• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

タイムユーズサーベイを応用した官僚の行動分析の革新

研究課題

研究課題/領域番号 18K18556
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分6:政治学およびその関連分野
研究機関東北大学

研究代表者

青木 栄一  東北大学, 教育学研究科, 教授 (50370078)

研究分担者 北村 亘  大阪大学, 大学院法学研究科, 教授 (40299061)
曽我 謙悟  京都大学, 法学研究科, 教授 (60261947)
清水 唯一朗  慶應義塾大学, 総合政策学部(藤沢), 教授 (70361673)
村上 裕一  北海道大学, 公共政策学連携研究部, 准教授 (50647039)
河合 晃一  金沢大学, 法学系, 准教授 (50746550)
研究期間 (年度) 2021-03-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2020年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2019年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード官僚制 / タイムユーズサーベイ / ワークライフバランス / 生活時間調査 / 行政学 / ダイアリー式 / PSM / 残業 / ダイアリー式サーベイ / ウェブサーベイ / PSM(パブリックサービスモチベーション) / 長時間残業 / 労働時間 / 政治 / 圧力団体 / 長時間労働 / ダイアリー式質問紙調査
研究開始時の研究の概要

官僚の長時間労働が問題となり、早期退職、心身の不調、ワークライフバランスへの支障といった課題が注目されるようになっている。官僚という職業を持続可能とするために、これらの課題の改善は喫緊の課題である。ところが、官僚の仕事の実態は一部のアンケート調査で指摘されているものの、時間に着目した学術的な調査がこれまで行われてこなかった。そこで、本研究では調査対象者の時間毎(1時間もしくは30分)の行動を一定期間(例:2週間)調査する、いわゆるダイアリー式調査を行う。この調査を通じて、官僚の行動の実態を明らかにしていく。

研究成果の概要

(1)中央省庁に勤務する官僚を対象としたタイムユーズサーベイの調査票を開発した。当初、ワークライフバランス全般を調査する目的のもと、業務時間に加えて生活時間も測定できる調査票を開発し、第1回調査を実施した。その後の検討を経て、第2回以降は業務時間のみを測定することとし、さらに業務分類も大括り化した。調査票はこのタイムユーズサーベイ部分とワークライフバランスに関するアンケート部分とフェイスシート部分から構成される。(2)タイムユーズサーベイをウェブ調査で3回にわたり実施することができた。調査時期も多様性を確保し、国会会期中1回と閉会中2回に実施した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

官僚に関する実証的研究の蓄積に寄与した(学術的意義)。具体的には、長時間労働が指摘される官僚の労働の実態を時間帯別・業務別に測定する方法を開発し、実査を行った。また、官僚研究に生活時間調査のメソドロジを導入するという学際的・領域横断的研究を行った点で、挑戦的研究のカテゴリにふさわしい成果を得た。他方、官僚の労働に関する実証的データを収集したことで、今後の詳細な分析が残されてはいるものの、官僚の長時間労働の削減方策案出のためのエビデンスが得られた(社会的意義)。

報告書

(5件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2018 実績報告書
  • 研究成果

    (70件)

すべて 2023 2022 2021 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (29件) (うち国際共著 1件、 オープンアクセス 11件、 査読あり 3件) 学会発表 (26件) (うち国際学会 5件、 招待講演 14件) 図書 (13件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] デジタル行政オーラル・ヒストリー - 鯖江市におけるオープンデータの取組 -2023

    • 著者名/発表者名
      河合晃一
    • 雑誌名

      金沢法学

      巻: 65 号: 2 ページ: 171-207

    • DOI

      10.24517/00068975

    • URL

      https://kanazawa-u.repo.nii.ac.jp/records/62739

    • 年月日
      2023-03-31
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 2022年国家公務員ワークライフバランス調査基礎集計2023

    • 著者名/発表者名
      青木栄一・王コウ淼・藤井竜哉・神林寿幸・伊藤正次・河合晃一・北村亘・清水唯一朗・曽我謙悟・手塚洋輔・村上裕一
    • 雑誌名

      東北大学大学院教育学研究科研究年報

      巻: 71(2) ページ: 107-126

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] ヒト教師が教壇に立たない学校は可能か?―ロボット教師の養成に向けて2023

    • 著者名/発表者名
      青木栄一
    • 雑誌名

      教育学年報

      巻: 14 ページ: 169-182

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 省設置法の組織論的基礎2022

    • 著者名/発表者名
      原田久
    • 雑誌名

      立教法学

      巻: 107号 ページ: 182-199

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Descriptive, injunctive, or the synergy of both? Experimenting normative information on behavioral changes under the COVID-19 pandemic2022

    • 著者名/発表者名
      Okada Isamu、Yanagi Itaru、Kubo Yoshiaki、Kikuchi Hirokazu
    • 雑誌名

      Frontiers in Psychology

      巻: 13 ページ: 1-12

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2022.1015742

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 罰則による市民の行動変容:緊急事態宣言下の外出に関するシナリオ実験2022

    • 著者名/発表者名
      柳至・岡田勇・菊池啓一・久保慶明
    • 雑誌名

      季刊行政管理研究

      巻: 178号 ページ: 34-45

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] COVID-19対策に関わる認識・行動変容と医療信頼2022

    • 著者名/発表者名
      岡田勇・柳至・久保慶明
    • 雑誌名

      選挙研究

      巻: 37(2) ページ: 37-56

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「行政における『冗長性』・再考」を再考する―「非階統型組織の行政学」に向けて2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤正次
    • 雑誌名

      年報行政研究

      巻: 57号 ページ: 4-21

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] パブリック・マネジメント再考2022

    • 著者名/発表者名
      砂原庸介
    • 雑誌名

      地方自治

      巻: 897号 ページ: 2-15

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 都市というプラットフォーム:世界都市・スマートシティ・知識都市2022

    • 著者名/発表者名
      曽我謙悟
    • 雑誌名

      地方自治

      巻: 900 ページ: 2-23

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ワクチン接種における中央・地方関係2022

    • 著者名/発表者名
      曽我謙悟
    • 雑誌名

      都市問題

      巻: 113(5) ページ: 12-17

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 座談会 『現代官僚制の解剖』刊行に寄せて―官僚について何がわかり何がわからなかったのか2022

    • 著者名/発表者名
      鹿毛利枝子・北村亘・青木栄一・砂原庸介
    • 雑誌名

      書斎の窓

      巻: 683 ページ: 4-28

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 2021年国家公務員ワークライフバランス調査基礎集計2022

    • 著者名/発表者名
      青木栄一・王コウビョウ・神林寿幸・伊藤正次・河合晃一・北村亘・清水唯一朗・曽我謙悟・手塚洋輔・村上裕一
    • 雑誌名

      東北大学大学院教育学研究科研究年報

      巻: 71(1) ページ: 171-190

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 学習指導要領の改訂過程と教育課程課長―2008年・2017年告示を中心に2022

    • 著者名/発表者名
      青木栄一・伊藤愛莉・佐久間邦友
    • 雑誌名

      先端教育研究実践センター年報

      巻: 22 ページ: 115-125

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] コロナ禍における教職員業務とこれからの学校マネジメント2022

    • 著者名/発表者名
      青木栄一・神林寿幸
    • 雑誌名

      教育と医学

      巻: 70(1) ページ: 20-27

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ウィズコロナ・ポストコロナと学校の働き方改革2022

    • 著者名/発表者名
      青木栄一
    • 雑誌名

      Educasphere

      巻: 6 ページ: 16-17

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] レポート「自動車損害賠償保障制度:自動車事故対策と民商法・公共政策の交錯」2022

    • 著者名/発表者名
      村上裕一
    • 雑誌名

      年報公共政策学

      巻: 16 ページ: 331-332

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 異見交論(第13回)東北大学教授 青木栄一氏 「世界に伍する大学」自立・自律を求めて2021

    • 著者名/発表者名
      青木栄一・松本美奈
    • 雑誌名

      文部科学教育通信

      巻: 509 ページ: 4-10

    • NAID

      40022582876

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] みんなで異見交論(第5回)Webセミナー 「世界に伍する大学」とは?(1)2021

    • 著者名/発表者名
      赤石浩一・青木栄一・松本美奈
    • 雑誌名

      文部科学教育通信

      巻: 514 ページ: 4-9

    • NAID

      40022653564

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] みんなで異見交論(第5回)Webセミナー 「世界に伍する大学」とは?(2)2021

    • 著者名/発表者名
      赤石浩一・青木栄一・松本美奈
    • 雑誌名

      文部科学教育通信

      巻: 515 ページ: 4-10

    • NAID

      40022672971

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 都市自治体における首長と教育委員会の連携による教育の可能性について2021

    • 著者名/発表者名
      青木栄一
    • 雑誌名

      都市とガバナンス

      巻: 36 ページ: 58-64

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 魅力ある公務に進化するために2021

    • 著者名/発表者名
      清水唯一朗
    • 雑誌名

      人事院月報

      巻: 867 ページ: 1-4

    • NAID

      40022740697

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 北海道自治研究会:フランスの地方自治の体感2021

    • 著者名/発表者名
      村上裕一
    • 雑誌名

      北海道自治研究

      巻: 633 ページ: 14-25

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 行政学における実験研究の動向 ―行動行政学としての行政管理研究、組織研究の発展可能性2021

    • 著者名/発表者名
      河合晃一
    • 雑誌名

      季刊行政管理研究

      巻: (174) ページ: 33-47

    • NAID

      40022632939

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 大阪都構想と新型コロナ対応が映し出す日本の地方自治2021

    • 著者名/発表者名
      曽我謙悟
    • 雑誌名

      地域人

      巻: 67 ページ: 20-25

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ワクチン接種の行政学2021

    • 著者名/発表者名
      曽我謙悟
    • 雑誌名

      都市とガバナンス

      巻: 36 ページ: 1-8

    • NAID

      40022723161

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 政治過程としてのEBPM:地方分権改革およびDXとの比較2021

    • 著者名/発表者名
      曽我謙悟
    • 雑誌名

      季刊行政管理研究

      巻: 176 ページ: 1-3

    • NAID

      40022789896

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 関西圏における大都市制度をめぐる攻防2018

    • 著者名/発表者名
      北村亘
    • 雑誌名

      計画行政

      巻: 41-4 ページ: 15-20

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [雑誌論文] 座談会 地方自治研究のあり方とは―『地方自治論―2つの自律性のはざまで』刊行に寄せて2018

    • 著者名/発表者名
      北村亘・青木栄一・平野淳一・金井利之
    • 雑誌名

      書斎の窓

      巻: 659 ページ: 4-21

    • NAID

      40021676984

    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] 国家公務員を対象としたタイムユーズサーベイの集計速報2023

    • 著者名/発表者名
      青木栄一・伊藤正次・河合晃一・北村亘・清水唯一朗・曽我謙悟・手塚洋輔・村上裕一
    • 学会等名
      日本政治学会2023年度研究大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 労働時間のウェルビーイングへの影響度に関する教員と他職種の比較2023

    • 著者名/発表者名
      神林寿幸・廣谷貴明・青木栄一
    • 学会等名
      日本教育経営学会第63回大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Cooperation among Local Governments in Disaster Management and Post-Disaster Reconstruction2023

    • 著者名/発表者名
      Kawai, Koichi
    • 学会等名
      IIAS-SEAPP Doha Conference 2023
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 教員の働き方改革から見る部活動地域移行2023

    • 著者名/発表者名
      青木栄一
    • 学会等名
      第16回全国スポーツクラブ会議2022 in かながわ
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Effects of Representative Bureaucracy: A Vignette Experiment in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      柳 至
    • 学会等名
      日本政治学会2022年度研究大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 中央省庁の人事システムと技能形成2022

    • 著者名/発表者名
      河合晃一
    • 学会等名
      日本高等教育学会 会長プロジェクト「高等教育政策の研究」第3回公開研究会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本における公共部門の生産性測定の試み ―刑事施設での業務・運営を例にして2022

    • 著者名/発表者名
      稲継裕昭・河合晃一
    • 学会等名
      地方行政実務学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 『オーラルヒストリー 日本の行政学』で語られていること,語られていないこと,語り尽くされていないこと.2022

    • 著者名/発表者名
      曽我謙悟
    • 学会等名
      日本行政学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 文部科学省の教育ビジョンを読み解く―学制150年、現代の教育改革はどこへ向かうか―2022

    • 著者名/発表者名
      青木栄一
    • 学会等名
      金沢星稜大学学会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 教育政策過程における文部科学省の役割2022

    • 著者名/発表者名
      青木栄一
    • 学会等名
      比較教育社会史研究会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 自著紹介2022

    • 著者名/発表者名
      青木栄一
    • 学会等名
      日本大学文理学部
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 公人オーラルヒストリーにみる歴史・人生・物語2022

    • 著者名/発表者名
      清水唯一朗
    • 学会等名
      国際学術シンポジウム「歴史・人生・物語─東アジアのオーラルヒストリー研究」
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 教育行政学を論点嗜好から命題志向へ転換させるには―乗るべき巨人の肩探しへの道程2021

    • 著者名/発表者名
      青木栄一
    • 学会等名
      日本教育行政学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] COVID-19感染拡大を受けた公立学校の臨時休業と再開に向けた地方自治体の動き―都道府県・市区町村悉皆調査の集計報告―2021

    • 著者名/発表者名
      神林寿幸・廣谷貴明・青木栄一
    • 学会等名
      日本教育経営学会新型コロナウイルス感染症対策に伴う教育経営課題に関する特別委員会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 自著紹介2021

    • 著者名/発表者名
      青木栄一
    • 学会等名
      日本高等教育学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] COVID-19感染拡大に伴う臨時休業に関する地方自治体の意思決定の実態2021

    • 著者名/発表者名
      廣谷貴明・神林寿幸・青木栄一
    • 学会等名
      日本教育経営学会新型コロナウイルス感染症対策に伴う教育経営課題に関する特別委員会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 自著『文部科学省』を語る―応用問題としての大学ファンド、こども庁を見据えて―2021

    • 著者名/発表者名
      青木栄一
    • 学会等名
      国際日本文化研究センター「日本型教育の文明史的位相」研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 保健所行政の組織資源とガバナンス2021

    • 著者名/発表者名
      河合晃一・関智弘・横山智哉
    • 学会等名
      日本政治学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 独立行政法人の運営に対する制度改革効果の推定2021

    • 著者名/発表者名
      河合晃一
    • 学会等名
      日本行政学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 行政学における実験研究の動向2021

    • 著者名/発表者名
      河合晃一
    • 学会等名
      日本公共政策学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Do Flat Organizations Work Differently from Hierarchical Ones? Evidence from Laboratory Experiments on Public Sector Organizational Reforms in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kawai, So Morikawa, Kiichiro Arai, Yutaka Onishi
    • 学会等名
      IPSA 26th World Congress of Political Science
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 日本の地方創生2019

    • 著者名/発表者名
      北村亘
    • 学会等名
      台湾政府・中国地方自治学会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] サーヴェイ調査に見る文部科学省官僚の認識と行動2018

    • 著者名/発表者名
      曽我謙悟
    • 学会等名
      日本政治学会研究大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] 文部科学省と内閣官房の関係構造2018

    • 著者名/発表者名
      河合晃一
    • 学会等名
      日本政治学会研究大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [学会発表] Politics of Agency Design in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kawai
    • 学会等名
      IPSA 25th World Congress of Political Science
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 科技庁はどこへ行ったのか―「総合調整」から「司令塔」への進化?2018

    • 著者名/発表者名
      村上裕一
    • 学会等名
      日本政治学会研究大会
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] [改訂版]教育の行政・政治・経営2023

    • 著者名/発表者名
      青木栄一・川上泰彦
    • 総ページ数
      294
    • 出版者
      放送大学教育振興会
    • ISBN
      9784595323836
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] 検証 独立行政法人2022

    • 著者名/発表者名
      縣公一郎・原田久・横田信孝
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      勁草書房
    • ISBN
      9784326303151
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] はじめての行政学(新版)2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤正次・出雲明子・手塚洋輔
    • 総ページ数
      264
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641150997
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] 行政学〔新版〕2022

    • 著者名/発表者名
      曽我謙悟
    • 総ページ数
      490
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641221901
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] 学校管理職として知っておきたい教員の働き方思考(独立行政法人教職員支援機構 令和3年度 学校運営の行動変容を促進する要因の解明に関する調査研究プロジェクト 報告書)2022

    • 著者名/発表者名
      青木栄一(編著)
    • 総ページ数
      122
    • 出版者
      独立行政法人教職員支援機構
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] 現代官僚制の解剖2022

    • 著者名/発表者名
      北村 亘
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      4641149402
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 国家 (教育学年報12)2021

    • 著者名/発表者名
      青木栄一・丸山英樹・下司 晶・濱中淳子・仁平典宏・石井英真
    • 総ページ数
      317
    • 出版者
      世織書房
    • ISBN
      4866860200
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 災害連携のための自治体「応援職員」派遣ハンドブックー東日本大震災のデータと事例から2021

    • 著者名/発表者名
      西出順郎、内城仁、大谷基道、河合晃一、黒田慶廣、武山剛、西田奈保子、松井望
    • 総ページ数
      170
    • 出版者
      公人の友社
    • ISBN
      4875558619
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 行政学2021

    • 著者名/発表者名
      西岡 晋、廣川 嘉裕
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      文眞堂
    • ISBN
      4830951389
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [図書] 文部科学省の解剖2019

    • 著者名/発表者名
      青木栄一
    • 総ページ数
      296
    • 出版者
      東信堂
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 政治権力と行政組織2019

    • 著者名/発表者名
      河合晃一
    • 総ページ数
      176
    • 出版者
      勁草書房
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 現代日本の公務員人事―政治・行政改革は人事システムをどう変えたか2019

    • 著者名/発表者名
      大谷基道・河合晃一
    • 総ページ数
      288
    • 出版者
      第一法規
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [図書] 地方創生を超えて : これからの地域政策2018

    • 著者名/発表者名
      小磯修二・山崎幹根・村上裕一
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      岩波書店
    • 関連する報告書
      2018 実績報告書
  • [備考] リサーチマップ

    • URL

      https://researchmap.jp/read0124718/

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実施状況報告書 2021 実施状況報告書 2018 実績報告書
  • [備考] 青木栄一ゼミ

    • URL

      https://www2.sed.tohoku.ac.jp/cgi-bin/psced_wiki/wiki.cgi?page=%C0%C4%CC%DA%B1%C9%B0%EC%A5%BC%A5%DF

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書 2018 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-07-25   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi