• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

電子放出面の電位構造が従来と逆になる電子源を用いた新規超小型イオン推進機の実現

研究課題

研究課題/領域番号 18K18910
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分24:航空宇宙工学、船舶海洋工学およびその関連分野
研究機関横浜国立大学

研究代表者

鷹尾 祥典  横浜国立大学, 大学院工学研究院, 准教授 (80552661)

研究分担者 村上 勝久  国立研究開発法人産業技術総合研究所, エレクトロニクス・製造領域, 主任研究員 (20403123)
研究期間 (年度) 2018-06-29 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
2020年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2019年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2018年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード電気推進 / 電子源 / グラフェン / イオン源 / 超小型衛星
研究成果の概要

超小型衛星にも搭載可能な高効率イオン推進機の実現へ向けて、制約となっている中和器(電子源)に焦点を当て、従来にないグラフェンを用いた推進剤不要な電子源の利用を図った。一つの電子放出面が100μm角となる素子を3mm角ウェハ内に380個配置した電子源において、11Vの印加電圧で最大放出電子電流として6.0mAに到達した。その結果、従来の小型プラズマ中和器と同程度の電流密度となる一方、電子生成コストとしては1桁以上小さい非常に高性能な中和器を実現できた。一方、イオン源においては、磁場配置およびグリッド電極の最適化を図り、最終的に放電電力9.2Wにおいて最大ビーム電流は9.2mAが得られた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

超小型衛星に軌道遷移の自由度を与え、かつ、運用終了後のデブリ化を防止するためにも、高性能な超小型宇宙推進機が求められている。様々な推進機の候補があるが、既に宇宙での利用実績が豊富なイオン推進機はその候補の一つである。従来の超小型イオン推進機は既存の技術を小型化することでしか対応できていない中、これまでに無い新しい電子源として、低電圧駆動可能で高電流密度が得られるグラフェンを利用した推進剤不要な電子源の利用は、電子放出面の電位がプラズマ電位に近いという従来と異なる領域でのプラズマ生成の探索となり学術的意義のある研究である。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (22件) (うち国際学会 7件、 招待講演 2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] 次世代宇宙産業を担う超小型衛星に不可欠なマイクロスラスタ2021

    • 著者名/発表者名
      鷹尾 祥典
    • 雑誌名

      応用物理

      巻: 90 号: 5 ページ: 298-302

    • DOI

      10.11470/oubutsu.90.5_298

    • NAID

      130008034658

    • ISSN
      0369-8009, 2188-2290
    • 年月日
      2021-05-05
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Origin of monochromatic electron emission from planar-type graphene/hexagonal boron nitride/n-type silicon electron emission devices2021

    • 著者名/発表者名
      Tomoya Igari, Masayoshi Nagao, Kazutaka Mitsuishi, Masahiro Sasaki, Yoichi Yamada and Katsuhisa Murakami
    • 雑誌名

      Physical Review Applied

      巻: 15 号: 1 ページ: 014044-014044

    • DOI

      10.1103/physrevapplied.15.014044

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] High-performance planar-type electron source based on a graphene-oxide-semiconductor structure2019

    • 著者名/発表者名
      Murakami Katsuhisa、Miyaji Joji、Furuya Ryo、Adachi Manabu、Nagao Masayoshi、Neo Yoichiro、Takao Yoshinori、Yamada Yoichi、Sasaki Masahiro、Mimura Hidenori
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 114 号: 21 ページ: 213501-213501

    • DOI

      10.1063/1.5091585

    • NAID

      120007127634

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Highly Monochromatic Electron Emission from Graphene/Hexagonal Boron Nitride/Si Heterostructure2019

    • 著者名/発表者名
      Murakami Katsuhisa、Igari Tomoya、Mitsuishi Kazutaka、Nagao Masayoshi、Sasaki Masahiro、Yamada Yoichi
    • 雑誌名

      ACS Applied Materials & Interfaces

      巻: 12 号: 3 ページ: 4061-4067

    • DOI

      10.1021/acsami.9b17468

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 平面型グラフェン電子源の原子状酸素に対する耐性調査2022

    • 著者名/発表者名
      松本 直之, 鷹尾 祥典, 長尾 昌善, 村上 勝久
    • 学会等名
      令和3年度 宇宙輸送シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Oxygen Resistance Investigation of Graphene-Oxide-Semiconductor Planar-Type Electron Sources for Low Earth Orbit Applications2021

    • 著者名/発表者名
      Naoyuki Matsumoto, Yoshinori Takao, Masayoshi Nagao, and Katsuhisa Murakami
    • 学会等名
      The 34th International Vacuum Nanoelectronics Conference
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Planar type electron emission device using atomic layered materials and it applications2021

    • 著者名/発表者名
      Katsuhisa Murakami, Naoyuki Matsumoto, Yukino Kameda, Yoshinori Takao, Yoichiro Neo, Yoichi Yamada, Kazutaka Mitsuishi, Masahiro Sasaki, Hidenori Mimura, and Masayoshi Nagao
    • 学会等名
      The 34th International Vacuum Nanoelectronics Conference
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 平面型グラフェン電子源の地球低軌道応用に向けた原子状酸素耐性向上2021

    • 著者名/発表者名
      松本 直之, 鷹尾 祥典, 長尾 昌善, 村上 勝久
    • 学会等名
      第82回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Graphene/SiO2/n-Si積層構造からの高効率電子放出機構2021

    • 著者名/発表者名
      村上 勝久, 山田 洋一, 根尾 陽一郎, 鷹尾 祥典, 佐々木 正洋, 三村 秀典, 長尾 昌善
    • 学会等名
      第82回応用物理学会秋季学術講演会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Oxygen Resistance Enhancement of Graphene-Oxide-Semiconductor Planar-Type Electron Sources Using Hexagonal Boron Nitride2021

    • 著者名/発表者名
      Naoyuki Matsumoto, Yoshinori Takao, Masayoshi Nagao, and Katsuhisa Murakami
    • 学会等名
      34th International Microprocesses and Nanotechnology Conference
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 地球低軌道応用に向けた平面型グラフェン電子源の耐酸素コーティング2021

    • 著者名/発表者名
      松本 直之, 鷹尾 祥典, 長尾 昌善, 村上 勝久
    • 学会等名
      電子デバイス研究会「電子管と真空ナノエレクトロニクス及びその評価技術 」
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Resistance Investigation of Graphene-Oxide-Semiconductor Planar-Type Electron Sources against Atomic Oxygen2021

    • 著者名/発表者名
      Naoyuki Matsumoto, Katsuhisa Murakami, Masayoshi Nagao, and Yoshinori Takao
    • 学会等名
      The 10th Asian Joint Conference on Propulsion and Power
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 電位構造を反転した小型直流放電式イオンスラスタの作動特性2021

    • 著者名/発表者名
      森悠太朗, 鷹尾祥典
    • 学会等名
      令和2年度 宇宙輸送シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 六方晶窒化ホウ素による平面型グラフェン電子源の酸素耐性向上と特性評価2020

    • 著者名/発表者名
      松本直之, 村上勝久, 長尾昌善, 鷹尾祥典
    • 学会等名
      第64回宇宙科学技術連合講演会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Development of Low-Voltage-Driven Propellantless Cathodes with High-Current Density Based on Graphene-Oxide-Semiconductor Structure2019

    • 著者名/発表者名
      Ryo Furuya, Katsuhisa Murakami, Masayoshi Nagao, and Yoshinori Takao
    • 学会等名
      36th International Electric Propulsion Conference
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 小型イオンエンジン用Graphene/SiO2/Si積層型mA級平面電子源の開発2019

    • 著者名/発表者名
      古家 遼,村上 勝久,長尾 昌善,鷹尾 祥典
    • 学会等名
      電子デバイス研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 超小型直流放電式イオンスラスタの放電特性に対する放電室構造の影響2019

    • 著者名/発表者名
      森 悠太朗,鷹尾 祥典
    • 学会等名
      第63回宇宙科学技術連合講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 低電圧駆動可能な小型中和器実現に向けたグラフェン/SiO2/Si積層型平面電子源の大電流化2019

    • 著者名/発表者名
      古家 遼,村上 勝久,長尾 昌善,鷹尾 祥典
    • 学会等名
      第63回宇宙科学技術連合講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 超小型イオンエンジン用Graphene/SiO2/Si積層平面型電子源の大電流化2019

    • 著者名/発表者名
      古家 遼,村上 勝久,長尾 昌善,鷹尾 祥典
    • 学会等名
      2019年 日本表面真空学会 学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 低真空・液体中でも動作する超高効率グラフェン平面電子源2019

    • 著者名/発表者名
      村上勝久
    • 学会等名
      2019年Cupalシンポジウム、第16回 真空ナノエレクトロニクスシンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 超小型宇宙推進機が求めるイオン源と電子源2019

    • 著者名/発表者名
      鷹尾祥典
    • 学会等名
      2019年Cupalシンポジウム、第16回 真空ナノエレクトロニクスシンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 小型イオンエンジン用平面型グラフェン電子源の電子電流特性評価2019

    • 著者名/発表者名
      古家遼, 村上勝久, 長尾昌善, 鷹尾祥典
    • 学会等名
      第66回応用物理学会春季学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Improvement of Electron Emission Efficiency of Graphene-Oxide-Semiconductor Planar-Type Electron Sources for Nanosatellite Neutralizers2018

    • 著者名/発表者名
      Ryo Furuya, Katsuhisa Murakami, Masayoshi Nagao, and Yoshinori Takao
    • 学会等名
      31st International Vacuum Nanoelectronics Conference
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Graphene-oxide-semiconductor planar-type electron emission device and its applications2018

    • 著者名/発表者名
      Katsuhisa Murakami, Joji Miyaji, Ryo Furuya, Manabu Adachi, Masayoshi Nagao, Yoshihiro Nemoto, Masaki Takeguchi, Yoichiro Neo, Yoshinori Takao, Yoichi Yamada, Masahiro Sasaki, and Hidenori Mimura
    • 学会等名
      31st International Vacuum Nanoelectronics Conference
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 平面型グラフェン電子源の放出効率向上と大電流化に向けた取り組み2018

    • 著者名/発表者名
      古家遼, 村上勝久, 長尾昌善, 鷹尾祥典
    • 学会等名
      第62回宇宙科学技術連合講演会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 平面型グラフェン電子源の放出電子電流向上2018

    • 著者名/発表者名
      古家遼, 村上勝久, 長尾昌善, 鷹尾祥典
    • 学会等名
      平成30年度 宇宙輸送シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] Takao Lab

    • URL

      http://www.takao-lab.ynu.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2019 実施状況報告書 2018 実施状況報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.takao-lab.ynu.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-07-25   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi