• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多分野融合グローバル型アプローチによる後期高齢者慢性浮腫管理用サポータの開発

研究課題

研究課題/領域番号 18K18449
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 超高齢社会研究
研究機関藤田医科大学 (2021)
金沢大学 (2018-2020)

研究代表者

須釜 淳子  藤田医科大学, 社会実装看護創成研究センター, 教授 (00203307)

研究分担者 真田 弘美  東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 教授 (50143920)
研究期間 (年度) 2018-06-29 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2020年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2019年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2018年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワード高齢者 / 慢性浮腫 / 下肢浮腫 / 圧迫療法 / ウエルビーイング / 下肢慢性浮腫 / 後期高齢者 / 看護理工学 / 心エコー
研究成果の概要

下肢の慢性浮腫は後期高齢者の歩行機能低下に影響するが、「年だから仕方ない」と本人だけでなく医療・介護職員からも看過されてきた。本研究では、健康成人において、包帯下圧迫圧を段階的に10mmHgから40mmHgと加えても、大伏在静脈血流量の減少は見られなかったことを報告した。また、下肢浮腫が高齢者の歩行、足の痛み、靴を履くのwell-beingに影響していること、また10から30mmHgの範囲で高齢者の下腿を圧迫することで、浮腫を軽減し、well-beingが向上することが示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

後期高齢者に生じる下肢慢性浮腫を軽減するための新たなケアデバイスの開発を目標に本研究に着手した。2020年・2021年はコロナ感染症の影響受け、予定していた臨床調査がほとんど実施できず、当初の目標達成には至らなかった。しかし、デバイスの要件となる安全で効果のある圧迫圧の範囲を研究期間内に明らかにし、症例検討ではあるが、高齢者の下肢圧迫療法を実施し、下肢浮腫の軽減とwell-bin向上を示唆できたことは今後のデバイス開発に役立つ。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Gravity magnetic resonance imaging measurement of muscle pump change accompanied by aging and posture2021

    • 著者名/発表者名
      Fujii Taiga、Ohno Naoki、Sawazaki Takuto、Ogura Kohei、Miyati Tosiaki、Sugama Junko
    • 雑誌名

      Japan Journal of Nursing Science

      巻: e12407 号: 3

    • DOI

      10.1111/jjns.12407

    • NAID

      210000177711

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Influence of lowere limb edema on daily lives of elderly individuals in an elderly day care center2020

    • 著者名/発表者名
      Tsuchiya S, et al
    • 雑誌名

      Japan Journal of Nursing Science

      巻: 17 号: 2

    • DOI

      10.1111/jjns.12383

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 健康成人における皮下組織厚と包帯下圧迫圧の違いによる大伏在静脈血流量 への影響2019

    • 著者名/発表者名
      廣野耕己, 臺美佐子, 須釜淳子
    • 雑誌名

      リンパ浮腫管理の研究と実践

      巻: 7 ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 長期療養施設における高齢者の下腿慢性浮腫に対する圧迫療法がwell-beingに与える効果2021

    • 著者名/発表者名
      上田映美、須釜淳子
    • 学会等名
      第10回国際リンパ浮腫フレームワークジャパン研究協議会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-07-25   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi