイン
研究成果の概要

本研究では、日本社会における薬剤服用環境の改善を実現するためのロールモデル構築をめざし、残薬問題をテーマに設定して包括的デザインアプローチ(調査・分析およびデザイン開発)に取り組んだ。主に患者側の視点から、残薬状況の把握支援のためのデザイン開発や、くすり教育実施後の若年層を対象とした医薬品リテラシーの現状調査と分析、医薬品リテラシー教育ツールのデザイン開発方針および機能コンセプト策定を実施した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究での取り組みを通じ、残薬問題を解決するための方策としてパッケージデザインや情報デザイン方面からのアプローチの有効性を示すことができた。また、医薬品リテラシーの現状分析から、患者の様々な行動傾向タイプに柔軟に対応する医薬品リテラシー教育ツールの必要性が明らかになり、さらに同教育ツールの媒体や機能などのコンセプトを具体的に抽出することができた。これらの研究成果にもとづき、今後薬剤服用環境に対してデザインアプローチの強化を図ることで、残薬問題の社会的解決を具現化することが期待できると考える。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2021 2020 2018

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 医薬品リテラシー教育および教育ツールの検討に向けた要件抽出に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      小川 直茂
    • 雑誌名

      デザイン学研究

      巻: 68 号: 2 ページ: 2_11-2_18

    • DOI

      10.11247/jssdj.68.2_11

    • NAID

      130008113241

    • ISSN
      0910-8173, 2186-5221
    • 年月日
      2021-09-30
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 医薬品リテラシー教育ツールの機能コンセプトに関する考察2021

    • 著者名/発表者名
      小川 直茂
    • 雑誌名

      岐阜市立女子短期大学研究紀要 = Bulletin of Gifu City Women's College

      巻: 71 ページ: 47-50

    • DOI

      10.24516/00000484

    • NAID

      120007191692

    • URL

      https://gifu-cwc.repo.nii.ac.jp/records/506

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 医薬品リテラシー教育および教育ツールの検討に向けた要件抽出に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      小川直茂
    • 雑誌名

      デザイン学研究

      巻: -

    • NAID

      130008113241

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 薬剤服用支援のための薬包のデザイン展開2018

    • 著者名/発表者名
      小川 直茂
    • 雑誌名

      基礎造形

      巻: 026 ページ: 98-99

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 医薬品リテラシー教育に関する調査およびデザイン上の課題抽出2020

    • 著者名/発表者名
      小川 直茂
    • 学会等名
      日本基礎造形学会 第30回神戸大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi