• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中年期からのサルコペニア早期予防を目的とした長期縦断疫学研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K19665
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野
研究機関筑波大学

研究代表者

山岸 良匡  筑波大学, 医学医療系, 教授 (20375504)

研究分担者 久保田 康彦  公益財団法人大阪府保健医療財団大阪がん循環器病予防センター(予防推進部・循環器病予防健診部・健康開発, その他部局等, その他 (60814580)
陣内 裕成  日本医科大学, 医学部, 講師 (50805421)
村木 功  大阪大学, 医学系研究科, 助教 (70731561)
研究期間 (年度) 2018-06-29 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
6,370千円 (直接経費: 4,900千円、間接経費: 1,470千円)
2020年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2019年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2018年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードフレイル / サルコペニア / リスクファクター / 介護予防 / 追跡研究 / 疫学研究 / 疫学 / コホート研究 / 健康寿命
研究成果の概要

地域コホート研究において、サルコペニア関連検査を実施し、過去に収集した食事調査、健診データ等を突合したデータベースを作成した。中年期の生活習慣、食習慣とサルコペニア・プレサルコペニア・ダイナぺニアとの関連を分析するとともに、腰痛、膝痛やフレイルを含めた運動器機能障害の促進因子、防御因子について、総合的・網羅的に検討するための基盤を整備した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

日常生活の改善により運動器機能障害予防の介入効果がより大きいと考えられる中年期の生活習慣や食習慣と、サルコペニアをはじめとする運動器機能障害との関連を明らかにすることにより、中年期の介護予防に関する新たなエビデンスを得る。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (8件)

  • [雑誌論文] Joint impact of muscle mass and waist circumference on Type 2 Diabetes in Japanese middle‐aged adults: the Circulatory Risk in Communities Study ( CIRCS )2020

    • 著者名/発表者名
      Yasuoka Mikako, Muraki Isao, Imano Hironori, Jinnouchi Hiroshige, Kubota Yasuhiko, Hayama‐Terada Mina, Umesawa Mitsumasa, Yamagishi Kazumasa, Ohira Tetsuya, Kitamura Akihiko, Okada Takeo, Kiyama Masahiko, Iso Hiroyasu; for the CIRCS Investigators
    • 雑誌名

      Journal of Diabetes

      巻: in press 号: 9 ページ: 677-685

    • DOI

      10.1111/1753-0407.13049

    • NAID

      120007127724

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] セルフマネジメント支援と慢性膝痛の運動療法2019

    • 著者名/発表者名
      陣内裕成,北村明彦,松平浩,柿花宏信,木山昌彦,磯博康
    • 雑誌名

      ペインクリニック

      巻: 40 ページ: 157-165

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 食品の摂取状況とダイナぺニア発症に関する追跡研究:CIRCS研究2021

    • 著者名/発表者名
      田口孝,山岸良匡,岸田里恵,陣内裕成,丸山広達,寺村紗季,Sun Wanlu,木原朋未,安岡実佳子,田中麻理,髙田碧,羽山実奈,清水悠路,村木功,今野弘規,山海知子,岡田武夫,北村明彦,木山昌彦,磯博康
    • 学会等名
      第32回日本疫学会学術総会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 食品の摂取状況とプレサルコペニア発症に関する追跡研究:CIRCS研究2020

    • 著者名/発表者名
      岸田里恵,山岸良匡,陣内裕成,安岡実佳子,田中麻理,丸山広達,羽山実奈,村木功,崔仁哲,今野弘規,山海知子,岡田武夫,北村明彦,木山昌彦,磯博康
    • 学会等名
      第79回日本公衆衛生学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 運動習慣とサルコペニア発症に関する追跡研究:CIRCS研究2020

    • 著者名/発表者名
      木村仁美,山岸良匡,岸田里恵,陣内裕成,安岡実佳子,田中麻理,清水悠路,村木功,崔仁哲,今野弘規,山海知子,岡田武夫,北村明彦,木山昌彦,磯博康
    • 学会等名
      第79回日本公衆衛生学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 地域住民における過体重と慢性運動器痛の関連と高血圧による交互作用:CIRCS研究2020

    • 著者名/発表者名
      柿花宏信,陣内裕成,北村明彦,松平浩,木山昌彦,羽山実奈,村木功,久保田康彦,山岸良匡,岡田武夫,今野弘規,磯博康
    • 学会等名
      第30回日本疫学会学術総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 中高年における筋肉量及び腹囲と糖尿病との関連: CIRCS研究2019

    • 著者名/発表者名
      安岡実佳子,村木功,今野弘規,陣内裕成,久保田康彦,羽山実奈,梅澤光政,山岸良匡,崔仁哲,大平哲也,北村明彦,岡田武夫,木山昌彦,磯博康
    • 学会等名
      第78回日本公衆衛生学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 慢性腰痛・ひざ痛の重症化予防と住民健診におけるブリーフインタベーションの開発2019

    • 著者名/発表者名
      陣内裕成,柿花宏信,北村明彦,松平浩,羽山実奈,村木功,本田瑛子,山岸良匡,今野弘規,大平哲也,岡田武夫,木山昌彦,齋藤多聞,磯博康
    • 学会等名
      第78回日本公衆衛生学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 慢性腰痛・膝痛の発生・持続・受療・体操指導実施率の実態調査:地域における対策推進のために2019

    • 著者名/発表者名
      陣内裕成,北村明彦,松平浩,柿花宏信,羽山実奈,村木功,久保田康彦,本田瑛子,岡田武夫,今野弘規,山岸良匡,木山昌彦,磯博康
    • 学会等名
      第29回日本疫学会学術総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 笑う習慣と1年後、2年後の慢性膝痛所見との関連:CIRCS研究2018

    • 著者名/発表者名
      陣内裕成,大平哲也,北村明彦,柿花宏信,羽山(寺田)実奈,村木功,本田瑛子,橋本三和子,山岸良匡,岡田武夫,今野弘規,木山昌彦,磯博康
    • 学会等名
      第77回日本公衆衛生学会総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-07-25   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi