• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

抗腫瘍薬誘導性DNA複製ストレス誘導におけるRNAの関与とその意義

研究課題

研究課題/領域番号 18K19478
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分50:腫瘍学およびその関連分野
研究機関九州大学

研究代表者

北尾 洋之  九州大学, 薬学研究院, 教授 (30368617)

研究分担者 飯森 真人  九州大学, 薬学研究院, 准教授 (20546460)
沖 英次  九州大学, 大学病院, 講師 (70380392)
佐伯 浩司  群馬大学, 大学院医学系研究科, 教授 (80325448)
研究期間 (年度) 2018-06-29 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
2019年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2018年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
キーワード複製ストレス / RNA転写中間体 / FancD2 / DNA複製ストレス / RNA転写複合体 / 抗がん剤 / ゲノム不安定性 / 抗腫瘍効果
研究成果の概要

がんの特性であるゲノム不安定性は、正常なDNA複製が妨げられることによるストレス(複製ストレス)が原因と考えられているが、その内在的要因としてRNA転写中間体(R-loop)が提唱されている。申請者は抗がん剤トリフルリジン(FTD)作用による複製ストレスへのR-loop関与について検証した。FTDの作用により活性化したFancD2は転写を担うRNAポリメラーゼIIと核内で近接した。転写抑制剤によりFancD2活性化は抑制され、FancD2欠損時にはFTDによるDNA障害が重篤化した。抗がん剤に対する細胞応答において、FancD2によるR-loop解消が重要な役割を果たすと考えられる。

研究成果の学術的意義や社会的意義

抗がん剤の作用メカニズムは複雑で、それぞれの理解は重要である。申請者の研究成果は、DNAに作用する抗がん剤の作用においてRNAの関与を裏付けるものであり、その意義は大きい。FTD/TPIは進行再発直腸結腸癌に対する治療薬として2014年に本邦で認可を受け、現在では、米欧、アジアでも広く治療に用いられている。近年、胃癌に対する適応も取得し、消化器癌に対する治療薬としての重要度も増している。申請者の研究成果は、FTD/TPIの抗腫瘍効果を担うFTDの作用メカニズムを理解する上でも重要な知見である。

報告書

(3件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2020 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 1件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Detection of trifluridine in tumors of patients with metastatic colorectal cancer treated with trifluridine/tipiracil.2020

    • 著者名/発表者名
      Fujimoto Yoshiaki, Nakanishi Ryota, Nukatsuka Mamoru, Matsuoka Kazuaki, Ando Koji, Wakasa Takeshi, Kitao Hiroyuki, Oki Eiji, Maehara Yoshihiko, Mori Masaki
    • 雑誌名

      Cancer Chemotherapy and Pharmacology

      巻: - 号: 6 ページ: 1029-1038

    • DOI

      10.1007/s00280-020-04072-6

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] DNA replication stress induced by trifluridine determines tumor cell fate according to p53 status2020

    • 著者名/発表者名
      Kataoka Yuki、Iimori Makoto、Fujisawa Ryo、Morikawa-Ichinose Tomomi、Niimi Shinichiro、Wakasa Takeshi、Saeki Hiroshi、Oki Eiji、Miura Daisuke、Tsurimoto Toshiki、Maehara Yoshihiko、Kitao Hiroyuki
    • 雑誌名

      Molecular Cancer Research

      巻: - 号: 9 ページ: 1354-1366

    • DOI

      10.1158/1541-7786.mcr-19-1051

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cytotoxicity of trifluridine correlates with the thymidine kinase 1 expression level2019

    • 著者名/発表者名
      Kataoka Yuki、Iimori Makoto、Niimi Shinichiro、Tsukihara Hiroshi、Wakasa Takeshi、Saeki Hiroshi、Oki Eiji、Maehara Yoshihiko、Kitao Hiroyuki
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 号: 1 ページ: 7964-7964

    • DOI

      10.1038/s41598-019-44399-6

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] MDC1 methylation mediated by lysine methyltransferases EHMT1 and EHMT2 regulates active ATM accumulation flanking DNA damage sites2018

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Sugiko、Iimori Makoto、Chan David Virya、Hara Eiji、Kitao Hiroyuki、Maehara Yoshihiko
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 号: 1 ページ: 10888-10888

    • DOI

      10.1038/s41598-018-29239-3

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Thymidine Kinase 1 Loss Confers Trifluridine Resistance without Affecting 5-Fluorouracil Metabolism and Cytotoxicity2018

    • 著者名/発表者名
      Edahiro Keitaro、Iimori Makoto、Kobunai Takashi、Morikawa-Ichinose Tomomi、Miura Daisuke、Kataoka Yuki、Niimi Shinichiro、Wakasa Takeshi、Saeki Hiroshi、Oki Eiji、Kitao Hiroyuki、Maehara Yoshihiko
    • 雑誌名

      Molecular Cancer Research

      巻: 16 号: 10 ページ: 1483-1490

    • DOI

      10.1158/1541-7786.mcr-17-0686

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A minimal threshold of FANCJ helicase activity is required for its response to replication stress or double-strand break repair2018

    • 著者名/発表者名
      Bharti Sanjay Kumar、Sommers Joshua A、Awate Sanket、Bellani Marina A、Khan Irfan、Bradley Lynda、King Graeme A、Seol Yeonee、Vidhyasagar Venkatasubramanian、Wu Yuliang、Abe Takuye、Kobayashi Koji、Shin-ya Kazuo、Kitao Hiroyuki、Wold Marc S、Branzei Dana、Neuman Keir C、Brosh Robert M
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Research

      巻: 46 号: 12 ページ: 6238-6256

    • DOI

      10.1093/nar/gky403

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Epithelial Paradox: Clinical Significance of Coexpression of E-cadherin and Vimentin With?Regard to Invasion and Metastasis of Breast?Cancer2018

    • 著者名/発表者名
      Yamashita Nami、Tokunaga Eriko、Iimori Makoto、Inoue Yuka、Tanaka Kimihiro、Kitao Hiroyuki、Saeki Hiroshi、Oki Eiji、Maehara Yoshihiko
    • 雑誌名

      Clinical Breast Cancer

      巻: 印刷中 号: 5 ページ: e1003-e1009

    • DOI

      10.1016/j.clbc.2018.02.002

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] トリフルリジン誘導性細胞老化とDNA複製ストレスとの関連2019

    • 著者名/発表者名
      北尾洋之、片岡裕貴、飯森真人、若狹武司、藤澤遼、釣本敏樹、松岡和明、沖英次、佐伯浩司、前原喜彦、森正樹
    • 学会等名
      第23回日本がん分子標的治療学会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Tracing trifluridine in the DNA using anti-BrdU antibodies2019

    • 著者名/発表者名
      北尾洋之、藤本禎明、中西良太、糠塚守、松岡和明、武知貞士、若狹武司、飯森真人、森正樹
    • 学会等名
      第78回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Cell fate decision according to p53 status in response to nucleoside analog-induced DNA replication stress2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Kitao
    • 学会等名
      Gordon Research Conference-Mutagenesis
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] The mechanism of tumor cell fate decision by an antitumor nucleoside analogue, trifluridine2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Kitao
    • 学会等名
      第77回日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Cell fate decision according to p53 status in response to nucleoside analog-induced DNA replication stress2018

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Kitao
    • 学会等名
      第41回日本分子生物学会年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] 九州大学 研究者情報

    • URL

      http://hyoka.ofc.kyushu-u.ac.jp/search/details/K003932/index.html

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-07-25   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi