研究課題/領域番号 |
18K19609
|
研究種目 |
挑戦的研究(萌芽)
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
中区分56:生体機能および感覚に関する外科学およびその関連分野
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
大森 孝一 京都大学, 医学研究科, 教授 (10233272)
|
研究分担者 |
山下 勝 鹿児島大学, 医歯学域医学系, 教授 (10635519)
楯谷 一郎 藤田医科大学, 医学部, 教授 (20526363)
中村 亮介 京都大学, 医学研究科, 研究員 (40736708)
岸本 曜 京都大学, 医学研究科, 助教 (80700517)
青山 朋樹 京都大学, 医学研究科, 教授 (90378886)
|
研究期間 (年度) |
2018-06-29 – 2021-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2020年度)
|
配分額 *注記 |
6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2019年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2018年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
|
キーワード | 声帯 / 上皮細胞 / 線維芽細胞 / 積層化技術 / 積層化 / 繊維芽細胞 / 層構造 / 培養 / バイオ3Dプリンター |
研究成果の概要 |
ラットの声帯やイヌの声帯、口腔粘膜から上皮細胞、粘膜下の線維芽細胞を分離し、培養する技術を確立した。それらを3Dプリンティングし、積層化することは困難であったが、培養細胞をシート状に剥離し、ゼラチンハイドロゲル粒子を間に挟み込むことにより、積層化することに成功した。作製された細胞シートは約300μmの厚さで、免疫細胞化学により層構造を確認することができた。更に、イヌの声帯切除部位に積層化細胞シートを移植することが可能であることを、予備検討で確認した。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
今後はこの積層化細胞シートをイヌの声帯に自家移植し、声帯粘膜の再生効果を組織学的に検討するとともに、吹鳴実験を行いその物性および機能性を評価する予定である。この技術を確立され、細胞シート移植の粘膜再生効果が確認されれば、声帯瘢痕や萎縮などの組織学的な変化を伴う難治性声帯疾患に対する、声帯再生医療の実現に大きく貢献すると考えられる。更に、その技術は他臓器の再生医療にも応用できる可能性がある。
|