• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒートアイランド対策としての京町家における井水利用暖房

研究課題

研究課題/領域番号 18K18899
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分23:建築学およびその関連分野
研究機関京都大学

研究代表者

鉾井 修一  京都大学, 工学研究科, 名誉教授 (80111938)

研究分担者 伊庭 千恵美  京都大学, 工学研究科, 准教授 (10462342)
研究期間 (年度) 2018-06-29 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
2019年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2018年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
キーワードヒートアイランド / 京町家 / 室内温熱環境 / 井戸 / 水冷ヒートポンプ / 地盤蓄熱 / 井戸水
研究成果の概要

a)京町家の内外温熱環境の測定、エネルギー使用量の調査による実態把握に基づく京町家の温熱環境改善策の提案、b)調査対象住戸および周辺住戸における井戸の水温・水位、HPシステムの運転状況調査に基づく地下水流が地盤の温度変化に及ぼす影響についての検討および井戸水温度と水位を再現するシミュレーションモデルの作成と地下水流速の推定を行うと共に、c)井水の一部汲み上げにより井戸水利用HPシステムの冬季暖房効率を改善し、井戸利用HPシステムによる暖房の可能性を示した。また京都市の井戸分布調査、井戸水利用HP運転による地盤温度低下の算定を行い、ヒートアイランド対策としての可能性を示した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

ヒートアイランドによる夏期の高温化は深刻な問題となっているが、その点では京都市も例外ではない。一方で、伝統的住宅の代表とも言える京町家は土壁・坪庭などに象徴される木造住宅でありその存続が望まれているが、現代的な生活スタイルへの適応および省エネルギーへの対応には多くの課題を抱えている。本研究は長い年月にわたる地盤蓄熱に着目し、その抑制低減がヒートアイランド問題の解決につながるという視点より対応策を提案するものであり、個々には解決が難しい都市環境問題と伝統的市街地住宅の温熱環境問題を、井戸水を利用したヒートポンプ暖房を通して同時に解決することを目的としており、その学術的および社会的意義は大きい。

報告書

(3件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Optimization and Assessment of the Protective Shed of the Eastern Wu Tomb2020

    • 著者名/発表者名
      Yonghui Li, Yumai Feng, Zhenyi Kong, Shuichi Hokoi
    • 雑誌名

      Energies

      巻: 13 号: 7 ページ: 1652-1652

    • DOI

      10.3390/en13071652

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Complication-simplification spiral in hygrothermal research2019

    • 著者名/発表者名
      Shuichi Hokoi
    • 雑誌名

      Japan Architectural Review

      巻: 2 号: 1 ページ: 5-15

    • DOI

      10.1002/2475-8876.12075

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] An experiment on heat recovery performance improvements in well water heat-pump systems for a traditional Japanese house2018

    • 著者名/発表者名
      Chiemi Iba, Shun Takano and Shuichi Hokoi
    • 雑誌名

      Energies

      巻: 11 号: 5 ページ: 1023-1023

    • DOI

      10.3390/en11051023

    • NAID

      120006510303

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 町家の断熱改修手法の検討と室内温熱環境評価2019

    • 著者名/発表者名
      中澤結、伊庭千恵美、小椋大輔、山本秀哉
    • 学会等名
      日本建築学会近畿支部研究発表会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 京町家の井戸水を利用した暖房が井戸水温度に与える影響の検討 その2 排水ポンプの併用による採熱効率改善効果の検討2018

    • 著者名/発表者名
      高野駿・伊庭千恵美・鉾井修一
    • 学会等名
      平成30年度日本建築学会近畿支部研究発表会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 京町家の井戸水を利用した暖房が井戸水温度に与える影響の検討 その2 排水ポンプの併用による採熱効率改善効果の検討2018

    • 著者名/発表者名
      高野駿・伊庭千恵美・鉾井修一
    • 学会等名
      平成30年度日本建築学会大会学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Numerical analysis of a ground-source heat-pump system in traditional Japanese “Kyo-machiya” dwellings2018

    • 著者名/発表者名
      Shun Takano, Chiemi Iba, Shuichi Hokoi
    • 学会等名
      7th International Building Physics Conference
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-07-25   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi