• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

イヌとネコの新規幹細胞を用いた腎性貧血治療への展開

研究課題

研究課題/領域番号 18K19273
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分42:獣医学、畜産学およびその関連分野
研究機関大阪府立大学

研究代表者

鳩谷 晋吾  大阪府立大学, 生命環境科学研究科, 准教授 (40453138)

研究分担者 杉浦 喜久弥  大阪府立大学, 生命環境科学研究科, 教授 (30171143)
森 英樹  大阪府立大学, 理学(系)研究科(研究院), 准教授 (30450894)
研究期間 (年度) 2018-06-29 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2020年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2019年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2018年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードiPS細胞 / ネコ / イヌ / 胚盤胞期胚 / XEN細胞 / 胚体内胚葉 / 再生医療 / 新規幹細胞 / エリスロポエチン / XEN
研究成果の概要

イヌとネコの新規幹細胞を作製して、EPO産生細胞へと分化させることを試みた。イヌではiXEN様細胞の作製は可能であったが、うまく分化させることができなかった。一方、イヌiPS細胞からはEPO産生細胞の前段階である胚体内胚葉の誘導が確認できた。また、ネコiXEN細胞の作製はできなかったが、その過程で作製が難しいネコiPS細胞株の樹立への道筋ができた。さらに、ネコ胚盤胞期胚を効果的に作製できるようになったことから、正常な発生過程におけるES細胞およびXEN細胞への分化について調べることが可能となった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

ヒト医療とは異なり、イヌやネコの幹細胞を使用した再生医療研究はほとんど進んでおらず、その原因として研究に使用できる質の良い細胞株がないことが挙げられる。今回の研究では、iXEN様細胞を使用した再生医療研究は難しいと判明したが、イヌiPS細胞は肝臓やEPO産生細胞へ分化する可能性を示した。さらに、作製が難しいネコiPS細胞樹立への準備ができた。以上の結果は、イヌやネコiPS細胞を用いた研究・臨床応用を推進する研究成果である。さらに、イヌやネコはヒトと同様の慢性疾患を多く持つことから、これらの研究・臨床応用が進めば、ヒト医療へも多くの知見を提供することが可能となる。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 5件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 6件、 招待講演 1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Long-Term Trypsin Treatment Promotes Stem Cell Potency of Canine Adipose-Derived Mesenchymal Stem Cells2021

    • 著者名/発表者名
      Mitani Kosuke、Ito Yuki、Takene Yukio、Hatoya Shingo、Sugiura Kikuya、Inaba Toshio
    • 雑誌名

      Stem Cells and Development

      巻: 30 号: 6 ページ: 337-349

    • DOI

      10.1089/scd.2020.0175

    • NAID

      120007001724

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Efficient Reprogramming of Canine Peripheral Blood Mononuclear Cells into Induced Pluripotent Stem Cells2021

    • 著者名/発表者名
      Kimura Kazuto、Tsukamoto Masaya、Tanaka Miyuu、Kuwamura Mitsuru、Ohtaka Manami、Nishimura Ken、Nakanishi Mahito、Sugiura Kikuya、Hatoya Shingo
    • 雑誌名

      Stem Cells and Development

      巻: 30 号: 2 ページ: 79-90

    • DOI

      10.1089/scd.2020.0084

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Generation of Footprint‐Free Canine Induced Pluripotent Stem Cells from Peripheral Blood Mononuclear Cells Using Sendai Virus Vector2020

    • 著者名/発表者名
      Tsukamoto Masaya、Kimura Kazuto、Tanaka Miyuu、Kuwamura Mitsuru、Ohtaka Manami、Nakanishi Mahito、Sugiura Kikuya、Hatoya Shingo
    • 雑誌名

      Molecular Reproduction and Development

      巻: 87 号: 6 ページ: 663-665

    • DOI

      10.1002/mrd.23349

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Canine mesenchymal stromal cell-conditioned medium promotes survival and neurite outgrowth of neural stem cells2020

    • 著者名/発表者名
      Nakamura Michi, Nishida Hidetaka, Yoshizaki Karin, Akiyoshi Hideo, Hatoya Shingo, Sugiura Kikuya, Inaba Toshio
    • 雑誌名

      The Journal of Veterinary Medical Science

      巻: 82 号: 5 ページ: 668-672

    • DOI

      10.1292/jvms.19-0141

    • NAID

      130007844440

    • ISSN
      0916-7250, 1347-7439
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Development of feline embryos produced using freeze-dried sperm2020

    • 著者名/発表者名
      Tsujimoto Yasunori, Fujiki Kana, Alam Md Emtiaj, Tsukamoto Mssaya, Azuma Rika, Kanegi Ryoji, Anzai Masayuki, Inaba Toshio, Sugiura Kikuya, Hatoya Shingo
    • 雑誌名

      Theriogenology

      巻: 147 ページ: 71-76

    • DOI

      10.1016/j.theriogenology.2020.02.021

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Manipulation of the tumor microenvironment by cytokine gene transfection enhances dendritic cell‐based immunotherapy2019

    • 著者名/発表者名
      Wijesekera Daluthgamage Patsy Himali、Yuba Eiji、De Silva Nadeeka Harshini、Watanabe Shun‐ichi、Tsukamoto Masaya、Ichida Chihiro、Izawa Takeshi、Itoh Kazuyuki、Kanegi Ryoji、Hatoya Shingo、Yamate Jyoji、Inaba Toshio、Sugiura Kikuya
    • 雑誌名

      FASEB BioAdvances

      巻: 2 号: 1 ページ: 5-17

    • DOI

      10.1096/fba.2019-00052

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Feline embryo development in commercially available human media supplemented with fetal bovine serum2019

    • 著者名/発表者名
      ALAM Md. Emtiaj、IWATA Jun、FUJIKI Kana、TSUJIMOTO Yasunori、KANEGI Ryoji、KAWATE Noritoshi、TAMADA Hiromichi、INABA Toshio、SUGIURA Kikuya、HATOYA Shingo
    • 雑誌名

      The Journal of Veterinary Medical Science

      巻: 81 号: 4 ページ: 629-635

    • DOI

      10.1292/jvms.18-0335

    • NAID

      130007638716

    • ISSN
      0916-7250, 1347-7439
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Development of feline embryos produced by Piezo-actuated intracytoplasmic sperm injection of elongated spermatids2019

    • 著者名/発表者名
      TSUJIMOTO Yasunori、FUJIKI Kana、ALAM MD Emtiaj、TSUKAMOTO Masaya、AZUMA Rika、KANEGI Ryoji、ANZAI Masayuki、INABA Toshio、SUGIURA Kikuya、HATOYA Shingo
    • 雑誌名

      Journal of Reproduction and Development

      巻: 65 号: 3 ページ: 245-250

    • DOI

      10.1262/jrd.2018-119

    • NAID

      130007662981

    • ISSN
      0916-8818, 1348-4400
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Generation of Footprint-Free Canine Induced Pluripotent Stem Cells Using Auto-Erasable Sendai Virus Vector2018

    • 著者名/発表者名
      Tsukamoto Masaya、Nishimura Toshiya、Yodoe Kyohei、Kanegi Ryoji、Tsujimoto Yasunori、Alam Md Emtiaj、Kuramochi Mizuki、Kuwamura Mitsuru、Ohtaka Manami、Nishimura Ken、Nakanishi Mahito、Inaba Toshio、Sugiura Kikuya、Hatoya Shingo
    • 雑誌名

      Stem Cells and Development

      巻: 27 号: 22 ページ: 1577-1586

    • DOI

      10.1089/scd.2018.0084

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] CHEMICALLY-DEFINED AND FEEDER-FREE MAINTENANCE OF CANINE INDUCED PLURIPOTENT STEM CELLS2020

    • 著者名/発表者名
      S Hatoya, S Inoue, K Kimura, M Tsukamoto, M Ohtaka, K Nishimura, M Nakanishi, K Sugiura.
    • 学会等名
      The International Society for Stem Cell Research (ISSCR) 2020 Virtual
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] REPROGRAMMING OF CANINE EMBRYONIC FIBROBLASTS TO PRIMED AND NAIVE LIKE PLURIPOTENT STATES2020

    • 著者名/発表者名
      M Tsukamoto, K Kimura, R Kanegi, M Ohtaka, M Nakanishi, T Inaba, K Sugiura, S Hatoya
    • 学会等名
      he International Society for Stem Cell Research (ISSCR) 2020 Virtual
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] EFFICIENT GENERATION OF CANINE INDUCED PLURIPOTENT STEM CELLS FROM PERIPHERAL BLOOD MONONUCLEAR CELLS USING A SMALL MOLECULE COCKTAIL2020

    • 著者名/発表者名
      K Kimura, M Tsukamoto, M Ohtaka, K Nishimura, M Nakanishi, K Sugiura, S Hatoya.
    • 学会等名
      he International Society for Stem Cell Research (ISSCR) 2020 Virtual
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 末梢血単核球からのイヌiPS細胞作製に向けた培養条件の検討2020

    • 著者名/発表者名
      木村和人,塚本雅也,大高真奈美,西村健,中西真人,杉浦喜久弥,鳩谷晋吾
    • 学会等名
      第19回日本再生医療学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 末梢血単核球を利用したイヌiPS細胞作製の試み2020

    • 著者名/発表者名
      塚本雅也,木村和人,大高真奈美,西村健,中西真人,杉浦喜久弥,鳩谷晋吾.
    • 学会等名
      第19回日本再生医療学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Generationof canine and feline pluripotent stem cells for application in regenerative medicine2018

    • 著者名/発表者名
      Shingo Hatoya
    • 学会等名
      The 5th TERMIS World Congress(国際学会)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Induction of transgene free canine induced pluripotent stem cells by using Sendai virus vectors2018

    • 著者名/発表者名
      TSUKAMOTO M, KANEGI Ryouji, NISHIMURA Toshiya, OHTAKA Mana, NISHIMURA Ken, NAKANISHI Mahito, INABA Toshio, SUGIURA Kikuya, HATOYA Singo
    • 学会等名
      The 5th TERMIS World Congress(国際学会)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Isolation and qualification of canine and feline mesenchymal stem cells by monitoring of glutathione levels2018

    • 著者名/発表者名
      MITANI Kosuke, ITO Yuki, TAKENE Yukio, JEONG Eui Man, KANG Heun-Soo, KIM In-Gyu, INABA Toshio, HATOYA Singo, SUGIURA Kikuya
    • 学会等名
      Tissue Engineering & Regenerative Medecine Exposition 2018 (TERMEX 2018)(国際学会)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 治療や病態解明へ応用可能なイヌiPS細胞の作製2018

    • 著者名/発表者名
      塚本雅也、西村俊哉、金城綾二、倉持瑞樹、桑村充、大高真奈美、西村健、中西真人、稲葉俊夫、杉浦喜久弥、鳩谷晋吾
    • 学会等名
      第161回日本獣医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Developmental competence of domestic cat oocytes from ovaries stored at various durations at 4 ºC in different solutions2018

    • 著者名/発表者名
      ALAM Md. Emtiaj、花房佳祐、鳩谷普吾、辻本恭典、稲葉俊夫、杉浦喜久弥
    • 学会等名
      第161回日本獣医学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] 細胞病態学教室ホームページ

    • URL

      http://www.vet.osakafu-u.ac.jp/cell/

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実施状況報告書
  • [備考] Laboratory of Cell Pathology

    • URL

      http://www.vet.osakafu-u.ac.jp/english/cell/

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-07-25   更新日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi