• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

子供の体力と記憶機能の関係―潜在記憶に注目して―

研究課題

研究課題/領域番号 18K18702
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分10:心理学およびその関連分野
研究機関中京大学 (2021-2022)
筑波大学 (2018-2020)

研究代表者

紙上 敬太  中京大学, 教養教育研究院, 准教授 (20508254)

研究分担者 森田 憲輝  北海道教育大学, 教育学部, 教授 (10382540)
高井 洋平  鹿屋体育大学, スポーツ生命科学系, 准教授 (20574205)
研究期間 (年度) 2018-06-29 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
2019年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2018年度: 3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
キーワード体力 / 記憶 / 子供 / 潜在記憶 / 関係記憶
研究成果の概要

本研究では潜在記憶に注目し、子供の体力と記憶機能の関係を明らかにすることを目的とした。その結果、体力と記憶パフォーマンスの間に関係が認められなかった。本研究では、先行研究と同じ記憶課題を用いているにもかかわらず、先行研究の知見を再現できなかった。最近の研究代表者らのメタ分析の結果に基づき、研究参加者の特性(本研究の参加者の記憶機能が高すぎたこと)が、この矛盾した知見に関わっていることが示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

過去20年間に渡る研究によって、習慣的運動による体力の向上は高次認知機能を改善させることが示されてきた。本研究ではこれまでに注目されてこなかった潜在記憶に焦点を当てたという点で学術的独自性・チャレンジ性が高いものである。当初の仮説に反し、体力と記憶パフォーマンスに関係が認められなかったが、本研究の問題点(研究参加者の特性を十分に考慮できていなかったこと)を解決することによって、今後の研究分野のさらなる発展に貢献しうると考えている。

報告書

(6件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (10件) 雑誌論文 (13件) (うち国際共著 8件、 査読あり 12件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 5件、 招待講演 2件) 図書 (3件)

  • [国際共同研究] University of Basel(スイス)

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [国際共同研究] University of Basel(スイス)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Northeastern University/University of North Carolina(米国)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of Basel(スイス)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Northeastern University/University of North Carolina/Purdue University(米国)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] National Cheng Kung University(その他の国・地域)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of Basel(スイス)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Northeastern University/Purdue University(米国)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Northeastern University/University of North Carolina(米国)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of Basel(スイス)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] The nervous system as a pathway for exercise to improve social cognition2022

    • 著者名/発表者名
      Ludyga S, Ishihara T, Kamijo K
    • 雑誌名

      Exercise and Sport Sciences Reviews

      巻: 50 号: 4 ページ: 203-212

    • DOI

      10.1249/jes.0000000000000300

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Exercise types and working memory components during development2022

    • 著者名/発表者名
      Ludyga Sebastian、Gerber Markus、Kamijo Keita
    • 雑誌名

      Trends in Cognitive Sciences

      巻: 26 号: 3 ページ: 191-203

    • DOI

      10.1016/j.tics.2021.12.004

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 身体運動が高める脳力と言葉の力2022

    • 著者名/発表者名
      紙上敬太・石原暢
    • 雑誌名

      体育の科学

      巻: 72 ページ: 16-20

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Modality differences in ERP components between somatosensory and auditory Go/No-go paradigms in prepubescent children.2021

    • 著者名/発表者名
      Nakata H, Takezawa M, Kamijo K, Shibasaki M
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 16 号: 11 ページ: 0259653-0259653

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0259653

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The effects of acute aerobic exercise on executive function: A systematic review and meta-analysis of individual participant data2021

    • 著者名/発表者名
      Ishihara Toru、Drollette Eric S.、Ludyga Sebastian、Hillman Charles H.、Kamijo Keita
    • 雑誌名

      Neuroscience & Biobehavioral Reviews

      巻: 128 ページ: 258-269

    • DOI

      10.1016/j.neubiorev.2021.06.026

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] How children with neurodevelopmental disorders can benefit from the neurocognitive effects of exercise2021

    • 著者名/発表者名
      Ludyga Sebastian、Puhse Uwe、Gerber Markus、Kamijo Keita
    • 雑誌名

      Neuroscience & Biobehavioral Reviews

      巻: 127 ページ: 514-519

    • DOI

      10.1016/j.neubiorev.2021.04.039

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Differential effects of changes in cardiorespiratory fitness on worst- and best- school subjects.2021

    • 著者名/発表者名
      Ishihara T, Morita N, Nakajima T, Yamatsu K, Okita K, Sagawa M, Kamijo K.
    • 雑誌名

      npj Sci Learn

      巻: 1 号: 1 ページ: 8-8

    • DOI

      10.1038/s41539-021-00086-8

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Acute effects of highly intense interval and moderate continuous exercise on the modulation of neural oscillation during working memory.2021

    • 著者名/発表者名
      Kao SC, Wang CH, Kamijo K, Khan N, Hillman C.
    • 雑誌名

      Int J Psychophysiol.

      巻: 160 ページ: 10-17

    • DOI

      10.1016/j.ijpsycho.2020.12.003

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Baseline Cognitive Performance Moderates the Effects of Physical Activity on Executive Functions in Children.2020

    • 著者名/発表者名
      Ishihara T, Drollette ES, Ludyga S, Hillman CH, Kamijo K.
    • 雑誌名

      J Clin Med

      巻: 9 号: 7 ページ: 2071-2071

    • DOI

      10.3390/jcm9072071

    • NAID

      120006882472

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Systematic review and meta-analysis investigating moderators of long-term effects of exercise on cognition in healthy individuals2020

    • 著者名/発表者名
      Sebastian Ludyga, Markus Gerber, Uwe Puhse, Vera N. Looser, Keita Kamijo
    • 雑誌名

      Nature Human Behaviour

      巻: Online ahead of print. 号: 6 ページ: 603-612

    • DOI

      10.1038/s41562-020-0851-8

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 供の体力と脳の発達 ―行動学的研究と脳イメージング研究のナラティブ・レビュー―2020

    • 著者名/発表者名
      紙上敬太、樽味孝
    • 雑誌名

      体力科学

      巻: Online ahead of print. 号: 3 ページ: 239-247

    • DOI

      10.7600/jspfsm.69.239

    • NAID

      130007841646

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Aftereffects of Cognitively Demanding Acute Aerobic Exercise on Working Memory2019

    • 著者名/発表者名
      Keita Kamijo、Ryuji Abe
    • 雑誌名

      Medicine & Science in Sports & Exercise

      巻: 51 号: 1 ページ: 153-159

    • DOI

      10.1249/mss.0000000000001763

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Role of Motor Competences in Predicting Working Memory Maintenance and Preparatory Processing2019

    • 著者名/発表者名
      Sebastian Ludyga、Manuel Mucke 、Keita Kamijo、Christian Andra、Uwe Puhse、Markus Gerber、Christian Herrmann
    • 雑誌名

      Child Development

      巻: Epub ahead of print 号: 3 ページ: 799-813

    • DOI

      10.1111/cdev.13227

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Childhood fitness and cognition: The moderating roles of intra- and inter-individual differences in cognitive and academic performance2022

    • 著者名/発表者名
      Kamijo K
    • 学会等名
      European College of Sport Science
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Exercise and cognition: The moderating roles of intra- and inter-individual differences in cognitive performance2022

    • 著者名/発表者名
      Kamijo K
    • 学会等名
      International Congress of Sport Science & Technology
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 「文武両道」研究における矛盾とその解決に向けて2021

    • 著者名/発表者名
      紙上敬太
    • 学会等名
      第76回日本体力医学会大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Effects of acute aerobic exercise on delayed free-recall performance.2019

    • 著者名/発表者名
      Kamijo, K., and Eda, N.
    • 学会等名
      24th Annual Congress of the European College of Sport Science
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 子供の運動習慣・体力が学力と認知機能に与える影響-研究動向と今後の課題-2019

    • 著者名/発表者名
      紙上敬太
    • 学会等名
      第74回日本体力医学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Effects of acute aerobic exercise on delayed free-recall performance2019

    • 著者名/発表者名
      Keita Kamijo, Nobuhiko Eda.
    • 学会等名
      24th Annual Congress of the European College of Sport Science
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of cognitively demanding acute aerobic exercise on working memory2018

    • 著者名/発表者名
      Keita Kamijo, Ryuji Abe.
    • 学会等名
      23rd Annual Congress of the European College of Sport Science
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] 注意への運動効果, 坂田陽子, 河西哲子, 日比優子(編), 注意の生涯発達心理学2020

    • 著者名/発表者名
      紙上敬太
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779514524
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] APA Handbook of Sport and Exercise Psychology Volume 2 (Chapter 17. Effects of physical activity on cognition in children and adolescents)2019

    • 著者名/発表者名
      Mark H. Anshel (Keita Kamijo, Amanda L. McGowan, Matthew B. Pontifex)
    • 総ページ数
      1535
    • 出版者
      American Psychological Association
    • ISBN
      9781433830396
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 自己制御の発達と支援(第3章:児童期の自己制御の発達と運動による支援)2018

    • 著者名/発表者名
      森口佑介、本郷一夫(石原暢、紙上敬太)
    • 総ページ数
      120
    • 出版者
      金子書房
    • ISBN
      9784760895748
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-07-25   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi