• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

真の植物ビタミンC再生機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18K19179
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分38:農芸化学およびその関連分野
研究機関島根大学

研究代表者

丸田 隆典  島根大学, 学術研究院農生命科学系, 准教授 (50607439)

研究分担者 小川 貴央  島根大学, 学術研究院農生命科学系, 准教授 (80603802)
研究期間 (年度) 2018-06-29 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
2019年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2018年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
キーワードアスコルビン酸 / デヒドロアスコルビン酸 / デヒドロアスコルビン酸還元酵素 / モノデヒドロアスコルビン酸還元酵素 / グルタチオン / 環境順応 / 植物 / シロイヌナズナ / 環境応答 / ビタミンC / システイン酸化 / チオレドキシン / Ascorbate / Dehydroascorbate / Arabidopsis
研究成果の概要

植物におけるアスコルビン酸再生系の分子機構と生理機能について包括的に検討した。まず既知のアスコルビン酸再生酵素(DHARおよびMDAR)の生理学的重要性について多重変異株を用いて解析したが、強光ストレス条件でのアスコルビン酸ターンオーバーへの影響はわずかであった。そこで、これらの酵素の機能を補う仕組みを追求し、還元型グルタチオンとDHARの協働が強光ストレス条件でのアスコルビン酸の高蓄積に不可欠であることを初めて証明した。また、タンパク質システイン残基を介したアスコルビン酸再生系の存在が示唆され、植物はさまざまな再生機構を冗長的に持つことでアスコルビン酸を高蓄積することが明らかになった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

これまでに、アスコルビン酸の生合成機構は解明されてきたが、再生の仕組みや生理学的意義は不明であった。本研究の成果により、植物は既知のDHARおよびMDARに加えて、還元型グルタチオンやタンパク質システイン残基を介した仕組みを冗長的に持つことで、還元型のアスコルビン酸を高濃度に蓄積できることが初めて明らかになった。アスコルビン酸はヒトの栄養に不可欠であり、この成果はアスコルビン酸高含有作物の育種に貢献することが期待される。また、未だ不明瞭な動物のアスコルビン酸再生系の解明にも重大なヒントをもたらす結果が得られた。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 2件、 招待講演 3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Dehydroascorbate Reductases and Glutathione Set a Threshold for High-Light?Induced Ascorbate Accumulation2020

    • 著者名/発表者名
      Terai Yusuke、Ueno Hiromi、Ogawa Takahisa、Sawa Yoshihiro、Miyagi Atsuko、Kawai-Yamada Maki、Ishikawa Takahiro、Maruta Takanori
    • 雑誌名

      Plant Physiology

      巻: 183 号: 1 ページ: 112-122

    • DOI

      10.1104/pp.19.01556

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] なぜ、そしてどのように植物はアスコルビン酸を高濃度に蓄積するのか?2021

    • 著者名/発表者名
      丸田隆典
    • 学会等名
      第62回 日本植物生理学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] グルタチオン依存的なアスコルビン酸再生系の分子機構2021

    • 著者名/発表者名
      濱田あかね、寺井佑介、小川貴央、宮城敦子、川合真紀、石川孝博、丸田隆典
    • 学会等名
      第62回 日本植物生理学会年会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 強光下のアスコルビン酸高蓄積への再生系の関与2021

    • 著者名/発表者名
      濱田あかね、寺井佑介、小川貴央、宮城敦子、川合真紀、石川孝博、丸田隆典
    • 学会等名
      日本農芸化学会2021年度大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 植物環境順応におけるアスコルビン酸と活性酸素種の相互作用に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      丸田隆典
    • 学会等名
      日本農芸化学会2021年度大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アスコルビン酸のレドックスサイクルと植物の光環境順応: ようやく見えてきた酸化ストレス防御機構の頑健性とその分子基盤2020

    • 著者名/発表者名
      丸田隆典
    • 学会等名
      日本ビタミン学会第72回大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 強光下におけるグルタチオン依存的なアスコルビン酸再生2020

    • 著者名/発表者名
      寺井佑介、田中 澪、上野祐美、小川貴央、宮城敦子、川合真紀、石川孝博、丸田隆典
    • 学会等名
      第61回日本植物生理学会年会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 強光ストレス下の植物におけるアスコルビン酸再生機構2020

    • 著者名/発表者名
      田中 澪、寺井佑介、上野祐美、小川貴央、宮城敦子、川合真紀、石川孝博、丸田隆典
    • 学会等名
      日本農芸化学会 2020年度 福岡大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] グルタチオンはデヒドロアスコルビン酸還元酵素の機能を相補する2019

    • 著者名/発表者名
      上野祐美、寺井佑介、小川貴央、石川孝博、丸田隆典
    • 学会等名
      日本ビタミン学会第71回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Distinct impacts of cytosolic and chloroplastic ascorbate peroxidases on cell death in catalase-deficient plants.2019

    • 著者名/発表者名
      Kana Kikuraku, Gen Mitomi, Takahisa Ogawa, Takahiro Ishikawa, Frank Van Breusegem, Takanori Maruta
    • 学会等名
      14th International Conference on Reactive Oxygen and Nitrogen Species in Plants
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 植物におけるデヒドロアスコルビン酸還元システム2019

    • 著者名/発表者名
      上野祐美、寺井佑介、小川貴央、石川孝博、丸田隆典
    • 学会等名
      第60回 日本植物生理学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 酸化ストレス条件下におけるアスコルビン酸再生系2018

    • 著者名/発表者名
      田中 澪、上野祐美、寺井佑介、小川貴央、Frank Van Breusegem、石川孝博、丸田隆典
    • 学会等名
      日本農芸化学会 中四国支部第51回講演会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Glutathione-dependent enzymatic and non-enzymatic pathways for dehydroascorbate reduction are crucial for ascorbate pool size regulation under high light.2018

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Terai, Hiromi Ueno, Mio Tanaka, Takahisa Ogawa, Frank Van Breusegem, Takahiro Ishikawa, Takanori Maruta
    • 学会等名
      International Conference on Arabidopsis Research ICAR2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] グルタチオン依存的なアスコルビン酸再生は光ストレス耐性に必須である2018

    • 著者名/発表者名
      上野祐美、寺井佑介、小川貴央、澤 嘉弘、石川孝博、丸田隆典
    • 学会等名
      日本農芸化学会 中四国支部大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 植物におけるアスコルビン酸代謝酵素の分布と進化2018

    • 著者名/発表者名
      丸田隆典、石川孝博
    • 学会等名
      日本DNA多型学会 第27回学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] [論文発表]グルタチオンを介したビタミンCの再生機構@Plant Physiology誌

    • URL

      http://shimane-univ-biochemistry.jp/?p=2383

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-07-25   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi