• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

沖縄の地域文化に根ざした自死遺族支援の構築―相互扶助の中で忌避される自死―

研究課題

研究課題/領域番号 18K18611
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分8:社会学およびその関連分野
研究機関名桜大学

研究代表者

鈴木 啓子  名桜大学, 健康科学部, 教授 (60224573)

研究分担者 新里 美智子  名桜大学, 健康科学部, 研究員 (20816756)
鬼頭 和子  名桜大学, 健康科学部, 准教授 (90714759)
村上 満子  名桜大学, 健康科学部, 上級准教授 (50403663)
研究期間 (年度) 2018-06-29 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
5,460千円 (直接経費: 4,200千円、間接経費: 1,260千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2018年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード自死遺族支援 / 地域文化 / 相互扶助 / 沖縄 / 自殺 / ユタ / 地域包括ケア / 死者 / シャーマン / 特殊葬法 / 自死遺族
研究成果の概要

本研究は沖縄の地域文化に根差した遺族支援の構築を目指している。親密なコミュニティ(沖縄的共同性)の中で自死をはじめ忌避される問題が起こった場合、語らない、知っていても話題にしない気遣いゆえに、日常的関係性において相互扶助を確認できなかった。その一方で、当事者の個人的問題は本人不在の中で、地域住民により噂話として共有されている実態が明らかになった。こうした地域の特徴を配慮した情報収集とその確認、また、当事者に脅威を与えない慎重な関与と継続的な見守りとしての支援の工夫が明らかになった。また遺族支援として参加する遺族自身の匿名性を確保できる情報提供、およびユタらシャーマンの活用可能性を示した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

沖縄的共同性の中で、自死を知られてしまう強い不安を遺族が持っており、その背景には地域住民間で共有されている自死への忌避感情が強く反映していることが示唆された。その一方で、ユタらが祖霊との関係の中で自死者の尊厳を守る視点から死を意味づけ、現実的に遺族の安寧に寄与している実態を明らかにした。遺族も含め孤立している住民への支援において、各家庭の個人情報が驚くほど共有されている地域特性を踏まえた支援のあり方、また匿名性を確保した上での自死遺族への情報提供のあり方を提案した。自死遺族は沖縄的共同性による支援を受けていないこと、むしろその中で孤立、苦悩している現状を踏まえた支援の必要性を明らかにした。

報告書

(6件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 8件)

  • [雑誌論文] 沖縄県北部地域における自死および自死遺族をめぐるユタ・ノロ・神女の語りの検討 ―地域文化に根ざした遺族支援とは―2023

    • 著者名/発表者名
      鈴木啓子,鬼頭和子,村上満子
    • 雑誌名

      祈りと救いの臨床

      巻: 7

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ユタの語る自死遺族および自死者とのかかわり―沖縄の地域文化をふまえた自死遺族支援についての一考察ー2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木啓子,鬼頭和子,村上満子
    • 雑誌名

      環太平洋地域文化研究所紀要

      巻: 3 ページ: 109-122

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ユタによる自死および自死遺族をめぐる支援の可能性ー死者との対話による癒しー2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木啓子
    • 雑誌名

      精神療法

      巻: 48巻2号 ページ: 70-73

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 「ゆいまーる」文化の根強い沖縄における自死遺族の体験と求める支援 : 自死遺族支援が進まない背景の分析と効果的な支援の検討2020

    • 著者名/発表者名
      新里美智子, 鈴木啓子
    • 雑誌名

      豊かな高齢社会の探究 調査研究報告書

      巻: 28 ページ: 1-15

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Actual Conditions and Issues of Civil Welfare Workers as Gatekeepers for Suicide Prevention in the Community2023

    • 著者名/発表者名
      Keiko Suzuki Mitsuko Murakami Kazuko Kito
    • 学会等名
      TNMC&WANS International Nursing Research Conference 2022(Tiwan)
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ゲートキーパーとしての民生委員の認識する自殺予防の現状と課題2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木啓子,新里美智子,鬼頭和子,村上満子
    • 学会等名
      第45回日本自殺予防学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 僧侶および葬儀社への面接調査からみえる沖縄における自死遺族支援の可能性2021

    • 著者名/発表者名
      新里美智子,鈴木啓子,鬼頭和子,村上満子
    • 学会等名
      第45回日本自殺予防学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] A study on how nurses can work with monks in supporting suicide survivors. - through interviews with monks in communities where suicide is held in abhorrence -2021

    • 著者名/発表者名
      Michiko Shinzato, Keiko Suzuki, Kazuko Kito
    • 学会等名
      ICN congress2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Inquiry into support for suicide surviving families in regions with aversion to suicide: through interviews with employees of funeral companies, an embalmer and police officers2021

    • 著者名/発表者名
      Keiko Suzuki, Michiko Shinzato, Kazuko Kito
    • 学会等名
      ICN congress2021
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Inquiry into support for suicide surviving families in regions with aversion to suicide: through interviews with employees of funeral companies, an embalmer and police officers2021

    • 著者名/発表者名
      Keiko Suzuki, Michiko Shinzato, Kazuko Kito
    • 学会等名
      ICN Congress2021
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A study on how nurses can work with monks in supporting suicide survivors. - through interviews with monks in communities where suicide is held in abhorrence -2021

    • 著者名/発表者名
      Michiko Shinzato, Keiko Suzuki, Kazuko Kito
    • 学会等名
      ICN Congress2021
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Community Members’ Experiences of Suicide against the background of Okinawan culture -Avoidance and support surrounding suicide in a mutual assistance culture-2020

    • 著者名/発表者名
      Michiko Shinzato, Keiko Suzuki,Kazuko Kito
    • 学会等名
      TNMC&WANS International Nursing Research Conference 2019(Osaka)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Sherman(YUTA)’s function in support of the suicide surviving families in Okinawa2020

    • 著者名/発表者名
      Keiko Suzuki, Michiko Shinzato, Kazuko Kito
    • 学会等名
      TNMC&WANS International Nursing Research Conference 2019(Osaka)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Inquiry into the situation of suicide surviving families and their support in regions with a deep-rooted spirit of mutual aid : aversion to suicide as abnormal death in communities2019

    • 著者名/発表者名
      Keiko Suzuki, Michiko Shinzato, Kazuko Kito
    • 学会等名
      ICN congress2019 (Singapore)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 沖縄県における自死遺族グループの運営支援ー遺族会を立ち上げたスタッフの体験と求める支援ー2019

    • 著者名/発表者名
      新里美智子、鈴木啓子
    • 学会等名
      第43回日本自殺予防学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 沖縄におけるユタおよび神女の語る自死と供養ー相互扶助文化における自死をめぐる忌避の検討ー2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木啓子、新里美智子、鬼頭和子
    • 学会等名
      第43回日本自殺予防学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 自死遺族支援を立ち上げた遺族の体験と求める支援2018

    • 著者名/発表者名
      新里美智子、鈴木啓子
    • 学会等名
      日本質的心理学会第15回大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-07-25   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi