• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

福祉作業所をイノベーション・ハブに - 障がい者支援の新しいあり方の研究 -

研究課題

研究課題/領域番号 18K18599
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分8:社会学およびその関連分野
研究機関京都工芸繊維大学

研究代表者

桑原 教彰  京都工芸繊維大学, 情報工学・人間科学系, 教授 (60395168)

研究期間 (年度) 2018-06-29 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2020年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード障がい者支援 / デザイン / 共創 / バリアバリュー / 知的障がい / 福祉作業所 / 価値共創 / 障がい者福祉 / イノベーション
研究成果の概要

健常者と共に障がい者が地域でのイノベーションに加わり、新しい価値を創造することが求められている。そこで「バリアバリューの考えに基づくイノベーション学」の創出に挑戦し、大学が拠点となって、デザインなどの専門家、自治体、障がい者施設、障がい者本人、健常な大学生が協力してイノベーションを生み出すための持続的な共創の場を構築した。また障がい者の責任感を引き出し作業効率を上げた実際の事例を調査し、待遇の改善、明確な評価が重要であることを示した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

芸術の才能に溢れた人とは違うそれ以外の圧倒的多数の平凡な障がい者の何気ない落書き、工作等の作品から、世界水準のデザイン教育を受けた本学学生が学際的な専門家チームの指導の下で、メンバー独特の個性、創造性をメンバーの親や家族等と共に掘り起こし、高い水準のデザインを共創すること。また作業所内での様々なバリアを解決するアイデアを斬新な機能として具現化する。これにより作業所から生まれるデザインや機能を作業所発の新製品へ応用する等、経済的価値の共創の場を実現することに社会的な意義がある。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Analysis of Impression Evaluation of Fragrances Associated with ‘<I>Omotenashi</I>’ in Elderly People using Perfumes2021

    • 著者名/発表者名
      NAKAGAWA Harumi、KUWAHARA Noriaki
    • 雑誌名

      International Journal of Affective Engineering

      巻: 20 号: 2 ページ: 63-68

    • DOI

      10.5057/ijae.IJAE-D-20-00016

    • NAID

      130008032052

    • ISSN
      2187-5413
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 巻物の組紐製作条件が及ぼす外観と力学的特性への影響2020

    • 著者名/発表者名
      Tada Masumi、Oka Iwataro、Matsunashi Kuniko、Kida Noriyuki、Goto Akihiko、Kuwahara Noriaki
    • 雑誌名

      Journal of Fiber Science and Technology

      巻: 76 号: 6 ページ: 170-182

    • DOI

      10.2115/fiberst.2020-0021

    • NAID

      130007858474

    • ISSN
      2189-7654
    • 年月日
      2020-06-15
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Structural Analysis for Replicating Japanese Cultural Property Braids2020

    • 著者名/発表者名
      Tada Masumi、Yamashiro Kazuaki、Oka Iwataro、Goto Akihiko、Kuwahara Noriaki
    • 雑誌名

      Studies in Conservation

      巻: 65 号: 7 ページ: 399-410

    • DOI

      10.1080/00393630.2020.1715625

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Using the Convolution Neural Network Attempts to Match Japanese Women’s Kimono and Obi2020

    • 著者名/発表者名
      Komizo Kumiko、Kuwahara Noriaki
    • 雑誌名

      International Journal of Advanced Computer Science and Applications

      巻: 11 号: 1 ページ: 66-71

    • DOI

      10.14569/ijacsa.2020.0110108

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 福祉作業所の作業環境改善による障がい者の作業の 効率化および作業負担の軽減2019

    • 著者名/発表者名
      横光遼介, 桑原教彰
    • 雑誌名

      サービス学会 第7回国内大会 講演論文集

      巻: 7

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Study of Improving a Welfare Workplace by Surveying Good Standing Companies of Employment of People with Disabilities2018

    • 著者名/発表者名
      Kanako Konnno
    • 雑誌名

      Lecture Notes in Computer Science (DHM 2018: Digital Human Modeling. Applications in Health, Safety, Ergonomics, and Risk Management))

      巻: 10917 ページ: 75-84

    • DOI

      10.1007/978-3-319-91397-1_7

    • ISBN
      9783319913964, 9783319913971
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ARを用いた丹後ちりめんのリサイクル製品製造作業の効率化2021

    • 著者名/発表者名
      小川 裕人, 桑原 教彰, DONGEUN CHOI
    • 学会等名
      第181回ヒューマンインタフェース学会研究会「高齢者、障がい者支援技術および一般(SIGACI-27)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] The Decision-Making System for Alzheimer’s Patients by Understanding Ability Test from Physiological Signals2019

    • 著者名/発表者名
      Peijia Liao, Fangmeng Zeng, Iwamoto Miyuki, Noriaki Kuwahara
    • 学会等名
      HCII 2019: Digital Human Modeling and Applications in Health, Safety, Ergonomics and Risk Management. Healthcare Applications
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 福祉作業所の作業環境改善による障がい者の作業の 効率化および作業負担の軽減2019

    • 著者名/発表者名
      横光遼介
    • 学会等名
      サービス学会 第7回国内大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Study of Improving a Welfare Workplace by Surveying Good Standing Companies of Employment of People with Disabilities2018

    • 著者名/発表者名
      Kanako Konno
    • 学会等名
      DHM 2018: Digital Human Modeling. Applications in Health, Safety, Ergonomics, and Risk Management
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-07-25   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi