• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

定在光パルス生成による透明サンプルの測定技術

研究課題

研究課題/領域番号 18K18852
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分21:電気電子工学およびその関連分野
研究機関東京農工大学

研究代表者

田中 洋介  東京農工大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (20283343)

研究期間 (年度) 2018-06-29 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 5,070千円 (直接経費: 3,900千円、間接経費: 1,170千円)
キーワード散乱光計測 / 多モード光 / 光周波数コム / 歪み計測 / 温度計測 / 曲げ計測 / 分布計測 / 散乱光測定 / 光パルス / 歪み/変位測定
研究成果の概要

本研究では、導波路光デバイスや細胞等の透明または半透明サンプル内の任意の点の歪み、振動、温度等を精密測定する新技術の開発を目標とした。提案手法では、サンプルの両端から周波数軸上で等間隔にスペクトルが並ぶ多モード光を入射し、サンプル内の特定範囲に生成するパルス状の定在波により散乱光を発生させ、歪みや温度を測る。なお、スペクトルの概形は適切に制御する。光ファイバをサンプルとした実験で、温度変化の分布測定を実時間で行い、提案手法の有効性を確認した。更に、散乱光生成のメカニズムが、光ファイバ回折格子とその歪みによる格子ピッチ変化によるものと類似していることに気づき、光ファイバ曲げ計測の実証も行った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の成果は、光パルス技術、光周波数コム技術、光計測技術等を結びつけ、新たな応用展開を進める足掛かりとなり、国内外の各研究分野の進展に貢献すると考えられる。具体的応用の点から、複数波長の散乱光に対する利得スペクトル整形を用いた分布計測は、散乱光強度から直接、温度や歪みが分かるため、測定高速化につながる利点がある。また、光ファイバ曲げセンサは、医療用カテーテルやロボットアーム等に埋め込み動作制御のフィードバックに利用すれば、より細やかな動作調整の実現につながる。以上の成果は、重要度が高まっている建造物の構造ヘルスモニタリングや、医用計測分野の発展につながると期待できる。

報告書

(3件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (12件) (うち国際学会 4件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Directional Curvature Sensing Using Multicore Fiber Bragg Grating and Two-Photon Absorption Process in Si-APD2019

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Yosuke、Abe Tetsuya、Miyazawa Hiromasa
    • 雑誌名

      OSA Technical Digest (Optical Society of America, 2019)

      巻: 2019 ページ: SF3L.1-SF3L.1

    • DOI

      10.1364/cleo_si.2019.sf3l.1

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Brillouin optical time domain analysis using spectrally reshaped 12-GHz spacing multimode pump and probe2020

    • 著者名/発表者名
      Yosuke Tanaka and Takahiro Hasegawa
    • 学会等名
      Conference on Lasers and Electro-Optics (CLEO) 2020, San Jose, California, USA, paper SF3P.7, May 15, 2020.(Online Conference)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 次世代産業を支える高精度・高機能光ファイバセンシング2020

    • 著者名/発表者名
      田中 洋介
    • 学会等名
      2020年電子情報通信学会総合大会、BI-7-1(予稿をもって発表扱い)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] マルチコアFBGSi-APD二光子吸収応答利用距離計測による3次元曲げセンシング2020

    • 著者名/発表者名
      園田 直弘、阿部 哲也、田中 洋介
    • 学会等名
      2020年第67回応用物理学会春季学術講演会、12p-B406-4(予稿をもって発表扱い)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Experimental investigation of multicore fiber Bragg grating’s crosstalk for curvature sensing2020

    • 著者名/発表者名
      Naohiro Sonoda, Tetsuya Abe, and Yosuke Tanaka
    • 学会等名
      Optical Technology and Measurement for Industrial Applications 2020 (OPTM2020), OPTMp-21, Pacifico Yokohama, Kanagawa, Japan, April. 23, 2020.(予稿のみで発表扱い)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Highly sensitive measurement of fiber strain based on multimode stimulated Brillouin scattering2019

    • 著者名/発表者名
      Yuma Endo, Takahiro Hasegawa, Yuta Ozaki, and Yosuke Tanaka
    • 学会等名
      24th OptoElectronics and Communications Conference 2019, TuP4-C, Fukuoka, Japan, July9, 2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Three-dimensional bending measurement using multicore fiber Bragg grating and two-photon absorption process in Si-APD2019

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Abe and Yosuke Tanaka
    • 学会等名
      24th Microoptic conference (MOC2019), P-51, Toyama International Conference Center, Toyama, Japan, Nov.19, 2019.
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] マルチヘテロダイン検出によるブリルアン利得スペクトル測定とその高感度化2019

    • 著者名/発表者名
      長谷川 貴大、遠藤 祐真、田中 洋介
    • 学会等名
      2019年度日本光学会年次学術講演会、PDP4、大阪大学コンベンションセンター、2019年12月5日.
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 繰り返しパルス光による誘導ブリルアン散乱の光ファイバ内多点誘起とその散乱光スペクトル2019

    • 著者名/発表者名
      宗 祥久、田中 洋介
    • 学会等名
      2019年度日本光学会年次学術講演会、PDP9、大阪大学コンベンションセンター、2019年12月5日.
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Si-APD二光子吸収応答とマルチコアFBGによる3次元ファイバ曲げ計測2019

    • 著者名/発表者名
      阿部哲也、園田直弘、田中洋介
    • 学会等名
      光波センシング技術研究会LST64-18, 東京理科大学 神楽坂キャンパス 森戸記念館
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 多モード誘導ブリルアン散乱による分布型光ファイバセンシング2019

    • 著者名/発表者名
      長谷川貴大、尾崎裕太、田中洋介
    • 学会等名
      レーザー学会学術講演会第39回年次大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 多モード誘導ブリルアン散乱による高感度ファイバ歪み測定2019

    • 著者名/発表者名
      遠藤佑真、長谷川貴大、尾崎裕太、田中洋介
    • 学会等名
      第66回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 短尺光ファイバ中の多モードブリルアン散乱におけるブリルアン周波数シフト変化の高感度測定2018

    • 著者名/発表者名
      尾崎裕太、田中洋介
    • 学会等名
      2018年度日本光学会年次学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-07-25   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi