• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

概日時計を介するUV適応体制と細胞代謝の時間的調整

研究課題

研究課題/領域番号 18K19349
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分44:細胞レベルから個体レベルの生物学およびその関連分野
研究機関早稲田大学

研究代表者

岩崎 秀雄  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (00324393)

研究期間 (年度) 2018-06-29 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
2019年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2018年度: 3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
キーワードシアノバクテリア / UV耐性 / kaiABC / グリコゲン代謝 / 概日リズム / Synechococcus / 生物時計 / 概日
研究成果の概要

UV抵抗性の概日制御は、いくつかの真核藻類で報告されているが、その分子機構は不明のままである。私たちは、特殊な実験条件をデザインすることで、単細胞シアノバクテリアがUV耐性を示すことを実証した。時計遺伝子kaiABCの破壊はこのリズムを消失させ、kaiC遺伝子上の周期長変異の導入は、UV耐性リズムの周期長変化をもたらした。さらに分子遺伝学的解析、薬理学的解析、分子生物学的解析を駆使し、グリコゲン代謝とUV耐性リズムの相関を明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

UV耐性の概日リズムは、その重要性が指摘されていながらも報告例は少なく、具体的な分子機構は明らかになってきませんでした。今回、細胞内のエネルギーフロー(グリコゲン代謝)とUV耐性にトレードオフが見出されたことは、UV耐性の獲得には相当な負荷がかかること、それ故に常にUV耐性を高い状態で維持するよりも、高い時刻と低い時刻を時間的に分業することでエネルギーの消耗を避けていると考えられるようになりました。これらの知見は、概日システムの進化やUV耐性リズムの合理性を考えるうえで重要な知見と考えられます。

報告書

(3件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2020 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (12件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Damped circadian oscillation in the absence of KaiA in Synechococcus2020

    • 著者名/発表者名
      Kawamoto Naohiro、Ito Hiroshi、Tokuda Isao T.、Iwasaki Hideo
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 11 号: 1 ページ: 2242-2242

    • DOI

      10.1038/s41467-020-16087-x

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Route reassessment by transporter ants improves speed and directional accuracy of cooperative transport in Formica japonica2019

    • 著者名/発表者名
      Hisamoto Shumpei、Hosaka Natsumi、Matsunami Yuka、Iwasaki Hideo
    • 雑誌名

      Journal of Ethology

      巻: 38 号: 1 ページ: 107-116

    • DOI

      10.1007/s10164-019-00626-1

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 糸状性シアノバクテリアLeptolyngbya boryanaの運動性の制御に関する分子遺伝学的探索2019

    • 著者名/発表者名
      戸井田一磨,櫛田和花奈,上坂一馬,井原邦夫,藤田祐一,岩崎秀雄
    • 学会等名
      藍藻の分子生物学2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Correlation between rates of KaiB・KaiC complex formation and period lengths of kaiA-less damped circadian oscillation2019

    • 著者名/発表者名
      河本尚大、伊藤浩史、岩崎秀雄
    • 学会等名
      第26回日本時間生物学会学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Culturing <Paper>cutについて2019

    • 著者名/発表者名
      岩崎秀雄
    • 学会等名
      第22回文化庁メディア芸術祭アワードカンファレンス
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 糸状性シアノバクテリアLeptolyngbya boryanaの運動性を制御する新たな因子2019

    • 著者名/発表者名
      戸井田一磨,上坂一馬,井原邦夫,藤田祐一,岩崎秀雄
    • 学会等名
      第13回日本ゲノム微生物学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Analysis on rhythmic gene expression without KaiC phosphorylation cycle in the kaiCEE mutant cells2018

    • 著者名/発表者名
      板木大知,河本尚大,北山陽子,岩崎秀雄
    • 学会等名
      第25回日本時間生物学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] アリの協調運搬の型を分ける要因~モデルとデータベースによる予測と検証2018

    • 著者名/発表者名
      久本峻平,保坂菜摘,松並由佳,岩崎秀雄
    • 学会等名
      第37回動物行動学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 協調運搬の型を分ける要因は何か?2018

    • 著者名/発表者名
      久本峻平,保坂菜摘,松並由佳,岩崎秀雄
    • 学会等名
      第61回日本蟻類研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 再現性の確認しづらい現象たちについて2018

    • 著者名/発表者名
      岩崎秀雄,板木大知,川崎洸司,河本尚大,江蔵隼弥,中村嘉博,松並由佳
    • 学会等名
      Cyano Clock 1.0
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 紫外線耐性の概日制御:ストレス耐性とエネルギー代謝のトレードオフ仮説から考える適応戦略2018

    • 著者名/発表者名
      川崎洸司,岩崎秀雄
    • 学会等名
      Cyano Clock 1.0
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] SynechococcusにおけるKaiA非存在下での計時メカニズム2018

    • 著者名/発表者名
      河本尚大,岩崎秀雄
    • 学会等名
      Cyano Clock 1.0
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ircadian Characteristics and a Possible Mechanism of a Damped Transcriptional Oscillation without KaiA2018

    • 著者名/発表者名
      Naohiro Kawamoto, Hideo Iwasaki et al.
    • 学会等名
      SRBR2018(Society for Research on Biological Rhythms)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Circadian Control of UV-Resistance in Cyanobacteria, Possibly Based on a Trade-off Between Energy Production and Stress Response2018

    • 著者名/発表者名
      Koji Kawasaki, Hideo Iwasaki
    • 学会等名
      SRBR2018(Society for Research on Biological Rhythms)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] AKI INOMATA: Significant Otherness 生きものと私が出会うとき2020

    • 著者名/発表者名
      AKI INOMATAら(分担執筆)
    • 総ページ数
      176
    • 出版者
      美術出版社
    • ISBN
      9784568105292
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 岩崎秀雄研究室

    • URL

      http://www.waseda.jp/sem-iwasakilab/

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書 2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-07-25   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi