• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

診療報酬情報を活用した保険者機能強化方策のためのパイロットモデルの策定

研究課題

研究課題/領域番号 18K18550
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分5:法学およびその関連分野
研究機関北海道大学

研究代表者

加藤 智章  北海道大学, 大学院法学研究科, 特任教授 (90177460)

研究分担者 鈴木 正朝  新潟大学, 人文社会科学系, 教授 (00422618)
富塚 太郎  国立研究開発法人国立がん研究センター, がん対策情報センター, 特任研究員 (60553394)
研究期間 (年度) 2018-06-29 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
6,110千円 (直接経費: 4,700千円、間接経費: 1,410千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2019年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2018年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード診療報酬情報 / センシティブ情報 / 医療費抑制 / 保険者機能 / 審査支払機関 / レセプト情報 / 審査支払基金
研究成果の概要

本研究は、第一に診療報酬の請求に用いられるレセプト情報(ビッグデータ)をもとに、受領動向や診療内容等を分析するシステムをどのように構築すべきか、第二に分析システムをどのように活用すべきかを検討課題とする。
第一の検討課題については、具体的な工程表が定められ、オンラインによる資格確認が具体化される段階に到達していることが明らかになった。第二の検討課題については、個別の市町村レベルでは、ビッグデータを活用する動きを認識しつつも、それをどのように活用するかについての具体的な検討がなされていないか、始まったばかりであることが明らかになった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

オンラインによる被保険者資格の確認作業が延期されたことからも明らかなように、医療保険制度に応じたデータベースが複数存在し、簡潔なネットワークの構築が不可欠であることから、審査支払機関の一元化の必要性を確認することができた。
また、小規模保険者の場合、データ数の大小により医療費抑制のための有意なツールとなるかが左右され、保健師活動の展開により予防効果が発揮されている場合には、ビッグデータの存在はあまり意味をなさない。これらのことから、データ分析の活用のための情報交換(川上から川下への情報伝達)が求められている。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (12件) 学会発表 (14件) (うち招待講演 3件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 社会保障法の法源としての判例2020

    • 著者名/発表者名
      加藤智章
    • 雑誌名

      岩村正彦・菊池馨実【監修】山下慎一・植木淳・笠木映里・嵩さやか加藤智章【著】『社会保障法研究双書 社会保障法の法源』(信山社)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 日本2020

    • 著者名/発表者名
      加藤智章
    • 雑誌名

      加藤智章【編】『世界の病院・介護施設』(法律文化社)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 医療介護総合確保法に基づく都道府県計画の評価基準に関する基礎的考察2020

    • 著者名/発表者名
      加藤智章
    • 雑誌名

      九州佐賀総合政策研究

      巻: 4号

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] スマートフォン時代到来2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木正朝
    • 雑誌名

      法学教室 別冊付録「平成の法律事件」

      巻: 463号

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 視点 従業者にかかわる個人情報の保護2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木正朝
    • 雑誌名

      労務事情

      巻: 1387号

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 視点 従業者のモニタリングと法2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木正朝
    • 雑誌名

      労務事情

      巻: 1388号

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 年金2019

    • 著者名/発表者名
      加藤智章
    • 雑誌名

      加藤智章・菊池馨実・倉田聡・前田雅子『社会保障法〔第7版〕』(有斐閣)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 医療2019

    • 著者名/発表者名
      加藤智章
    • 雑誌名

      加藤智章・菊池馨実・倉田聡・前田雅子『社会保障法〔第7版〕』(有斐閣)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 労働保険2019

    • 著者名/発表者名
      加藤智章
    • 雑誌名

      加藤智章・菊池馨実・倉田聡・前田雅子『社会保障法〔第7版〕』(有斐閣)

      巻: ――

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 社会保障法の法源としての判例2018

    • 著者名/発表者名
      加藤智章
    • 雑誌名

      社会保障法研究

      巻: 8号

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] フランス(第4編 諸外国の医療保険制度と年金制度 第2章 医療保険制度 3)2018

    • 著者名/発表者名
      加藤智章
    • 雑誌名

      厚生の指標増刊「保険と年金の動向(2018/2019)」

      巻: 1026号

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] フランス(第4編 諸外国の医療保険制度と年金制度 第3章 年金制度 3)2018

    • 著者名/発表者名
      加藤智章
    • 雑誌名

      厚生の指標増刊「保険と年金の動向(2018/2019)」

      巻: 1026号

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 自営業者制度の一般制度への統合について2021

    • 著者名/発表者名
      加藤智章
    • 学会等名
      フランス行政法研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] マルチジョブに関する社会保険の適用2020

    • 著者名/発表者名
      加藤智章
    • 学会等名
      北海道大学労働判例研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 独立事業者社会制度(RSI)は何故、一般制度(RG)に吸収されたのか2020

    • 著者名/発表者名
      加藤智章
    • 学会等名
      北海道大学社会保障法研究会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 医療介護総合確保基金に見る事業特性・地域特性2019

    • 著者名/発表者名
      加藤智章
    • 学会等名
      佐賀地域経済研究会 第220回例会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 医療の個人情報の利活用と保護~個人情報とプライバシーの違い~2019

    • 著者名/発表者名
      江崎禎英・鈴木正朝・向井治紀・山本隆一
    • 学会等名
      第23回日本医療情報学会 春季学術大会 シンポジウム2019 in 熊本
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] パネル「信用スコア問題」2019

    • 著者名/発表者名
      岩下直行・折田明子・庄司昌彦・鈴木正朝・藤代裕之
    • 学会等名
      第3回情報法制シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 報告・パネル「捜査関係事項照会問題TF報告」2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木正朝
    • 学会等名
      第3回情報法制シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] パネルディスカッション「個人情報保護法の見直し:中間整理とパブコメ」2019

    • 著者名/発表者名
      高野一彦・小向太郎・佐脇紀代志・鈴木正朝・山本龍彦
    • 学会等名
      堀部政男情報法研究会・森田朗行政学研究会共同シンポジウム~個人情報保護法の見直しと医療・防災における個人情報の利活用~
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] パネルディスカッション「防災、医療と個人情報の利活用」2019

    • 著者名/発表者名
      森田朗・鈴木正朝・山本龍彦・加藤尚徳
    • 学会等名
      堀部政男情報法研究会・森田朗行政学研究会共同シンポジウム~個人情報保護法の見直しと医療・防災における個人情報の利活用~
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] パネル「就職サイト「内定辞退予測」問題とは」2019

    • 著者名/発表者名
      山本一郎・板倉陽一郎・鈴木正朝・高木浩光
    • 学会等名
      第2回JILIS情報法セミナー in 東京
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 2000個問題と個人情報保護法の令和2年改正に向けて2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木正朝
    • 学会等名
      情報ネットワーク法学会 第19回研究大会 第4分科会「個人情報保護法制『2000 個問題』を考える 2019~自治体法務・災害対策・政策動向~」
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] パネルディスカッション「わが国のオンライン診療の将来を考える」2019

    • 著者名/発表者名
      大石怜史・大倉政宏・黒木春郎・坂田信裕・鈴木正朝・豊田剛一郎・宮田俊男・安江輝・Birthe Dinesen
    • 学会等名
      モバイルヘルスシンポジウム2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] データ社会の個人情報保護法制2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木正朝
    • 学会等名
      第86回 電子化知的財産・社会基盤研究会(EIP)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 我が国におけるデータ保護の今後:権利創設の可能性2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木正朝
    • 学会等名
      堀部政男情報法研究会 第2期第1回シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 世界の病院・介護施設2020

    • 著者名/発表者名
      加藤智章【編】
    • 総ページ数
      194
    • 出版者
      法律文化社
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 情報法オーラルヒストリーシリーズ1 情報の法社会学2019

    • 著者名/発表者名
      名和小太郎・鈴木正朝
    • 総ページ数
      120
    • 出版者
      翔泳社
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-07-25   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi