• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

表面・粒界を利用した新規ヒドリド伝導体の探索

研究課題

研究課題/領域番号 18K18957
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分26:材料工学およびその関連分野
研究機関熊本大学

研究代表者

伊田 進太郎  熊本大学, 産業ナノマテリアル研究所, 教授 (70404324)

研究期間 (年度) 2018-06-29 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2020年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2019年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2018年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードヒドリド / ナノシート / 同位体センサー / ロジウム / 粒界 / 表面 / プロトン / 粒界・表面
研究成果の概要

表面・粒界が関与するヒドリドイオン伝導体として、ロジウムドープ酸化チタン層状体を合成し、ロジウムドープサイトに吸着したヒドリド種が表面ヒドリド伝導を示すか調査した。伝導特性を軽水素中と重水素中で評価すると、電流電圧特性やインピーダンス特性が変化し、水素が関与するイオン種が伝導していることを示唆する結果が得られた。しかしながら、伝導度は質量の重い重水素雰囲気中の方が高く、通常のヒドリド伝導の機構とは異なる新しいヒドリド伝導がロジウムドープ酸化チタン層状体では起こっている可能性が示唆された。これらを応用して同位体センサー等への応用も期待される。

研究成果の学術的意義や社会的意義

水素原子に1つの電子が付加したヒドリドは、その酸化還元電位が水素標準電極に対して-2.25Vとかなり卑な電位を持つため、単独のヒドリドと酸素で燃料電池が構築できれば、従来の水素燃料電池よりも大きなの起電力が得られる可能性がある。しかしながら、この材料は空気中で不安定であり、電池や燃料電池応用にはさらなる開発が必要であるとされている。また、ヒドリド伝導を示す材料は限られており、新しい設計コンセプトをもった材料開発が求められていた。本研究成果は、表面・粒界という切り口でヒドリドイオン伝導体を提案し、従来にはない伝導機構のヒドリドイオン伝導を示す可能性がある材料を創製できたことは学術的価値は高い。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件、 招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Water splitting using a photocatalyst with single-atom reaction sites2020

    • 著者名/発表者名
      Hsu, C.-W., Awaya, K., Tsushida, M., Miyano, T., Koinuma, M., Ida, S.
    • 雑誌名

      Journal of Physical Chemistry C

      巻: 124 号: 38 ページ: 20846-20853

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.0c03132

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Rh-doped TiO2を用いた表面・粒界ヒドリド伝導の探索2021

    • 著者名/発表者名
      浦川 葵佑、鯉沼 陸央、伊田 進太郎
    • 学会等名
      公益社団法人日本セラミックス協会 2021年年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Development of nano-structured catalyst using oxide nanosheets2020

    • 著者名/発表者名
      Shintaro Ida
    • 学会等名
      第50回石油・石油化学討論会)(オンライン)
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Rh-doped TiO2を用いた表面・粒界ヒドリド伝導の探索2019

    • 著者名/発表者名
      小金丸由紀、鯉沼陸央、伊田進太郎
    • 学会等名
      第56回 化学関連支部合同九州大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 二次元材料を用いた機能性ナノシートデバイスの開発2019

    • 著者名/発表者名
      伊田進太郎
    • 学会等名
      粉体粉末冶金秋季大会 秋季講演会 2019年10月22日
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Oxide nanosheet photocatalysts for water splitting2018

    • 著者名/発表者名
      Shintaro Ida
    • 学会等名
      Science and Applications of Thin Films, Conference & Exhibition (SATF 2018)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2018-07-25   更新日: 2022-03-04  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi