• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

MHC交差性T細胞応答の構造生物学的基盤の解明による獲得免疫系の新しい理解

研究課題

研究課題/領域番号 18K19452
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分49:病理病態学、感染・免疫学およびその関連分野
研究機関広島大学

研究代表者

一戸 辰夫  広島大学, 原爆放射線医科学研究所, 教授 (80314219)

研究分担者 本庶 仁子  広島大学, 原爆放射線医科学研究所, 講師 (80614106)
研究期間 (年度) 2018-06-29 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
2019年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2018年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
キーワードT細胞受容体 / 立体構造 / 交差反応性 / 免疫シーケンシング / シングルセルゲノミクス / 主要組織適合性抗原複合体 / 網羅的免疫シークエンス / 共有クロノタイプ
研究成果の概要

複数のMHC(主要組織適合性抗原)を認識するT細胞群の候補として、同種造血細胞移植後の免疫系回復過程に出現するT細胞受容体(TCR)群の次世代シークエンシングによるプロファイリングを行った。研究に参加した15名の末梢血より約273万種類のTCRを取得し、それらのうち42,436種類(1.5%)は2名以上で共有されていることが判明した。次いで、これらの「共有TCR」のうち、サイトメガロウイルス抗原への特異性を有する76種類の同定に成功した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究を通じて得られた知見は、「共有TCR」がMHC交差的(crossreactive)に免疫学的優位性を保有する可能性を示唆するものであり、「単一レセプター単一抗原」に代わる獲得免疫系の新たな理解への道を開くものとして、学術的に重要な意義を有する。また、本研究で開発を行ったTCR遺伝子導入用の非ウイルスベクターはわが国独自の技術による遺伝子改変T細胞医薬品の開発に貢献し得る。

報告書

(3件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 3件) 産業財産権 (1件)

  • [国際共同研究] EigenBio LLC(米国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] iOgenetics Inc.(米国)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 網羅的免疫シークエンス法の進歩と臨床医学への応用.2019

    • 著者名/発表者名
      一戸辰夫
    • 雑誌名

      日本内科学会雑誌.

      巻: 108 ページ: 2347-2355

    • NAID

      130007937599

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 網羅的免疫シークエンシング法による同種造血細胞移植後の免疫再構築の解析.2020

    • 著者名/発表者名
      一戸辰夫
    • 学会等名
      第53回日本無菌生物ノートバイオロジー学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Longitudinal analysis of B cell repertoire after allogeneic HCT by comprehensive immunosequencing.2020

    • 著者名/発表者名
      Ichinohe T, Kawase T, Fujino K, Edahiro T, Toishigawa K, Mino T, Yoshida T, Nagoshi H, Fukushima N, Nakamura Y, Kitaura K, Shin-I T, Suzuki R, Homan JE, Bremel RD.
    • 学会等名
      第42回日本造血細胞移植学会総会.
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] TALENによるゲノム編集技術を用いた内在性TCR遺伝子のノックアウト及び目的遺伝子の導入.2020

    • 著者名/発表者名
      長谷川志穂, 川瀬孝和 , 吉田奈央, 小林美咲, 田辺季佐, 本庶仁子, 土石川佳世, 美山貴彦, 佐藤寛之, 鈴木隆二, 佐久間哲史, 山本 卓, 一戸辰夫.
    • 学会等名
      第42回日本造血細胞移植学会総会.
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Haplotype characterization of novel major histocompatibility complex U genes in zebrafish.2019

    • 著者名/発表者名
      Honjo Y, Ichinohe T.
    • 学会等名
      London Calling Nanopore Meeting
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Platinum TALEN-mediated non-viral T cell receptor gene knock-in facilitates universal T cell genome editing for manufacturing of therapeutic immune cells.2019

    • 著者名/発表者名
      Honjo Y, Kawase T, Miyama T, Sato H, Suzuki R, Sakuma T, Yamamoto T, Ichinohe T.
    • 学会等名
      The 24th Congress of the European Hematology Association
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 造血幹細胞移植におけるHLA関連検査の進歩.2019

    • 著者名/発表者名
      一戸辰夫
    • 学会等名
      第67回日本輸血・細胞治療学会学術総会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 高い自己複製能とメモリー機能を持つ新たなT細胞サブセットの網羅的T細胞受容体(TCR)解析.2019

    • 著者名/発表者名
      川瀬孝和, 吉田奈央, 田辺季佐, 小林美咲, 長谷川七穂, 北浦一孝, 鈴木隆二, 一戸辰夫.
    • 学会等名
      第28回日本組織適合性学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 網羅的免疫シークエンスによる造血細胞移植後の免疫再構築の解析.2019

    • 著者名/発表者名
      一戸辰夫
    • 学会等名
      第28回日本組織適合性学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] より安全なT細胞免疫療法を目指した遺伝子改変T細胞の作成.2019

    • 著者名/発表者名
      川瀬孝和, 本庶仁子, 土石川佳世, 美山貴彦, 佐藤寛之, 鈴木隆二, 佐久間哲史, 山本 卓, 一戸辰夫.
    • 学会等名
      第81回日本血液学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] 網羅的免疫シーケンシングによる同種造血細胞移植後のT細胞多様性再構築の解析.2019

    • 著者名/発表者名
      一戸辰夫, 本庶仁子, 福島伯泰.
    • 学会等名
      第52回日本無菌生物ノートバイオロジー学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Mapping of immunoglobulin T-cell exposed motifs during B cell reconstitution after allogeneic HCT.2019

    • 著者名/発表者名
      一戸辰夫, Robert D. Bremel, 北浦一孝, 中村征史, 川瀬孝和, 美山貴彦, 本庶仁子, 新井 理, 鈴木隆二, E. Jane Homan.
    • 学会等名
      第41回日本造血細胞移植学会総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Characterization of novel major histocompatibility complex genes in zebrafish.2018

    • 著者名/発表者名
      Honjo Y, Ichinohe T.
    • 学会等名
      Nanopore community meeting 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] In-depth immunosequencing of human stem memory T cell repertoire and its comparison with other memory T cell populations.2018

    • 著者名/発表者名
      川瀬孝和, 田辺季佐, 美山貴彦, 本庶仁子, 山下和男, 北浦一孝, 鈴木隆二, 一戸辰夫.
    • 学会等名
      第22回日本がん免疫学会総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Comprehensive T cell receptor (TCR) repertoire analysis of new T cell subsets with naive phenotype.2018

    • 著者名/発表者名
      Kisa Tanabe, Takakazu Kawase, Kazutaka Kitaura, Takahiko Miyama, Misaki Kobayashi, Mayu Sato, Takayuki Oda, Aoi Sakamoto, Kiyoto Tanaka, Kiyotaka Kuzushima, Kazuo Yamashita, Tadasu Shin-I, Ryuji Suzuki, Tatsuo Ichinohe.
    • 学会等名
      第80回日本血液学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [産業財産権] 抗原特異的受容体遺伝子を環状DNAを用いてT細胞ゲノムに導入する方法2019

    • 発明者名
      一戸辰夫、山本卓、佐久間哲史、本庶仁子、他5名
    • 権利者名
      一戸辰夫、山本卓、佐久間哲史、本庶仁子、他5名
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2019-206448
    • 出願年月日
      2019
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-07-25   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi