• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高性能MRI造影剤設計の学理開拓 ―配位不飽和配位高分子を基体とする新アプローチ

研究課題

研究課題/領域番号 18K19087
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分34:無機・錯体化学、分析化学およびその関連分野
研究機関東北大学

研究代表者

壹岐 伸彦  東北大学, 環境科学研究科, 教授 (50282108)

研究分担者 鈴木 敦子 (升谷敦子)  東北大学, 環境科学研究科, 助教 (10633464)
唐島田 龍之介  東北大学, 環境科学研究科, 助教 (40783303)
研究期間 (年度) 2018-06-29 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
2020年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2019年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2018年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード造影剤 / MRI / 配位高分子 / Mn / 錯体 / 画像診断法 / 配位不飽和 / 生体安全性 / 緩和能 / MOF / 生体安定性 / 多孔性 / コントラスト剤 / イメージング
研究成果の概要

磁気共鳴イメージング(MRI)は分解能の高い画像診断法であるが感度が低く,造影剤が必要である.現在主流のGd造影剤の生体毒性への懸念から,安全かつ高性能の造影剤が求められている.そこで配位不飽和サイト(CUS)を有する配位高分子(PCP)が造影剤の新しい基体となると考え,検討した.低毒性のMn(II)とジヒドロキシテレフタル酸から溶液混合法でナノサイズのCUS-PCPを生成させ,PEG修飾して水分散性と生体適合性を付与した.これはGd造影剤よりも上回る緩和能を示し,腫瘍の優れたT1造影能を示した.以上CUS-PCPによるアプローチの有効性を提示し,高性能MRI造影剤設計の学理開拓の緒をつけた.

研究成果の学術的意義や社会的意義

これまでMRI造影剤(CA)の設計は錯体化学と材料化学の学術体系からアプローチされてきた.前者は高度な分子設計を通して緩和能が数十/(mMs)にも及ぶGd錯体CAを実現したが,生体安全性の壁に直面している.一方後者では超常磁性酸化鉄ナノ粒子などを表面修飾し,生体適合化や高機能化に成功してきた.しかしバルク材料であるため,金属の生体負荷量が多いのが難点である.本研究はそれらの問題をクリアし,配位高分子を基体とするより安全で高性能なMRI CAのモチーフを提示した.これはCA設計の新しい学理開拓の端緒となると同時に,医療計測技術の高性能化に資する成果で,社会的意義が大きい.

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (70件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (60件) (うち国際学会 8件、 招待講演 11件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Selective crystallization of dysprosium complex from neodymium/dysprosium mixture enabled by cooperation of coordination and crystallization2022

    • 著者名/発表者名
      Masuya-Suzuki Atsuko、Hosobori Koji、Sawamura Ryota、Abe Yumika、Karashimada Ryunosuke、Iki Nobuhiko
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 58 号: 14 ページ: 2283-2286

    • DOI

      10.1039/d1cc06174g

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 異核ランタニド-チアカリックスアレーン錯体の選択的合成法の開発と発光特性の評価2022

    • 著者名/発表者名
      唐島田龍之介,武者洸貴,壹岐伸彦
    • 雑誌名

      分析化学

      巻: 71 ページ: 145-151

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enhanced Tb-centered Luminescence due to Elongated Methylene Arms of Tripodal Schiff Base Ligand2021

    • 著者名/発表者名
      Karashimada Ryunosuke、Kambe Takafumi、Igarashi Chikai、Masuya-Suzuki Atsuko、Iki Nobuhiko
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 50 号: 7 ページ: 1382-1384

    • DOI

      10.1246/cl.210150

    • NAID

      130008065506

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Short Radiative Lifetime and Non‐Triplet Sensitization in Near‐Infrared‐Luminescent Yb(III) Complex with Tripodal Schiff Base2021

    • 著者名/発表者名
      Masuya‐Suzuki Atsuko、Goto Satoshi、Kambe Takafumi、Karashimada Ryunosuke、Kubota Yasuhiro、Iki Nobuhiko
    • 雑誌名

      ChemistryOpen

      巻: 10 号: 1 ページ: 46-55

    • DOI

      10.1002/open.202000224

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Photostable near-infrared-absorbing diradical-platinum(ii) complex solubilized by albumin toward a cancer photothermal therapy agent2020

    • 著者名/発表者名
      Sawamura Ryota、Sato Masataka、Masuya-Suzuki Atsuko、Iki Nobuhiko
    • 雑誌名

      RSC Advances

      巻: 10 号: 11 ページ: 6460-6463

    • DOI

      10.1039/d0ra00652a

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Speciation of Chromium2019

    • 著者名/発表者名
      IKI Nobuhiko
    • 雑誌名

      Analytical Sciences

      巻: 35 号: 1 ページ: 1-2

    • DOI

      10.2116/analsci.highlights1901

    • NAID

      130007554982

    • ISSN
      0910-6340, 1348-2246
    • 年月日
      2019-01-10
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Capillary electrophoretic reactor for estimation of spontaneous dissociation rate of Trypsin?Aprotinin complex2019

    • 著者名/発表者名
      Sasaki Yumiko、Sato Yosuke、Takahashi Toru、Umetsu Mitsuo、Iki Nobuhiko
    • 雑誌名

      Analytical Biochemistry

      巻: 585 ページ: 113406-113406

    • DOI

      10.1016/j.ab.2019.113406

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Facile Preparation of Highly Luminescent Materials by Electrostatic Immobilization of Anionic Metal Complex onto Anion-Exchanger as Exemplified with Tri-Terbium(III) Cluster Complex of Thiacalix[4]arene-p-tetrasulfonate2019

    • 著者名/発表者名
      Shiraishi Narumi、Karashimada Ryunosuke、Iki Nobuhiko
    • 雑誌名

      Bulletin of the Chemical Society of Japan

      巻: 92 号: 11 ページ: 1847-1852

    • DOI

      10.1246/bcsj.20190190

    • NAID

      130007745890

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Silver Nanoparticles2018

    • 著者名/発表者名
      IKI Nobuhiko
    • 雑誌名

      Analytical Sciences

      巻: 34 号: 11 ページ: 1223-1224

    • DOI

      10.2116/analsci.highlights1811

    • NAID

      130007503865

    • ISSN
      0910-6340, 1348-2246
    • 年月日
      2018-11-10
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] テルビウム-二脚型シッフ塩基錯体の構造多様性と発光特性2022

    • 著者名/発表者名
      小松真子,益子直己,鈴木敦子,壹岐伸彦
    • 学会等名
      日本化学会第102回春季年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] チオビスフェノール配位子を用いる近接したテルビウム4核クラスター錯体2022

    • 著者名/発表者名
      唐島田龍之介,柴山泰弘,壹岐伸彦
    • 学会等名
      日本化学会第102回春季年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] キャピラリー電気泳動反応器の解き明かす鉄封鎖剤錯体の解離速度と安全なキレート療法2022

    • 著者名/発表者名
      壹岐伸彦
    • 学会等名
      有機エレクトロニクス研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Pt(II)-diradical Complex toward Theranostics of Cancer2021

    • 著者名/発表者名
      Ryota Sawamura, Atsuko Masuya-Suzuki, Yoshifumi Saijo, Yukio Nagasaki, and Nobuhiko Iki
    • 学会等名
      Asian Conference on Analytical Sciences 2020(ASIANALYSIS 2020)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Photothermal Effect of Near-infrared Absorbing Diradical-platinum(II) Complex toward Cancer Photothermal Therapy2021

    • 著者名/発表者名
      Ryota Sawamura, Atsuko Masuya-Suzuki, Nobuhiko Iki
    • 学会等名
      Pacifichem 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Pt(II)-diradical Complex toward Theranostics of Cancer2021

    • 著者名/発表者名
      Ryota Sawamura, Atsuko Masuya-Suzuki, Yoshifumi Saijo, Yukio Nagasaki, and Nobuhiko Iki
    • 学会等名
      Pacifichem 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 三脚型シッフ塩基配位子の置換基がYb(III)錯体の発光特性に与える影響の検討2021

    • 著者名/発表者名
      中村理香,鈴木敦子,後藤慧,唐島田龍之介,壹岐伸彦
    • 学会等名
      錯体化学会第71回討論会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] ランタニド-シッフ塩基配位子錯体の結晶化を利用するネオジムとディスプロシウムの分離2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木敦子,細堀浩司,安部佑美佳,唐島田龍之介,壹岐伸彦
    • 学会等名
      第18回ホスト-ゲスト・超分子化学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 近赤外吸収ジラジカル白金(II)錯体の光熱変換によるがん細胞殺傷2021

    • 著者名/発表者名
      澤村瞭太,鈴木敦子,壹岐伸彦
    • 学会等名
      第30回金属の関与する生体関連反応シンポジウム(SRM2021)
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] CE分離に基づく金属錯体・分子複合体系の速度・機能・構造解析2021

    • 著者名/発表者名
      壹岐伸彦
    • 学会等名
      第41回キャピラリー電気泳動シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 配位不飽和サイトを有する多孔性配位高分子を用いるMRI造影剤の創製2021

    • 著者名/発表者名
      中根隆太、尾澤芳和、丸岡 尊子、住吉 晃、青木伊知男、壹岐伸彦
    • 学会等名
      第70回日本分析化学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] シッフ塩基の多様な配位能を利用する結晶化によるネオジムとディスプロシウムの分離2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木敦子,細堀浩司,安部佑美佳,唐島田龍之介,壹岐伸彦
    • 学会等名
      第70回日本分析化学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] がんの中性子捕捉療法を志向したGd(III)-チアカリックスアレーン錯体搭載アルブミンナノ粒子の創製2021

    • 著者名/発表者名
      小宮未来,大和谷匠,鈴木実,壹岐伸彦
    • 学会等名
      第70回日本分析化学会年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] がんのセラノスティクスを志向した多機能性金属錯体の創製2021

    • 著者名/発表者名
      壹岐伸彦
    • 学会等名
      有機エレクトロニクス研究会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Development of near-infrared-absorbing PtII complexes toward cancer photothermal therapy agents2021

    • 著者名/発表者名
      Ryota Sawamura, Atsuko Masuya-Suzuki, Nobuhiko Iki
    • 学会等名
      令和3年度化学系学協会東北大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Multifunctional metal complexes toward cancer theranostics2021

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiko Iki
    • 学会等名
      令和3年度化学系学協会東北大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] タングステン酸を配位子とする Eu(III)錯体の発光特性と速度論的安定性の調査2021

    • 著者名/発表者名
      友山 恵, 唐島田 龍之介, 壹岐 伸彦
    • 学会等名
      令和3年度東日本分析化学若手交流会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] キャピラリー電気泳動反応器による鉄封鎖剤錯体の速度論的安定性の解析2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木綾太、壹岐伸彦
    • 学会等名
      第80回分析化学討論会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] がん光熱療法を志向した近赤外吸収ジラジカル白金錯体の細胞内分光イメージングとがん細胞殺傷効果2020

    • 著者名/発表者名
      澤村瞭太、 鈴木敦子、 壹岐伸彦
    • 学会等名
      日本分析化学会 第69年会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 高い速度論的安定性を有する近赤外吸収白金(II)ジラジカル錯体の設計2020

    • 著者名/発表者名
      堀井郷史、田村昂作、鈴木敦子、壹岐伸彦
    • 学会等名
      錯体化学会第70回討論会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] ランタニドとカルシウムを用いた新規チアカリックスアレーン異核錯体の合成および物性評価2020

    • 著者名/発表者名
      松岡弘憲、唐島田龍之介、壹岐伸彦
    • 学会等名
      錯体化学会第70回討論会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 造影剤の性能を高める分子設計2020

    • 著者名/発表者名
      壹岐伸彦
    • 学会等名
      第5回 MRI アライアンス・シンポジウム 2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] キャピラリー電気泳動反応器の解き明かす鉄封鎖剤錯体の解離速度と安全なキレート療法2020

    • 著者名/発表者名
      鈴木綾太、壹岐伸彦
    • 学会等名
      SCE2020,40周年記念キャピラリー電気泳動シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] タングステン酸を配位子とするEu(?。)錯体の発光特性と速度論的安定性の調査2020

    • 著者名/発表者名
      友山恵、唐島田龍之介、壹岐伸彦
    • 学会等名
      第2回環境科学討論会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] がんのセラノスティクスを志向したPt(II)-ジラジカル金属錯体の設計2019

    • 著者名/発表者名
      澤村瞭太、鈴木敦子、壹岐伸彦
    • 学会等名
      有機エレクトロニクス研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] NdとDyの相互分離を志向したLn-三脚型シッフ塩基錯体の選択的結晶化2019

    • 著者名/発表者名
      細堀浩司、安部佑美佳、唐島田龍之介、鈴木敦子、壹岐伸彦
    • 学会等名
      第17回ホスト-ゲスト・超分子化学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 疎水性カチオンによる自己組織化を制御した異核ランタニド-チアカリックスアレーン錯体の選択的合成法の開発2019

    • 著者名/発表者名
      唐島田龍之介、武者洸貴、及川桐子、壹岐伸彦
    • 学会等名
      第17回ホスト-ゲスト・超分子化学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Design of Therenostics System for Cancer Using Pt(II)-diradical Complex Having Photothermal Effect2019

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiko Iki
    • 学会等名
      Biomaterials Seminar
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 光熱療法を志向した近赤外吸収ジラジカル白金(II)錯体の光熱効果の調査2019

    • 著者名/発表者名
      澤村瞭太、佐藤将貴、鈴木敦子、壹岐伸彦
    • 学会等名
      第1回環境科学討論会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] アルブミンで可溶化した疎水性近赤外吸収ジラジカル白金錯体の光熱効果とそれを利用したがん細胞殺傷効果の調査2019

    • 著者名/発表者名
      澤村瞭太、佐藤将貴、鈴木敦子、壹岐伸彦
    • 学会等名
      みちのく分析科学シンポジウム2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] NdとDyの相互分離を志向したLn-三脚型シッフ塩基錯体の選択的結晶化2019

    • 著者名/発表者名
      細堀浩司、安部佑美佳、唐島田龍之介、鈴木敦子、壹岐伸彦
    • 学会等名
      みちのく分析科学シンポジウム2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] キャピラリー電気泳動反応器による鉄封鎖剤錯体の速度論的安定性の解析2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木綾太、壹岐伸彦
    • 学会等名
      みちのく分析科学シンポジウム2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] イメージングとがん治療を志向したランタニドーチアカリックスアレーン錯体内包シリカナノ粒子の創製2019

    • 著者名/発表者名
      大和谷匠、唐島田龍之介、壹岐伸彦
    • 学会等名
      みちのく分析化学シンポジウム2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ランタニド-三脚型シッフ塩基錯体におけるランタニド発光と配位環境の調査2019

    • 著者名/発表者名
      神戸貴史、山岡由和、五十嵐盟、鈴木敦子、唐島田龍之介、壹岐伸彦
    • 学会等名
      みちのく分析化学シンポジウム2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Selective crystallization of Lanthanide-Tripodal Schiff Base_Complexes for the Separation of Neodymium and Dysprosium2019

    • 著者名/発表者名
      細堀浩司、安部佑美佳、唐島田龍之介、鈴木敦子、壹岐伸彦
    • 学会等名
      平成31年度サマースクール
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Investigation of the Interaction between Nucleobases and Lanthanide-thiacalixarene Complex by Capillary Electrophoresis2019

    • 著者名/発表者名
      倉持慧、唐島田龍之介、壹岐伸彦
    • 学会等名
      平成31年度サマースクール
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] CAPILLARY ELECTROPHORESIS AS A VERSATILE TOOL TO INVESTIGATE COMPLEXES IN AQUEOUS SOLUTIONS2019

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiko Iki
    • 学会等名
      XXIMendeleev Congress on General and Applied Chemistry
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 近赤外吸収ジラジカル白金(II)錯体の光熱変換を利用したがん細胞殺傷効果の調査2019

    • 著者名/発表者名
      澤村瞭太、佐藤将貴、鈴木敦子、壹岐伸彦
    • 学会等名
      錯体化学会第69回討論会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 異核複核ランタニド-三脚型シッフ塩基錯体における異種ランタニド間相互作用の発現2019

    • 著者名/発表者名
      神戸貴史、唐島田龍之介、壹岐伸彦
    • 学会等名
      錯体化学会第69回討論会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Separation of Heterotrinuclear Lanthanide-Thiacalixarene Complex as a platform for f-f communication2019

    • 著者名/発表者名
      Ryunosuke Karashimada
    • 学会等名
      化学系学協会東北大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 三脚型シッフ塩基を配位子とするYb(III)錯体の発光特性に関する調査及びLu(III)錯体との共結晶化によるYb(III)発光の増強2019

    • 著者名/発表者名
      後藤慧、唐島田龍之介、鈴木敦子、壹岐伸彦
    • 学会等名
      錯体化学会第69回討論会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Ln-三脚型シッフ塩基錯体の選択的結晶化を利用したNdとDyの相互分離2019

    • 著者名/発表者名
      細堀浩司、唐島田龍之介、鈴木敦子、壹岐伸彦
    • 学会等名
      第9回CSJ化学フェスタ2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Multifunctional metal complexes as probes toward theranostics: thiacalixarene_lanthanide(III) and diradical_Pt(II) complexes2019

    • 著者名/発表者名
      Nobuhiko Iki
    • 学会等名
      3rd Asian Conference on Chemosensors and Imaging Probes
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] キャピラリー電気泳動を用いたランタニド-チアカリックスアレーン錯体と核酸塩基との相互作用の調査2019

    • 著者名/発表者名
      倉持慧、唐島田龍之介、壹岐伸彦
    • 学会等名
      第38回キャピラリー電気泳動シンポジウム(SCE2019)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] キャピラリー電気泳動による同核・異核ランタニド -チアカリックスアレーン錯体の精密分離2019

    • 著者名/発表者名
      唐島田龍之介
    • 学会等名
      第38回キャピラリー電気泳動シンポジウム(SCE2019)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Ln-三脚型シッフ塩基錯体の選択的結晶化を利用したNdとDyの相互分離2019

    • 著者名/発表者名
      細堀浩司、唐島田龍之介、鈴木敦子、壹岐伸彦
    • 学会等名
      2019年度日本分析化学会東北支部若手交流会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 光熱変換プローブへの応用を志向した高い速度論的安定性を有する白金(II)ジラジカル錯体の設計2019

    • 著者名/発表者名
      堀井郷史、田村昂作、鈴木敦子、壹岐伸彦
    • 学会等名
      2019年度日本分析化学会東北支部若手交流会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Pt(II)-diradical complexes absorbing near infrared light as redox-active probes for theranostics of cancer2019

    • 著者名/発表者名
      R. Sawamura、M. Sato、A. Masuya-Suzuki、Y. Nagasaki、and N. Iki
    • 学会等名
      13th Asian Conference on Chemical Sensors (ACCS) 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 医用診断・治療を志向したランタニド_チアカリックスアレーン錯体の新展開2019

    • 著者名/発表者名
      武者洸貴・大和谷 匠・唐島田龍之介・壹岐伸彦
    • 学会等名
      有機エレクトロニクス研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 光熱療法への応用を志向したジラジカル白金(II)錯体の光熱効果2019

    • 著者名/発表者名
      澤村瞭太、佐藤将貴、鈴木敦子、伊野浩介、珠玖仁、壹岐伸彦
    • 学会等名
      日本化学会第99春季年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] イメージングとがん治療を志向したランタニドーチアカリックスアレーン錯体内包シリカナノ粒子の創製2019

    • 著者名/発表者名
      大和谷匠、唐島田龍之介、伊野浩介、珠玖仁、壹岐伸彦
    • 学会等名
      日本化学会第99春季年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 六価クロムと1,5-ジフェニルカルバジドとの錯形成挙動の解明2018

    • 著者名/発表者名
      田首裕一朗、 壹岐伸彦
    • 学会等名
      第78回分析化学討論会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] π共役系を拡張した白金(II)ジラジカル錯体のpH応答近赤外吸収スイッチング2018

    • 著者名/発表者名
      鈴木敦子、土屋智資、佐藤将貴、壹岐伸彦
    • 学会等名
      第16回ホスト-ゲスト・超分子化学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 診断・治療への展開を志向した多機能性金属錯体の創製2018

    • 著者名/発表者名
      壹岐伸彦
    • 学会等名
      第28回金属の関与する生体関連反応シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 光音響プローブとしての応用を目指した白金(II)ジラジカル錯体の吸収波長の長波長化と近赤外吸収スイッチング挙動の検討2018

    • 著者名/発表者名
      土屋智資、佐藤将貴、鈴木敦子、壹岐伸彦
    • 学会等名
      第28回金属の関与する生体関連反応シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ランタニドー三脚型シッフ塩基錯体における配位環境とランタニド発光の調査2018

    • 著者名/発表者名
      神戸貴史、 山岡由和、 五十嵐盟、 鈴木敦子、 唐島田龍之介、 壹岐伸彦
    • 学会等名
      第68回錯体化学討論会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Cellular Uptake and Photothermal Effect of Near-Infrared Absorbing Diradical-Platinum(II) Complex2018

    • 著者名/発表者名
      澤村瞭太、 佐藤将貴、 鈴木敦子、 伊野浩介、 珠玖仁、 壹岐伸彦
    • 学会等名
      43rd International Conference on Coordination Chemistry
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Preparation of luminescent materials with a water-soluble terbium(III)-thiacalix[4]arene complex2018

    • 著者名/発表者名
      白石成美、壹岐伸彦
    • 学会等名
      isCEBT2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 診断・治療への展開を志向した多機能性金属錯体の創製2018

    • 著者名/発表者名
      壹岐伸彦
    • 学会等名
      日本分析化学会第67年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 異核ランタニド-チアカリックスアレーン錯体の選択的合成とキャピラリー電気泳動による形成評価2018

    • 著者名/発表者名
      武者洸貴、唐島田龍之介、壹岐伸彦
    • 学会等名
      SCE2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] 壹岐研究室ホームページ

    • URL

      https://sites.google.com/site/hoshlab/

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-07-25   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi