• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日本人の戦争観とアニメ・特撮―学術的研究方法のプラットフォーム構築を目指して―

研究課題

研究課題/領域番号 18K18596
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分8:社会学およびその関連分野
研究機関上越教育大学

研究代表者

小島 伸之  上越教育大学, 大学院学校教育研究科, 教授 (00449258)

研究期間 (年度) 2018-06-29 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
2020年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2019年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2018年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード戦争観 / アニメ / 特撮 / データベース / 社会意識 / 平和観 / メディア / 戦後日本社会 / テクストマイニング / 戦争社会学 / 文化社会学 / 主題歌 / 日本人
研究成果の概要

本研究の主たる成果として、①戦争を背景・舞台としているアニメの網羅的データベースの作成(公開予定:現在最終調整中)、②アニメ・特撮作品の視聴経験が視聴者の戦争観に与える影響についてのWeb調査(研究成果については今後公表予定)がある。
以上に加えて、日本人の戦争観とアニメ・特撮に関する学術成果として、共編著1点、分担執筆1点、学会報告2回、その他研究会での研究報告を行った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

第二次世界大戦後80年を迎えようとしている日本において、戦争や平和に関する社会意識は、戦争に関する直接的経験を通じてではなく、メディア・教育などを通じた間接的情報の影響を通じて形成されていると考えられる。先行研究においては、平和教育・ミリタリーカルチャーなどが着目されてきたが、本研究はアニメ・特撮作品に注目し、それらがどのように戦争を描いてきたのか、それらの作品がどのように現実の戦争の影響を受けているのかについて明らかにすることを試みた。本研究において公開に向けた作業を行った戦争アニメデータベースは、今後において研究のプラットフォームとしての役割を果たすことが期待できる。

報告書

(7件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2023 2021 2019

すべて 学会発表 (2件) 図書 (3件)

  • [学会発表] 日本のアニメ・特撮作品における戦争――時系列的・ジャンル横断的比較検討2021

    • 著者名/発表者名
      小島伸之
    • 学会等名
      第94回日本社会学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本におけるアニメ・特撮ソングの歌詞の特徴と変遷2019

    • 著者名/発表者名
      小島伸之
    • 学会等名
      第92回日本社会学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 〈戦い〉と〈トラウマ〉のアニメ表象史2023

    • 著者名/発表者名
      森茂起・川口茂雄編
    • 総ページ数
      272
    • 出版者
      日本評論社
    • ISBN
      4535564175
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] 〈戦い〉と〈トラウマ〉のアニメ表象史2023

    • 著者名/発表者名
      森茂起、東園子、足立加勇、荒木菜穂、アルト・ヨアヒム、植朗子、上尾真道、加藤之敬、木下雅博、小島伸之、斎藤環、佐野明子、西岡亜紀、藤津亮太、森年恵、雪村まゆみ
    • 出版者
      日本評論社
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [図書] 巨大ロボットの社会学2019

    • 著者名/発表者名
      池田 太臣、木村 至聖、小島 伸之、レナト・リベラ・ルスカ、荒木 菜穂、菅 浩二、松井 広志、塩谷 昌之、岡本 健
    • 総ページ数
      222
    • 出版者
      法律文化社
    • ISBN
      9784589040411
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-07-25   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi