• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

人工社会アプローチによるインフルエンザパンデミックを阻止する社会プロトコルの創案

研究課題

研究課題/領域番号 18K18924
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分25:社会システム工学、安全工学、防災工学およびその関連分野
研究機関九州大学

研究代表者

谷本 潤  九州大学, 総合理工学研究院, 教授 (60227238)

研究期間 (年度) 2018-06-29 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
2019年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2018年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
キーワード感染症 / 季節性インフルエンザ / ワクチン接種ジレンマ / 数理疫学 / 進化ゲーム理論 / マルチエージェントシミュレーション / パンデミック / インフルエンザ / 人工社会システム
研究成果の概要

情報科学,疫学,ネットワーク科学,進化ゲーム理論を複合的に応用し,ワクチン接種の社会行動を模擬するマルチエージェントシミュレーションモデルを人工社会上に構築した.準備研究で構築してきたワクチン接種ゲームの枠組みに,補助金スキームを付加し,補助金の税負担,疾病コスト,ワクチン接種コストすべてを含む社会コストを最小化するのに最適な,補助金スキームの基礎デザインを行うために大規模数値実験を行った.従来知見から予想される「スーパースプレッダーとなるハブのエージェントに優先的に補助金によるワクチン接種を行う」との枠組み,多くの場合に有効に機能するものの,万能ではないとの反例が明らかにされた.

研究成果の学術的意義や社会的意義

予防接種コストが小さく,かつ,補助金の総予算規模が小さきときには,ハブではなく,社会複雑ネットワークの隣人数が小さい周辺部のエージェントに優先的に補助金を給付する方が,寧ろ社会効率が高くなる.これは,次数の高いハブエージェントは,感染リスクを自ら認識し,自助努力で予防接種する可能性があるため,かれらに予防接種補助金を給付することは,大感染予防には意味があっても,社会的誘引効果によってミスから予防接種を行うエージェントを増やす社会ダイナミクスが一部で阻害される,つまり補助金によるワクチン接種の無駄うちが生じてしまうことによるものである.この発見は社会的処方箋をデザインする上で有意な知見である.

報告書

(3件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2020 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 7件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Is subsidizing vaccination with hub agent priority policy really meaningful to suppress disease spreading?2020

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, M., Tanimoto, J.
    • 雑誌名

      Journal of Theoretical Biology

      巻: 486 ページ: 114514-114514

    • DOI

      10.1016/j.jtbi.2019.110059

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A game theoretic approach to discuss the positive secondary effect of vaccination scheme in an infinite and well-mixed population2019

    • 著者名/発表者名
      Alam, M., Tanaka, M., Tanimoto, J.
    • 雑誌名

      Chaos, Solitons & Fractals

      巻: 125 ページ: 201-213

    • DOI

      10.1016/j.chaos.2019.05.031

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Dynamical Behaviors for Vaccination can Suppress Infectious Disease - A Game Theoretical Approach2019

    • 著者名/発表者名
      Kabir, K. M. A., Tanimoto, J.
    • 雑誌名

      Chaos, Solitons & Fractals

      巻: 123 ページ: 229-239

    • DOI

      10.1016/j.chaos.2019.04.010

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Evolutionary vaccination game approach in metapopulation migration model with information spreading on different graphs2019

    • 著者名/発表者名
      Kabir, K. M. A., Tanimoto, J.
    • 雑誌名

      Chaos, Solitons & Fractals

      巻: 120 ページ: 41-55

    • DOI

      10.1016/j.chaos.2019.01.013

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Three-strategy and four-strategy model of vaccination game introducing an intermediate protecting measure2019

    • 著者名/発表者名
      Alam Muntasir、Kuga Kazuki、Tanimoto Jun
    • 雑誌名

      Applied Mathematics and Computation

      巻: 346 ページ: 408-422

    • DOI

      10.1016/j.amc.2018.10.015

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Analysis of SIR epidemic model with information spreading of awareness2019

    • 著者名/発表者名
      Kabir, K. M. A., Kuga, K,, Tanimoto, J.
    • 雑誌名

      Chaos, Solitons & Fractals

      巻: 119 ページ: 118-125

    • DOI

      10.1016/j.chaos.2018.12.017

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Scaling the phase- planes of social dilemma strengths shows game-class changes in the five rules governing the evolution of cooperation2018

    • 著者名/発表者名
      Ito, H., Tanimoto, J.
    • 雑誌名

      Royal Society Open Science

      巻: 2018 号: 10 ページ: 181085-181085

    • DOI

      10.1098/rsos.181085

    • NAID

      120006987890

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Influence of bolstering network reciprocity in the evolutionary spatial Prisoner’s Dilemma game: A perspective2018

    • 著者名/発表者名
      Kabir, K. M. A., Tanimoto, J., Wang, Z
    • 雑誌名

      European Physical Journal B

      巻: 91 号: 12 ページ: 312-312

    • DOI

      10.1140/epjb/e2018-90214-6

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Impact of imperfect vaccination and defense against contagion on vaccination behavior in complex networks2018

    • 著者名/発表者名
      Kuga, K, Tanimoto, J.
    • 雑誌名

      Journal of Statistical Mechanics: Theory and Experiment

      巻: 2018 号: 11 ページ: 113402-113402

    • DOI

      10.1088/1742-5468/aae84f

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] ハブエージェントへの公的補助によるワクチン接種を優先することは感染症流行抑止に意味があるか?2018

    • 著者名/発表者名
      田中真樹,谷本潤
    • 学会等名
      第24回交通流と自己駆動粒子系のシンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Introduction of intermediate defense measure in an evolutionary vaccination game2018

    • 著者名/発表者名
      Muntasir Alam,Jun Tanimoto
    • 学会等名
      第24回交通流と自己駆動粒子系のシンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Influence of Metapopulation traffic model with vaccination game approach to suppress the disease spreading on different graphs2018

    • 著者名/発表者名
      K M Ariful Kabi,Keisuke Nagashima,Jun Tanimoto
    • 学会等名
      第24回交通流と自己駆動粒子系のシンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] http://ktlabo.cm.kyushu-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-07-25   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi