• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

始原生殖細胞におけるDNAメチル化リプログラミングの人為操作技術の開発

研究課題

研究課題/領域番号 18K19295
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分43:分子レベルから細胞レベルの生物学およびその関連分野
研究機関奈良県立医科大学

研究代表者

栗本 一基  奈良県立医科大学, 医学部, 教授 (20415152)

研究期間 (年度) 2018-06-29 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2020年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2019年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードPGC / エピゲノム / リプログラミング / 始原生殖細胞 / DNAメチル化 / UHRF1
研究成果の概要

親から子孫に伝えられる遺伝情報は通常はDNAの塩基配列情報だけだと考えられているが、胎児の環境等の影響が次の世代に伝えられる現象も報告されている。DNAはメチル化修飾を受けることが知られているため、次の世代に伝わる塩基配列以外の情報として有望だと考えられるが、精子や卵子の形成過程で通常は消去されてしまう。本研究はDNAのメチル化を維持するために働くタンパク質UHRF1を人為操作することで生殖細胞のDNAメチル化情報を人為的に増減させることを試みた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究ではUhrf1を過剰発現させるES細胞から始原生殖細胞を誘導し、その性状解析を行った。その結果、遺伝子発現の過剰発現が起きていることがわかった。このことは、子孫に受け継がれ、遺伝情報の担い手である生殖細胞のゲノムDNAに対して直接化学修飾を操作することができる可能性を示唆している。一方で、精密な発現誘導の制御には、この実験系のさらなる改良が必要なことも示唆された。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 1件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Reconstituting oogenesis in vitro: recent progress and future prospects2021

    • 著者名/発表者名
      Nagaoka So I.、Saitou Mitinori、Kurimoto Kazuki
    • 雑誌名

      Current Opinion in Endocrine and Metabolic Research

      巻: 18 ページ: 145-151

    • DOI

      10.1016/j.coemr.2021.03.022

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Epigenome reprogramming in the male and female germ line2021

    • 著者名/発表者名
      Kurimoto Kazuki、Ikeda Hiroki、Kobayashi Hisato
    • 雑誌名

      Epigenetics and Reproductive Health

      巻: 21 ページ: 3-25

    • DOI

      10.1016/b978-0-12-819753-0.00001-5

    • ISBN
      9780128197530
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cyclosporin A and FGF signaling support the proliferation/survival of mouse primordial germ cell-like cells in vitro†2020

    • 著者名/発表者名
      Ohta Hiroshi、Yabuta Yukihiro、Kurimoto Kazuki、Nakamura Tomonori、Murase Yusuke、Yamamoto Takuya、Saitou Mitinori
    • 雑誌名

      Biology of Reproduction

      巻: 104 号: 2 ページ: 344-360

    • DOI

      10.1093/biolre/ioaa195

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 始原生殖細胞発生過程におけるDNAメチル化リプログラミング2020

    • 著者名/発表者名
      栗本一基
    • 雑誌名

      月刊 細胞

      巻: 52 ページ: 508-511

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] マウス卵母細胞運命決定機構の解明2020

    • 著者名/発表者名
      長岡 創、栗本一基、斎藤通紀
    • 雑誌名

      実験医学

      巻: 38 ページ: 1893-1896

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Germline development in rat revealed by visualization and deletion of Prdm142020

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Toshihiro、Kobayashi Hisato、Goto Teppei、Takashima Tomoya、Oikawa Mami、Ikeda Hiroki、Terada Reiko、Yoshida Fumika、Sanbo Makoto、Nakauchi Hiromitsu、Kurimoto Kazuki、Hirabayashi Masumi
    • 雑誌名

      Development

      巻: 147 ページ: 183798-183798

    • DOI

      10.1242/dev.183798

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ZGLP1 is a determinant for the oogenic fate in mice2020

    • 著者名/発表者名
      Nagaoka So I.、Nakaki Fumio、Miyauchi Hidetaka、Nosaka Yoshiaki、Ohta Hiroshi、Yabuta Yukihiro、Kurimoto Kazuki、Hayashi Katsuhiko、Nakamura Tomonori、Yamamoto Takuya、Saitou Mitinori
    • 雑誌名

      Science

      巻: 367 号: 6482 ページ: 4115-4115

    • DOI

      10.1126/science.aaw4115

    • NAID

      120006850276

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Germ cell reprogramming2019

    • 著者名/発表者名
      Kurimoto Kazuki、Saitou Mitinori
    • 雑誌名

      Curr Top Dev Biol

      巻: 125 ページ: 91-125

    • DOI

      10.1016/bs.ctdb.2019.04.005

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Epigenome regulation during germ cell specification and development from pluripotent stem cells2018

    • 著者名/発表者名
      Kurimoto K, Saitou M
    • 雑誌名

      Curr Opin Genet Dev

      巻: 52 ページ: 57-64

    • DOI

      10.1016/j.gde.2018.06.004

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 始原生殖細胞の発生とエピゲノムリプログラミング2021

    • 著者名/発表者名
      栗本一基
    • 学会等名
      第126回日本解剖学会総会・全国学術集会・第98回日本生理学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 組織学にリンクした定量的な単一細胞遺伝子発現解析法の開発に向けて2019

    • 著者名/発表者名
      栗本一基
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 単一細胞遺伝子発現解析の展望2019

    • 著者名/発表者名
      栗本一基
    • 学会等名
      「生体5次元情報」を解読する医工計測技術を創出する「知・もの・人」づくり計画 キックオフシンポジウム
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2018-07-25   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi