• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

味細胞オミクス新技術の開発:高カロリーセンシングとシグナル伝達分子ロジックの探求

研究課題

研究課題/領域番号 18K19653
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分57:口腔科学およびその関連分野
研究機関九州大学

研究代表者

二ノ宮 裕三  九州大学, 五感応用デバイス研究開発センター, 特任教授 (50076048)

研究分担者 吉田 竜介  岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 教授 (60380705)
安松 啓子  東京歯科大学, 歯学部, 准教授 (50380704)
研究期間 (年度) 2018-06-29 – 2020-03-31
研究課題ステータス 完了 (2019年度)
配分額 *注記
6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
2019年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2018年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
キーワード脂質味 / 味受容伝達関連分子 / RNA-seq法 / カロリー受容経路 / 高嗜好形成 / RNA-Seq法
研究成果の概要

本研究は、マウス単一味細胞網羅的遺伝子解析を基に脂質味と高カロリー味受容関連分子群を予測し、それらの味細胞における発現と味細胞・味神経・行動応答を検索し、分子機能解析を行った。その結果、既知の5基本味(甘・酸・塩・苦・うま味)情報経路以外に、GPR120など受容体分子を介する脂質味特異的経路や、脂質・糖など各種輸送体や受容体、代謝センサーKATPチャネルなど分子群が共存するカロリー味受容細胞や嗜好性味情報神経経路が存在することが示唆された。すなわち、味細胞遺伝子解析と味応答解析を融合させた味細胞オミクス新技術は、新知見を導き、その有効性が示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、近年の肥満者増加の背景にある脂質の味と高嗜好性形成の原理を解明するため、味細胞における遺伝子・分子発現と味細胞・神経・行動応答を解析した。その結果、味細胞から脳に伝えられる脂質味情報は、味の弁別に必要な脂質特異的な経路とは別に、食欲や代謝センサーによる調節を受け、脂質・糖などのカロリー受容高嗜好性に関わる味経路を介しても伝えられることを見出した。この新たな脂質・糖カロリー受容高嗜好味情報経路の発見は、脂質の高嗜好性形成原理の一端を明らかにし、食の健全化への今後の新たな研究展開への起点となるものであり、学際的意義のみならず社会的意義も高いものと思われる。

報告書

(3件)
  • 2019 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (46件)

すべて 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 2件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (35件) (うち国際学会 15件、 招待講演 14件) 図書 (1件) 備考 (4件)

  • [国際共同研究] モネル化学感覚研究所(米国)

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [国際共同研究] モネル化学感覚研究所(米国)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Comparative analysis of enteroendocrine cells and their hormones between mouse intestinal organoids and native tissues2020

    • 著者名/発表者名
      Ohki Junko、Sakashita Akihiko、Aihara Eitaro、Inaba Akihiko、Uchiyama Hironobu、Matsumoto Masahito、Ninomiya Yuzo、Yamane Takumi、Oishi Yuichi、Iwatsuki Ken
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry

      巻: 84(5) 号: 5 ページ: 936-942

    • DOI

      10.1080/09168451.2020.1713043

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Expression of Renin-Angiotensin System Components in the Taste Organ of Mice2019

    • 著者名/発表者名
      Shigemura Noriatsu、Takai Shingo、Hirose Fumie、Yoshida Ryusuke、Sanematsu Keisuke、Ninomiya Yuzo
    • 雑誌名

      Nutrients

      巻: 11 号: 9 ページ: 2251-2251

    • DOI

      10.3390/nu11092251

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Effects of insulin signaling on mouse taste cell proliferation2019

    • 著者名/発表者名
      Takai Shingo、Watanabe Yu、Sanematsu Keisuke、Yoshida Ryusuke、Margolskee Robert F.、Jiang Peihua、Atsuta Ikiru、Koyano Kiyoshi、Ninomiya Yuzo、Shigemura Noriatsu
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 14 号: 11 ページ: 1-16

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0225190

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Fatty acid taste quality information via GPR120 in the anterior tongue of mice2018

    • 著者名/発表者名
      Yasumatsu Keiko、Iwata Shusuke、Inoue Mayuko、Ninomiya Yuzo
    • 雑誌名

      Acta Physiologica

      巻: 226 号: 1

    • DOI

      10.1111/apha.13215

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 甘味受容体感受性における低pHによる抑制効果の分子メカニズム2020

    • 著者名/発表者名
      實松 敬介,二ノ宮 裕三,重村 憲徳
    • 学会等名
      第97回日本生理学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 低濃度塩添加によるヒト甘味認知閾値の低下2020

    • 著者名/発表者名
      吉田 竜介,實松 敬介,高井 信吾,岩田 周介,重村 憲徳
    • 学会等名
      第97回日本生理学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Signal detection and transmission pathways for sugars and fatty acids in the peripheral taste systems.2019

    • 著者名/発表者名
      Ninomiya Yuzo
    • 学会等名
      39th Blankrnese Conferences.
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 味細胞オルガノイドを用いた味細胞分化/増殖に影響を及ぼす因子の探索2019

    • 著者名/発表者名
      髙井 信吾,Robert F. Margolskee,Peihua Jiang,二ノ宮裕三,重村 憲徳
    • 学会等名
      第61回歯科基礎医学会学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 脂肪酸受容体の舌における部位的・時間的機能分担2019

    • 著者名/発表者名
      安松啓子,二ノ宮裕三
    • 学会等名
      第61回歯科基礎医学会学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アドレノメデュリンによる T1Rs 非依存性経路を介するマウス鼓索神経糖 応答への影響2019

    • 著者名/発表者名
      岩田 周介,井上真由子,吉田 竜介,二ノ宮裕三
    • 学会等名
      第61回歯科基礎医学会学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] マウス味細胞におけるmechanistic target of rapamycin (mTOR)の働き2019

    • 著者名/発表者名
      高井信吾,Margolskee Robert. F,Jiang Peihua ,二ノ宮裕三,重村 憲徳
    • 学会等名
      日本味と匂学会第53回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] T1R3-KOマウスの鼓索神経単一神経記録および行動応答測定によるグルコースの味覚情報解析2019

    • 著者名/発表者名
      安松啓子,岩田周介,二ノ宮裕三
    • 学会等名
      日本味と匂学会第53回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] アドレノメデュリンによるT1Rs非依存性経路を介したマウス鼓索神経応答への影響2019

    • 著者名/発表者名
      岩田周介,井上真由子,吉田竜介,二ノ宮裕三
    • 学会等名
      日本味と匂学会第53回大会
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [学会発表] Taste Session:Overview2019

    • 著者名/発表者名
      Ninomiya Yuzo
    • 学会等名
      The 48th Naito Conference
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Contribution of SGLTs to sugar sensing as T1R-independent mechanisms in mouse gustatory tissues.2019

    • 著者名/発表者名
      Yasumatsu Keiko, Ohkuri Tadahiro, Iwata Shusuke, Margolskee Robert F, Ninomiya Y.uzo
    • 学会等名
      The 18th ISMNTOP
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Signaling cascade for the sweet suppressive effect of leptin.2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Ryusuke, Margolskee Robert F, Ninomiya Yuzo.
    • 学会等名
      The 18th ISMNTOP
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The effect of Adrenomedullin on chorda tympani nerve responses to sugars via T1rs-independent pathway in mice.2019

    • 著者名/発表者名
      Iwata Shusuke, Inoue Mayuko, Yoshida Ryusuke, Ninomiya Yuzo.
    • 学会等名
      The 18th ISMNTOP
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Insulin - mTOR signaling regulate taste bud organoid growth.2019

    • 著者名/発表者名
      Takai Shingo, Margolskee Robert F, Jiang Peihua, Ninomiya Yuzo, Shigemura Noriatsu.
    • 学会等名
      The 18th ISMNTOP
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 未知の味・カロリーシグナル伝達経路の探索と食調節2019

    • 著者名/発表者名
      二ノ宮裕三
    • 学会等名
      千里ライフサイエンスセミナーN4(感覚のサイエンス~豊かな社会の実現に向けて~)
    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Novel taste sensory pathways for sugars and fatty acids in the mouse periphery.2019

    • 著者名/発表者名
      Ninomiya Y, Yasumatsu K, Iwata S, Yoshida R.
    • 学会等名
      FAOPS2019
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Fatty acid-responding neurons in mouse glossopharyngeal nerve.2019

    • 著者名/発表者名
      Yasumatsu K, Iwata S, Inoue M, Ninomiya Y.
    • 学会等名
      FAOPS2019
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Involvement of phosphoinositide 3-kinase in leptin signaling in sweet sensitive taste cells.2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshida R, Margolskee. RF, Ninomiya Y.
    • 学会等名
      FAOPS2019
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The effects of insulin signaling on mouse taste bud organoid.2019

    • 著者名/発表者名
      Takai S, Jiang P, Margolskee RF, Ninomiya Y, Shigemura N.
    • 学会等名
      FAOPS2019
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Adrenomedullin enhances chorda tympani nerve responses to sugars in mice.2019

    • 著者名/発表者名
      Iwata S, Inoue M, Yasumatsu K, Yoshida R, Ninomiya Y.
    • 学会等名
      FAOPS2019
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Altered expression of taste signaling elements in jejunal tissue of obese patients.2019

    • 著者名/発表者名
      Yasuo T, Jiang P, Wood C, Chu Z, Benotti P, Still C, Rolston DD, Margolskee RF, Ninomiya Y.
    • 学会等名
      FAOPS2019
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Roles of sugar transporters and calorie sensors in taste cells.2018

    • 著者名/発表者名
      Ninomiya Y, Yasumatsu K, Yoshida R, Iwata S, Shigemura N.
    • 学会等名
      ECRO2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] マウス舌咽神経における脂肪酸に対する単一神経応答の解析2018

    • 著者名/発表者名
      安松啓子,岩田周介,二ノ宮裕三
    • 学会等名
      第60回歯科基礎医学会学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アドレノメデュリンによるマウス鼓索神経応答への影響2018

    • 著者名/発表者名
      岩田周介,安松啓子,吉田竜介,二ノ宮裕三
    • 学会等名
      第60回歯科基礎医学会学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 末梢における甘味の受容と調節メカニズム2018

    • 著者名/発表者名
      吉田竜介
    • 学会等名
      第60回歯科基礎医学会学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] グルカゴン様ペプチド-1 受容体遺伝子多型と甘味認知閾値との関連について2018

    • 著者名/発表者名
      實松敬介 井上真由子,髙井信吾,二ノ宮裕三
    • 学会等名
      第60回歯科基礎医学会学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] インスリンシグナルは味細胞の分化・増殖に関与する2018

    • 著者名/発表者名
      髙井信吾,Robert F. Margolskee,Peihua Jiang,二ノ宮裕三, 重村憲徳
    • 学会等名
      第60回歯科基礎医学会学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 味覚障害誘発薬剤がマウス味蕾オルガノイドへ与える影響2018

    • 著者名/発表者名
      川端由子,高井信吾,吉田竜介,實松敬介,重村憲徳
    • 学会等名
      第60回歯科基礎医学会学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 味細胞におけるレプチンシグナリング2018

    • 著者名/発表者名
      吉田竜介
    • 学会等名
      日本味と匂学会第52回大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] マウス舌咽神経単一神経記録による脂肪酸受容機構の解析2018

    • 著者名/発表者名
      安松啓子,岩田周介,井上真由子,二ノ宮裕三
    • 学会等名
      日本味と匂学会第52回大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 低pH条件下における甘味受容体感受性の解析2018

    • 著者名/発表者名
      實松敬介,尾崎礼奈,中林開人,二ノ宮裕三,重村憲徳
    • 学会等名
      日本味と匂学会第52回大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] マウス味細胞の分化/増殖におけるインスリンの効果2018

    • 著者名/発表者名
      高井信吾,Margolskee Robert. F,Jiang Peihua ,二ノ宮裕三,重村 憲徳
    • 学会等名
      日本味と匂学会第52回大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] アドレノメデュリンのマウス鼓索神経応答への影響2018

    • 著者名/発表者名
      岩田周介,安松啓子,井上真由子,吉田竜介,二ノ宮裕三
    • 学会等名
      日本味と匂学会第52回大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Leptin signaling pathway linking from activation of leptin receptor to KATP channel activation in sweet sensitive taste cells in mice.2018

    • 著者名/発表者名
      Yoshida R, Margolskee RF ,Ninomiya Y.
    • 学会等名
      17th ISMNTOP
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The potential effects of insulin signaling on mouse taste bud organoid.2018

    • 著者名/発表者名
      Takai S, Margolskee RF , Jiang P, Ninomiya Y, Shigemura N.
    • 学会等名
      17th ISMNTOP
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] 日本歯科評論 No.915 79/1 2019年1月号2019

    • 著者名/発表者名
      二ノ宮裕三
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      ヒョーロン・パブリッシャーズ
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] 九州大学 五感応用デバイス研究開発センター

    • URL

      http://www.rdctos.kyushu-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 岡山大学大学院医歯薬学総合研究科口腔生理学分野

    • URL

      http://www.cc.okayama-u.ac.jp/~oralphys/OralPhysiology.html

    • 関連する報告書
      2019 実績報告書
  • [備考] 九州大学 五感応用デバイス研究開発センター

    • URL

      http://www.rdctos.kyushu-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] 九州大学大学院 歯学研究院 口腔機能解析学分野

    • URL

      http://www.dent.kyushu-u.ac.jp/sosiki/a06/

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-07-25   更新日: 2021-02-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi