研究課題/領域番号 |
18K19662
|
研究種目 |
挑戦的研究(萌芽)
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
畠山 望 東北大学, 未来科学技術共同研究センター, 准教授 (50312666)
|
研究期間 (年度) |
2018-06-29 – 2020-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2019年度)
|
配分額 *注記 |
6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
2019年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2018年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
|
キーワード | 衛生工学 / 水回り / 超高速化量子分子動力学法 |
研究成果の概要 |
キッチン,トイレ,浴室など水回りの衛生状態を清潔に保ち,快適な生活環境を維持するには,バイオフィルム汚れの成長を抑止する衛生的な材料や表面加工,運用条件を提案可能な理論的解析手法が求められる.そこで,超高速化量子分子動力学法をベースとして,菌体を扱う粒子レベルの動的モンテカルロ法,マクロレベルの数値流体力学を適用することにより,衛生工学分野では全く新しい「量子論に基づくマルチスケール計算化学」を構築した.
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
量子論に立脚した汚れの理論シミュレーションを構築しながら,バイオフィルム成長の抑止を目的として理論的な解析を行う本研究は,他に例を見ない.これまでの実験則に基づくバイオフィルム成長の解析研究を超えて,量子論に基づくエネルギー解析をベースとした理論的なマルチスケール計算化学によって,素材,表面形状,表面修飾,化学活性元素種の利用などを提案することで,衛生工学における材料設計を根本的に革新し得る.
|