• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

観光行動における歩くことの心理過程と自己過程に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K18691
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分10:心理学およびその関連分野
研究機関信州大学

研究代表者

岡本 卓也  信州大学, 学術研究院人文科学系, 准教授 (30441174)

研究分担者 林 幸史  大阪国際大学, 人間科学部, 准教授 (10567621)
速水 香織  信州大学, 学術研究院人文科学系, 准教授 (60556653)
研究期間 (年度) 2018-06-29 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
5,590千円 (直接経費: 4,300千円、間接経費: 1,290千円)
2020年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2019年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2018年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード歩くこと / フットパス / 巡礼 / ウォーキング / 道 / 自己過程 / 観光行動 / ロングトレイル / 徒歩観光 / お遍路 / 森林浴ウォーキング / 経験的サンプリング調査 / 景観
研究成果の概要

本研究の目的は,旅や観光においてなぜ人は歩くことを求めるのか,「道(街道・巡礼路・フットパス・登山道)」を歩くことの意味づけについて明らかにする事であった。上記の目的を達成するため(1)フットパスの管理者や利用者に対する調査,(2)英国におけるフットパス普及に関する調査,(3)徒歩巡礼者,山行者に対する調査,(4)街道観光における徒歩観光者と自家用車観光者の比較調査などを行った。その結果,歩くことで地域の住民との相互作用が活性化し,そのことが自己過程に重要な意味を持つこと,また,地域内における道の管理の構築や地域間の連携を背景とした整備が進むことで歩く観光は促進されやすいこと等が確認された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

旅や観光行動における徒歩動機,歩行中の認知変容,感情経験の変遷,徒歩経験が後の自己過程 に与える影響について明らかにすることが,今後の観光地振興を考える上でも必須である 。また,「道」の活用が地域アイデンティティを高めるという事例報告はあるが,そのメ カニズムについては解明されていない。道を歩くことの心理機能を明らかにした上で,地 域における「道」の価値の再検討,活用のメカニズムを明らかにする必要があるだろう。 これらの知見は,歴史的資源・自然景観資源に乏しい地域の観光地振興にも役立ちうる

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 『信府松本十景句集』翻刻と解題」2021

    • 著者名/発表者名
      速水香織・小出直樹・室山緑・若林美歩・中村恵
    • 雑誌名

      信州大学附属図書館研究

      巻: 10 ページ: 151-166

    • NAID

      120007113348

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] フォト・ベースド・コミュニケーションの教育現場での活用 : 写真表現を通した子どもの自己肯定感の向上2020

    • 著者名/発表者名
      林幸史・青野明子
    • 雑誌名

      コミュニティ心理学研究

      巻: 24(1) ページ: 53-68

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「道」と「歩くこと」の社会心理学(2):コミュニティと道2020

    • 著者名/発表者名
      岡本卓也
    • 雑誌名

      コミュニティ心理学研究

      巻: 23(2) ページ: 87-99

    • NAID

      130008012801

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 観光写真調査法で地域の魅力を再発見する2020

    • 著者名/発表者名
      林 幸史
    • 雑誌名

      交通科学

      巻: 50 号: 1 ページ: 18-23

    • DOI

      10.34398/kokaken.50.1_18

    • NAID

      130007792632

    • ISSN
      0288-1985, 2435-2365
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 観光写真調査法による観光地の魅力評価2019

    • 著者名/発表者名
      林 幸史
    • 雑誌名

      社会心理学研究

      巻: 35 号: 2 ページ: 50-60

    • DOI

      10.14966/jssp.1819

    • NAID

      130007753731

    • ISSN
      0916-1503, 2189-1338
    • 年月日
      2019-11-30
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「道」と「歩くこと」の社会心理学(1) : 国内のロングトレイル,フットパス,オルレの現状と可能性2019

    • 著者名/発表者名
      岡本卓也
    • 雑誌名

      信州大学人文科学論集

      巻: 6 ページ: 95-121

    • NAID

      120007099907

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 過去の旅行経験からみた観光地イメージ2018

    • 著者名/発表者名
      林 幸史、小杉 考司
    • 雑誌名

      社会心理学研究

      巻: 34 号: 1 ページ: 38-46

    • DOI

      10.14966/jssp.1627

    • NAID

      130007429313

    • ISSN
      0916-1503, 2189-1338
    • 年月日
      2018-07-31
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 観光旅行者のリピート行動に関する研究(3)2020

    • 著者名/発表者名
      岡本卓也
    • 学会等名
      日本心理学会第84回大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 地域効力感が居住地域への評価に与える影響2019

    • 著者名/発表者名
      岡本 卓也・前田 智子
    • 学会等名
      日本コミュニティ心理学会第22回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] The most memorable travel experiences from the point of view of travel career.?2019

    • 著者名/発表者名
      Hayashi, Y., & OKAMOTO, T.
    • 学会等名
      XVI European Congress of Psychology., Lomonosov Moscow State University.
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 旅行キャリアの発達過程(3)―年代別でみた印象深い旅の経験と同行者―2019

    • 著者名/発表者名
      林 幸史・岡本 卓也
    • 学会等名
      日本心理学会第83回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 旅行キャリアと最適な旅の経験(2)―旅行キャリアタイプからみた印象に残る観光経験―2019

    • 著者名/発表者名
      林 幸史
    • 学会等名
      第34日本観光研究学会全国大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 四国遍路の接待者(1)―発心の道場 阿波国篇―2019

    • 著者名/発表者名
      林 幸史
    • 学会等名
      日本社会心理学会第60回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] コミュニティと道2019

    • 著者名/発表者名
      岡本 卓也
    • 学会等名
      日本コミュニティ心理学会第22回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 旅行キャリアと最適な旅の経験(1)2018

    • 著者名/発表者名
      林幸史・岡本卓也
    • 学会等名
      日本観光研究学会第33回全国大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 旅行 キャリアの発達過程(2)2018

    • 著者名/発表者名
      林幸史・岡本卓也
    • 学会等名
      日本心理学会第82回大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 観光旅行者のリピート行動に関する研究(2)2018

    • 著者名/発表者名
      岡本卓也
    • 学会等名
      日本心理学会第82回大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 観光旅行者のリピート行動に関する研究(1)2018

    • 著者名/発表者名
      岡本卓也
    • 学会等名
      日本社会心理学会第59回大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] サードプレイスの利用は,生活満足度を高めるのか2018

    • 著者名/発表者名
      岡本卓也
    • 学会等名
      日本コミュニティ心理学会第21回大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 近世前期江戸出版文化史2020

    • 著者名/発表者名
      速水 香織
    • 総ページ数
      456
    • 出版者
      文学通信
    • ISBN
      9784909658241
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-07-25   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi