• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

単一細胞解析技術と革新的マウスモデルを用いた膵癌転移機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18K19546
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分53:器官システム内科学およびその関連分野
研究機関大阪大学

研究代表者

竹原 徹郎  大阪大学, 医学系研究科, 教授 (70335355)

研究分担者 小玉 尚宏  大阪大学, 医学系研究科, 助教 (10623275)
研究期間 (年度) 2018-06-29 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2018年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード膵癌 / 肝転移 / 免疫逃避 / HLA / シングルセル解析 / マウスモデル / 転移 / エレクトロポレーション / レンチウイルス / 遺伝子導入 / 単一細胞解析 / CIRPSR/Cas / マウス
研究成果の概要

本研究は膵臓がんを対象とし、単一細胞での網羅的遺伝子発現解析技術を用いたヒト膵がん臨床試料の解析と、ゲノム編集技術による革新的膵がんマウスモデルを用いた基礎的研究により、膵癌転移の分子基盤を解明することを目的とした。遺伝子改変マウスとエレクトロポレーション技術の融合によりKrasやTp53などのがん遺伝子の活性化・不活性化を膵特異的かつ時間依存的に誘導することで膵がんを発症するマウスモデルの樹立に成功した。また、膵癌患者の原発組織・肝転移組織を用いてシングルセル遺伝子発現解析を行い、転移巣のがん細胞におけるHLA分子の発現低下が、免疫監視機構からの逃避・転移促進に寄与している可能性を見出した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

膵臓がんは非常に難治であり、原発巣が非常に小さな腫瘍の段階から高率に肝臓などの多臓器へ転移し、進展する。転移を伴う膵癌の予後は極めて不良であり、その予後改善には転移の分子基盤や転移抑制を目指した治療開発が極めて重要である。本研究により膵癌細胞が免疫機構からの逃避を促進することで転移が促されるといいう新たな分子基盤を見出しており、転移抑制を目指した治療開発において極めて重要な結果であると考えられる。また、今後見出した分子の治療標的としての有用性を生体モデルで検討するための基盤となるマウスモデルの樹立が出来た点も今後の研究発展や臨床への展開に重要な意義があると考えられる。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Risk Factors for Pancreatic Cancer and the Necessity of Long-Term Surveillance in Patients With Pancreatic Cystic Lesions2020

    • 著者名/発表者名
      Yoshioka Teppei、Shigekawa Minoru、Ikezawa Kenji、Tamura Takeshi、Sato Katsuhiko、Urabe Makiko、Sueyoshi Hironari、Yamai Takuo、Suda Takahiro、Sakamori Ryotaro、Tatsumi Tomohide、Takehara Tetsuo
    • 雑誌名

      Pancreas

      巻: 49 号: 4 ページ: 552-560

    • DOI

      10.1097/mpa.0000000000001521

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hyperglycemia enhances pancreatic cancer progression accompanied by elevations in phosphorylated STAT3 and MYC levels2020

    • 著者名/発表者名
      Sato Katsuhiko、Hikita Hayato、Myojin Yuta、Fukumoto Kenji、Murai Kazuhiro、Sakane Sadatsugu、Tamura Takeshi、Yamai Takuo、Nozaki Yasutoshi、Yoshioka Teppei、Kodama Takahiro、Shigekawa Minoru、Sakamori Ryotaro、Tatsumi Tomohide、Takehara Tetsuo
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 15 号: 7 ページ: e0235573-e0235573

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0235573

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Endoscopic biliary stenting as the risk factor for cholangitis after endoscopic ultrasound in patients with biliary strictures2020

    • 著者名/発表者名
      Ikezawa Kenji、Shigekawa Minoru、Yamai Takuo、Suda Takahiro、Kegasawa Tadashi、Yoshioka Teppei、Sakamori Ryotaro、Tatsumi Tomohide、Takehara Tetsuo
    • 雑誌名

      Journal of Gastroenterology and Hepatology

      巻: in press 号: 5 ページ: 1263-1266

    • DOI

      10.1111/jgh.15264

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 炎症制御分子Regnase-1を介した膵癌発症機構の解明2020

    • 著者名/発表者名
      岡部純弥、小玉尚宏、竹原徹郎
    • 学会等名
      JDDW2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 膵多血性腫瘍に対するEUS-FNAの工夫2020

    • 著者名/発表者名
      清田良介、重川 稔、吉岡鉄平、竹原徹郎
    • 学会等名
      第105回日本内視鏡学会近畿支部例会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 長期経過観察例からみる自己免疫性膵炎の課題2020

    • 著者名/発表者名
      重川 稔、吉岡鉄平、竹原徹郎
    • 学会等名
      第51回日本膵臓学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 慢性膵炎におけるHippo/PI3K経路の調節不全と治療標的としての可能性2020

    • 著者名/発表者名
      田村猛、小玉尚宏、吉岡鉄平、重川稔、疋田隼人、阪森亮太郎、秋田裕史、江口英利、巽智秀、竹原徹郎
    • 学会等名
      第51回日本膵臓学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] がん特異的アミノ酸トランスポータを標的とした膵癌治療の可能性2019

    • 著者名/発表者名
      野崎 泰俊、疋田 隼人、竹原 徹郎
    • 学会等名
      第105回日本消化器病学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] THE RELATIONSHIP BETWEEN OBSERVATION INTERVAL AND PROGNOSIS IN PANCREATIC CANCER ASSOCIATED WITH PANCREATIC CYSTIC LESIONS2019

    • 著者名/発表者名
      Teppei Yoshioka, Minoru Shigekawa, Yu Sato, Junya Okabe, Takeshi Tamura, Katsuhiko Sato, Makiko Urabe, Takuo Yamai, Takahiro Suda, Ryoko Yamada, Takahiro Kodama, Hayato Hikita, Ryotaro Sakamori, Tomohide Tatsumi and Tetsuo Takehara
    • 学会等名
      Digestive Disease Week (DDW2019)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-07-25   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi