• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アミリンオリゴマー制御による糖尿病、糖尿病性心筋症・認知症の画期的予防治療薬開発

研究課題

研究課題/領域番号 18K19522
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分52:内科学一般およびその関連分野
研究機関大分大学

研究代表者

松原 悦朗  大分大学, 医学部, 教授 (70219468)

研究期間 (年度) 2018-06-29 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2019年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2018年度: 4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
キーワード糖尿病 / アミリン / オリゴマー / コンフォメーション病
研究成果の概要

2型糖尿病は、インスリンと一体化した挙動をとる膵臓ホルモンであるIAPP(アミリン) オリゴマーによりβ細胞変性・細胞死が引き起こされることに起因するコンフォメーション病でアルツハイマー病と共通の発症基盤を有していると考えられる。本研究ではこの立体構造依存的Aβオリゴマー特異的抗体(72D9-6H4)による、2型糖尿病アミリンオリゴマー仮説を検証した。72D9-6H4抗体はAβオリゴマーを認識し、両オリゴマーによる培養膵島β細胞変性を抑制することから、コンフォメーション病に共通した治療法開発に光明が見えた。今後、前臨床試験でのこうした新規治療法の整合性確立が求められる。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、アルツハイマー病と糖尿病発症の鍵となるオリゴマー分子に共通して存在する立体構造異常を認識する申請者のみが所有する独創的ツールを用いて、これまで糖尿病研究領域では何故か浸透せず、その整合性が未検証であった“2型糖尿病がADと共通の発症基盤を有する「コンフォメーション病」であることを検証する中で、糖尿病の根本的治療薬の開発を目指した研究である。

報告書

(3件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Tyrosine pre-transfer RNA fragments are linked to p53-dependent neuronal cell death via PKM22020

    • 著者名/発表者名
      Inoue Masanori、Hada Kazumasa、Shiraishi Hiroshi、Yatsuka Hiroyuki、Fujinami Hiroyuki、Morisaki Ikuko、Nishida Yoshihiro、Matsubara Etsuro、Ishitani Tohru、Hanada Reiko、Matsumoto Masaki、Penninger Josef M.、Ihara Kenji、Hanada Toshikatsu
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: May 3 号: 3 ページ: 155-163

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2020.02.157

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Aβオリゴマーをターゲットとした治療法の開発2019

    • 著者名/発表者名
      松原悦朗
    • 雑誌名

      脳神経内科

      巻: 91 ページ: 470-475

    • NAID

      130007550051

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] アルツハイマー病の新規診断・治療法開発と発症予防に向けた取り組み2019

    • 著者名/発表者名
      松原悦朗
    • 学会等名
      日本内科学会北海道支部主催 第61回生涯教育講演会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2018-07-25   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi