• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高不整合材料を用いた人工光合成技術の開拓

研究課題

研究課題/領域番号 18K19046
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分31:原子力工学、地球資源工学、エネルギー学およびその関連分野
研究機関佐賀大学

研究代表者

田中 徹  佐賀大学, 理工学部, 教授 (20325591)

研究分担者 齊藤 勝彦  佐賀大学, シンクロトロン光応用研究センター, 助教 (40380795)
郭 其新  佐賀大学, シンクロトロン光応用研究センター, 教授 (60243995)
研究期間 (年度) 2018-06-29 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2020年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2019年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2018年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード高不整合材料 / 人工光合成 / マルチバンドギャップ半導体
研究成果の概要

太陽光と水を利用して水素を生成する人工光合成は,二酸化炭素など温室効果ガスを削減しながら,無尽蔵かつ貯蔵可能な次世代エネルギー創製技術として大きな期待が寄せられている。本研究では,従来の半導体混晶と異なりバンド反交差作用によるユニークなバンドエンジニアリングが可能な高不整合半導体材料ZnTeOに着目し,水素発生応用に適したエネルギーバンドを実現することで,これまでにない新たな人工光合成システムを開拓することを目的とした。その結果,ZnTeOに対して水素発生に適したpnヘテロ接合構造を明らかにするとともに,水素発生を実証し,その発生量と反応時間の関係を明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

低炭素社会の実現に向けて,莫大なエネルギーを有する太陽光と水を用いた水素発生は貯蔵可能なエネルギーの創出技術として注目を集めている。効率向上のためには太陽光に多く含まれる可視光を有効利用することが重要である。本研究では,従来の半導体混晶と異なりバンド反交差作用によるユニークなバンドエンジニアリングが可能な高不整合半導体材料ZnTeOに着目し,水素発生に適した特性が得られる構造,条件などについて検討を行った。本研究により初めて本材料で水素発生を実証することができ,また,種々の重要な基礎的知見を得ることができた。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (54件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (9件) 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 7件、 査読あり 8件) 学会発表 (35件) (うち国際学会 17件、 招待講演 1件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] Lawrence Berkeley National Laboratory/University of California at Berkeley(米国)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] 香港城市大学(中国)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] Lawrence Berkeley National Laboratory/University of California at Berkeley(米国)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] 香港城市大学(中国)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Lawrence Berkeley National Laboratory/University of California at Berkeley(米国)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Wroclaw Univ. of Science and Technology(ポーランド)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] 香港城市大学(中国)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Lawrence Berkeley National Laboratory/University of California at Berkeley(米国)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] City University of Hong Kong(香港)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Effects of Al doping on the structural, electrical, and optical properties of rock-salt ZnCdO thin films grown by molecular beam epitaxy2022

    • 著者名/発表者名
      Jang HyoChang、Saito Katsuhiko、Guo Qixin、Yu Kin Man、Tanaka Tooru
    • 雑誌名

      Journal of Physics and Chemistry of Solids

      巻: 163 ページ: 110571-110571

    • DOI

      10.1016/j.jpcs.2021.110571

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Structural, optical, and electrical properties of WZ- and RS-ZnCdO thin films on MgO (100) substrate by molecular beam epitaxy2021

    • 著者名/発表者名
      HyoChang Jang, Katsuhiko Saito, Qixin Guo, Kin Man Yu, Wladek Walukiewicz, Tooru Tanaka
    • 雑誌名

      Journal of Alloys and Compounds

      巻: 867 ページ: 159033-159033

    • DOI

      10.1016/j.jallcom.2021.159033

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Effect of oxygen flow rate on properties of Cu4O3 thin films fabricated by radio frequency magnetron sputtering2020

    • 著者名/発表者名
      Patwary Md Abdul Majed、Ho Chun Yuen、Saito Katsuhiko、Guo Qixin、Yu Kin Man、Walukiewicz Wladek、Tanaka Tooru
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physics

      巻: 127 号: 8 ページ: 085302-085302

    • DOI

      10.1063/1.5144205

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Realization of rocksalt Zn1-xCdxO thin films with an optical band gap above 3.0 eV by molecular beam epitaxy2020

    • 著者名/発表者名
      Jang Hyo Chang、Saito Katsuhiko、Guo Qixin、Yu Kin Man、Walukiewicz Wladek、Tanaka Tooru
    • 雑誌名

      CrystEngComm

      巻: - 号: 16 ページ: 2781-2787

    • DOI

      10.1039/c9ce02018g

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Influence of oxygen flow rate and substrate positions on properties of Cu-oxide thin films fabricated by radio frequency magnetron sputtering using pure Cu target2019

    • 著者名/発表者名
      Patwary Md Abdul Majed、Saito Katsuhiko、Guo Qixin、Tanaka Tooru
    • 雑誌名

      Thin Solid Films

      巻: 675 ページ: 59-65

    • DOI

      10.1016/j.tsf.2019.02.026

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cl-doping effect in ZnTe1-xOx highly mismatched alloys for intermediate band solar cells2019

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Tooru、Matsuo Kento、Saito Katsuhiko、Guo Qixin、Tayagaki Takeshi、Yu Kin Man、Walukiewicz Wladek
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physics

      巻: 125 号: 24 ページ: 243109-243109

    • DOI

      10.1063/1.5092553

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Effects of the host conduction band energy on the electronic band structure of ZnCdTeO dilute oxide alloys2019

    • 著者名/発表者名
      Welna M.、Janicki、Linhart W. M.、Tanaka T.、Yu K. M.、Kudrawiec R.、Walukiewicz W.
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physics

      巻: 126 号: 8 ページ: 083106-083106

    • DOI

      10.1063/1.5111600

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Nitrogen Doping Effect in Cu4O3 Thin Films Fabricated by Radio Frequency Magnetron Sputtering2019

    • 著者名/発表者名
      Patwary Md Abdul Majed、Saito Katsuhiko、Guo Qixin、Tanaka Tooru、Man Yu Kin、Walukiewicz Wladek
    • 雑誌名

      physica status solidi (b)

      巻: 257 号: 2 ページ: 1900363-1900363

    • DOI

      10.1002/pssb.201900363

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Growth and characterization of phosphorus-doped ZnTe thin films by MBE2022

    • 著者名/発表者名
      Muhamad Mustofa, Katsuhiko Saito, Qixin Guo, Tooru Tanaka
    • 学会等名
      2022年第69回応用物理学会春季学術講演会, 青山学院大学+オンライン, 2022年3月25日, 25p-D113-2.
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 分子線エピタキシー成長による ZnTe 光電極を用いた 水の還元反応の評価2022

    • 著者名/発表者名
      堤 龍介, 斎藤 勝彦, 郭 其新, 池田 茂, 田中 徹
    • 学会等名
      2022年第69回応用物理学会春季学術講演会, 青山学院大学+オンライン, 2022年3月23日, 23p-E106-2.
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Growth of phosphorus-doped ZnTe thin films using InP dopant sources by MBE2021

    • 著者名/発表者名
      Muhamad Mustofa, Katsuhiko Saito, Qixin Guo, Tooru Tanaka
    • 学会等名
      The 6th Asian Applied Physics Conference (Asian-APC), 4 December, 2021, Online, 4Dp-2.
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Growth and characterization of Al-doped and undoped Zn1-xCdxO by molecular beam epitaxy under high oxygen flow rate2021

    • 著者名/発表者名
      HyoChang Jang, Katsuhiko Saito, Qixin Guo, Tooru Tanaka
    • 学会等名
      The 6th Asian Applied Physics Conference (Asian-APC), 4 December, 2021, Online, 4Ep-6
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 分子線エピタキシー法による光触媒応用を目指したZnTe薄膜の成長と光電気化学特性の評価2021

    • 著者名/発表者名
      堤龍介,吉永智大,齊藤勝彦,郭其新,池田茂,田中徹
    • 学会等名
      2021年度応用物理学会九州支部学術講演会, オンライン, 2021年12月4日, 4Bp-13
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 太陽光水素生成のためのZnTe薄膜の作製と光電気化学特性の評価2021

    • 著者名/発表者名
      園山 天暉,堤 龍介,齊藤 勝彦,池田 茂,郭 其新,田中 徹,
    • 学会等名
      第12回半導体材料・デバイスフォーラム, オンライン, 2021年12月11日, O-8.
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Influence of oxygen flow rate during the growth of Al-doped ZnCdO thin films by MBE2021

    • 著者名/発表者名
      HyoChang Jang, Katsuhiko Saito, Qixin Guo, Tooru Tanaka
    • 学会等名
      2021年第68回応用物理学会春季学術講演会, オンライン, 2021年3月16日, 16a-Z24-1.
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Growth of low resistive Al-doped ZnCdO thin films with rocksalt structure for Transparent Conductive Oxide2020

    • 著者名/発表者名
      HyoChang Jang, Katsuhiko Saito, Qixin Guo, Tooru Tanaka, Kin Man Yu, Wladek Walukiewicz
    • 学会等名
      47th IEEE Photovoltaic Specialist Conference, Virtual Meeting, June 15-August 21, 2020.
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 分子線エピタキシー法を用いた光触媒応用に向けたZnTe1-xOx薄膜の作製と評価2020

    • 著者名/発表者名
      吉永 智大, 齊藤 勝彦, 郭 其新, 池田 茂, 田中 徹
    • 学会等名
      2020年第81回応用物理学会秋季学術講演会, 2020年9月9日, オンライン, 9a-Z01-3.
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 分子線エピタキシー法によるPドープZnTe薄膜のアニール効果2020

    • 著者名/発表者名
      三島 聖也, 齊藤 勝彦, 郭 其新, 山根 啓輔, 若原 昭浩, 田中 徹
    • 学会等名
      第17回「次世代の太陽光発電システム」シンポジウム, 2020年10月15日, オンライン, PD-22.
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] MBE法を用いて成長したPドープZnTe薄膜のアニール効果2020

    • 著者名/発表者名
      三島 聖也, 齊藤 勝彦, 郭 其新, 田中 徹
    • 学会等名
      2020年度応用物理学会九州支部学術講演会, オンライン, 2020年11月29日, 29Ba-2.
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] IMPACT OF O2 FLOW ON PROPERTIES OF CU4O3 THIN FILMS FABRICATED BY RF SPUTTERING2020

    • 著者名/発表者名
      Md Abdul Majed Patwary, Chun Yuen Ho, Katsuhiko Saito, Qixin Guo, Kin Man Yu, Wladek Walukiewicz, Tooru Tanaka
    • 学会等名
      30th International Photovoltaic Science and Engineering Conference (PVSEC-30) & Global Photovoltaic Conference 2020 (GPVC 2020), November 8-13, 2020, Jeju, Korea (Hybrid), T6-03-OP-5.
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] HIGH TRNASMITTANCE TRANSPARENT CONDUCTIVE OXIDES OF ROCKSALT-AL-DOPED ZNCDO FOR FULL SPECTRUM SOLAR CELLS2020

    • 著者名/発表者名
      HyoChang Jang, Katsuhiko Saito, Qixin Guo, Kin Man Yu, Wladek Walukiewicz, and Tooru Tanaka
    • 学会等名
      30th International Photovoltaic Science and Engineering Conference (PVSEC-30) & Global Photovoltaic Conference 2020 (GPVC 2020), November 8-13, 2020, Jeju, Korea (Hybrid), P2-T6-28.
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Intermediate band solar cells based on highly mismatched II-VI oxide semiconductors (Invited)2020

    • 著者名/発表者名
      Tooru Tanaka, Katsuhiko Saito, Qixin Guo, Kin Man Yu, and Wladek Walukiewicz
    • 学会等名
      SPIE Photonics West 2020, 1 - 6 February 2020, San Francisco, 11281-60.
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 分子線エピタキシー法による光触媒応用を目指したZnO1-xTex薄膜の成長2020

    • 著者名/発表者名
      吉永 智大, 齊藤 勝彦, 郭 其新, 池田 茂, 田中 徹
    • 学会等名
      2020年第67回応用物理学会春季学術講演会, 上智大学, 2020年3月13日, 13a-D215-3
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Improved properties of low-resistive Al-doped ZnCdO thin films by MBE.2020

    • 著者名/発表者名
      HyoChang Jang, Katsuhiko Saito, Qixin Guo, Tooru Tanaka
    • 学会等名
      2020年第67回応用物理学会春季学術講演会, 上智大学, 2020年3月13日, 13a-D215-2
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Demonstration of Low-Resistive P-Type Cu4O3 Thin Films by Radio Frequency Sputtering for Low-Cost Thin Film Solar Cells2019

    • 著者名/発表者名
      Md Abdul Majed Patwary, Katsuhiko Saito, Qixin Guo, Tooru Tanaka, Kin Man Yu, and Wladek Walukiewicz,
    • 学会等名
      2019-edition of Compound Semiconductor Week, 46th International Symposium on Compound Semiconductors, Nara, May 23, 2019, ThC1-5.
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] MBE growth and characterization of Cl-doped ZnCdTeO layers for intermediate band solar cells2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Watanabe, T. Izumi, K. Saito, Q. Guo, T. Tanaka, K. M. Yu, and W.Walukiewicz
    • 学会等名
      The 19th International Conference on II-VI Compounds and Related Materials, P-35, October 27-31, 2019, Zhengzhou, China.
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Influence of nitrogen doping on properties of Cu4O3 thin films fabricated by radio frequency magnetron sputtering for low-cost solar cells.2019

    • 著者名/発表者名
      Md Abdul Majed Patwary, Katsuhiko Saito, Qixin Guo, Tooru Tanaka, Kin Man Yu, Wladek Walukiewicz
    • 学会等名
      The 4th Asian Applied Physics Conference (Asian-APC), 23 November, 2019, Kumamoto, 23Ep-1.
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Influence of oxygen flow rate on properties of Al-doped ZnCdO thin films grown by radicalsource molecular beam epitaxy2019

    • 著者名/発表者名
      HyoChang Jang, Katsuhiko Saito, Qixin Guo, Tooru Tanaka
    • 学会等名
      The 4th Asian Applied Physics Conference (Asian-APC), 23 November, 2019, Kumamoto, 23Ep-5.
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Growth and characterization RS-ZnCdO thin films on MgO(100) substrates by molecular beam epitaxy2019

    • 著者名/発表者名
      HyoChang Jang, Katsuhiko Saito, Qixin Guo, Tooru Tanaka, Kin Man Yu, Wladek Walukiewicz
    • 学会等名
      Materials Research Meeting 2019, December 10-14, 2019, Yokohama.
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Growth and characterization of ZnCdO thin films on MgO(100) substrates by MBE.2019

    • 著者名/発表者名
      HyoChang Jang, Katsuhiko Saito, Qixin Guo, Tooru Tanaka
    • 学会等名
      第16回「次世代の太陽光発電システム」シンポジウム, 宮崎, 2019年7月4日, PE-24.
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] MBE法によるClドープZnCdTeO薄膜の成長と評価2019

    • 著者名/発表者名
      渡辺 裕介, 泉 健夫, 福山 耕平, 齊藤 勝彦, 郭 其新, 田中 徹
    • 学会等名
      第16回「次世代の太陽光発電システム」シンポジウム, 宮崎, 2019年7月4日, PE-25
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 分子線エピタキシー法を用いたGaAs(110)基板上へのZnSe薄膜成長2019

    • 著者名/発表者名
      福山 耕平, 田中 徹, 斉藤 勝彦, 郭 其新
    • 学会等名
      2019年第80回応用物理学会秋季学術講演会, 18a-E206-1, 北海道大学, 2019年9月18日.
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 分子線エピタキシー法によるZnOTe薄膜の作製と評価2019

    • 著者名/発表者名
      吉永 智大, 齊藤 勝彦, 郭 其新, 池田 茂, 田中 徹
    • 学会等名
      2019年度応用物理学会九州支部学術講演会, 熊本大学, 2019年11月23日, 23Cp-10.
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] GaAs(110)面上へのZnSe 薄膜のMBE成長2019

    • 著者名/発表者名
      福山耕平, 齊藤勝彦, 郭其新, 田中徹
    • 学会等名
      2019年度応用物理学会九州支部学術講演会, 熊本大学, 2019年11月23日, 23Cp-11.
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] InPをドーパント源に用いたPドープZnTe薄膜のアニール効果2019

    • 著者名/発表者名
      三島 聖也,齊藤 勝彦, 郭 其新, 山根 啓輔, 若原 昭浩, 田中徹
    • 学会等名
      第4回フロンティア太陽電池セミナー, 広島市, 2019年11月25日, P4.
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Growth of Al-doped ZnCdO thin films on MgO substrates by molecular beam epitaxy2019

    • 著者名/発表者名
      HyoChang Jang, Kento Matsuo, Katsuhiko Saito, Qixin Guo, Tooru Tanaka
    • 学会等名
      2019年第66回応用物理学会春季学術講演会, 東京工業大学, 平成31年3月10日, 10a-W922-5
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] MBE によるCl ドープZnCdTeO 層の膜特性の組成依存性2019

    • 著者名/発表者名
      渡辺 裕介, 峯 拓郎, 松尾 健斗, 齊藤 勝彦, 郭 其新, 田中 徹
    • 学会等名
      2019年第66回応用物理学会春季学術講演会, 東京工業大学, 平成31年3月10日, 10a-W922-6
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] InPをドーパント源に用いたPドープZnTe薄膜のMBE成長2019

    • 著者名/発表者名
      三島 聖也, 松尾 健斗, 齊藤 勝彦, 郭 其新, 山根啓輔, 若原 昭浩, 田中 徹
    • 学会等名
      2019年第66回応用物理学会春季学術講演会, 東京工業大学, 平成31年3月10日, 10a-W922-7
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Growth of P-doped ZnTe epilayers on ZnTe substrates by molecular beam epitaxy2018

    • 著者名/発表者名
      K. Matsuo, Y. Watanabe, T. Tanaka, K. Saito, Y. Nose, Q. Guo, K. M. Yu, and W. Walukiewicz
    • 学会等名
      20th International Conference on Molecular Beam Epitaxy, September 4, 2018, Shanghai, China, Tu-P-20.
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] MBE 法により成長したCl ドープZnCdTeO 薄膜の特性評価2018

    • 著者名/発表者名
      渡辺 裕介, 松尾 健斗, 田中 徹, 齊藤 勝彦, 郭 其新
    • 学会等名
      2018年第79回応用物理学会秋季学術講演会, 21p-431B-2, 名古屋国際会議場, 2018年9月21日.
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 分子線エピタキシー法を用いたGaAs(100)基板上へのZnSe 薄膜成長2018

    • 著者名/発表者名
      福山 耕平, 松尾 健斗, 田中 徹, 斉藤 勝彦, 郭 其新
    • 学会等名
      平成30年度応用物理学会九州支部学術講演会, 福岡大学, 平成30年12月8日, 8Ca-1
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 分子線エピタキシー法によるP ドープZnTe 薄膜の成長と評価2018

    • 著者名/発表者名
      松尾健斗, 渡辺裕介, 田中徹, 齊藤勝彦, 郭其新
    • 学会等名
      平成30年度応用物理学会九州支部学術講演会, 福岡大学, 平成30年12月8日, 8Ca-2
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Characterization of Al-doped ZnCdO thin films on MgO substrates by molecular beam epitaxy2018

    • 著者名/発表者名
      HyoChang Jang, Kento Matsuo, Tooru Tanaka, Katsuhiko Saito and Qixin Guo
    • 学会等名
      The 3rd Asian Applied Physics Conference (Asian-APC), 8 December, 2018, Fukuoka, 8Po-5.
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [備考] 佐賀大学光半導体研究室

    • URL

      http://www.sc.ec.saga-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書 2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書
  • [備考] 佐賀大学理工学部電気電子工学科 光半導体研究室

    • URL

      http://www.sc.ec.saga-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-07-25   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi