• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高リスク心筋梗塞に対する運動介入効果による加齢への影響と組織再生能評価

研究課題

研究課題/領域番号 18K19689
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野
研究機関横浜市立大学

研究代表者

千葉 由美  横浜市立大学, 医学部, 教授 (10313256)

研究分担者 石上 友章  横浜市立大学, 医学部, 准教授 (50264651)
峯岸 慎太郎  横浜市立大学, 附属病院, 助教 (80458398)
藤田 孝之  福岡大学, 医学部, 教授 (40468202)
研究期間 (年度) 2018-06-29 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
6,240千円 (直接経費: 4,800千円、間接経費: 1,440千円)
2019年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2018年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
キーワード間葉系幹細胞 / 再生 / 評価 / 心筋梗塞 / 炎症 / 免疫 / 加齢 / 幹細胞 / 運動
研究成果の概要

近年、心筋梗塞後の損傷心筋への幹細胞を用いた再生医療は非常に注目されており、線維化をいかに防止するかといった観点は、重要な課題である。特に高齢化の著しい日本において、心筋梗塞発症後の効果的な医療提供の実現に向けて、幹細胞の評価を行ったり、生体へ細胞を導入した際の有用性を見出したり、治療につながるメカニズムの解明は急務である。皮質骨由来幹細胞は米国にて心筋再生を示していた新種の幹細胞でいくつかの有用性が示されてきた。日本でも本幹細胞を単離し、治療応用に向けての分析を進め、新たな知見を得た。

研究成果の学術的意義や社会的意義

心筋梗塞後の損傷心筋への幹細胞を用いた再生医療は非常に注目されており、心筋再生治療につながる幹細胞の特徴やメカニズムの解明は急務である。皮質骨由来幹細胞は米国にて先駆け心筋再生への有用性を示していた新種の幹細胞であるが、世界でもほとんど扱われておらず、体性幹細胞としての本来の役割についても明確でされてきていない。そこで、日本でも本幹細胞を単離し、分析を進めてきた。これら実験遂行作業の中で、付随的に得られた成果も示されてきた。

報告書

(5件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2021 2020 2019 2018 2016

すべて 雑誌論文 (13件) (うち国際共著 3件、 査読あり 13件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (10件)

  • [雑誌論文] Cell Surface and Functional Features of Cortical Bone Stem Cells2021

    • 著者名/発表者名
      Sasaki Norihiko、Itakura Yoko、Mohsin Sadia、Ishigami Tomoaki、Kubo Hajime、Chiba Yumi
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 22 号: 21 ページ: 11849-11849

    • DOI

      10.3390/ijms222111849

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Successful screening of sleep-disordered breathing using a pacemaker-based algorithm in Japan.2019

    • 著者名/発表者名
      Taguchi Y, Matsushita K, Ishikawa T, Matsumoto K, Hosoda J, Iguchi K, Matsushita H, Kubota K, Sumita S, Ishigami T, Tamura K.
    • 雑誌名

      J Cardiol

      巻: 73(5) ページ: 394-400

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of ATRAP in Renal Proximal Tubules on Angiotensin-Dependent Hypertension.2019

    • 著者名/発表者名
      Kinguchi S, Wakui H, Azushima K, Haruhara K, Koguchi T, Ohki K, Uneda K,Matsuda M, Haku S, Yamaji T, Yamada T, Kobayashi R, Minegishi S, Ishigami T,Yamashita A, Fujikawa T, Tamura K.
    • 雑誌名

      J Am Heart Assoc

      巻: 8(8)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of rikkunshito on renal fibrosis and inflammation in angiotensin II-infused mice.2019

    • 著者名/発表者名
      Azushima K, Uneda K, Wakui H, Ohki K, Haruhara K, Kobayashi R, Haku S,Kinguchi S, Yamaji T, Minegishi S, Ishigami T, Yamashita A, Tamura K.
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 9(1) ページ: 6201-6201

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lubiprostone as a potential therapeutic agent to improve intestinal permeability and prevent the development of atherosclerosis in apolipoprotein E-deficient mice.2019

    • 著者名/発表者名
      Arakawa K, Ishigami T(correspond), Nakai-Sugiyama M, Chen L, Doi H, Kino T, Minegishi S,Saigoh-Teranaka S, Sasaki-Nakashima R, Hibi K, Kimura K, Tamura K.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 14(6)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Microbiota-derived Trimethylamine N-oxide Predicts Cardiovascular Risk After STEMI.2019

    • 著者名/発表者名
      Matsuzawa Y, Nakahashi H, Konishi M, Sato R, Kawashima C, Kikuchi S, Akiyama E, Iwahashi N, Maejima N, Okada K, Ebina T, Hibi K, Kosuge M, Ishigami T, Tamura K, Kimura K.
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 9(1) ページ: 11647-11647

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Native T1 time and extracellular volume fraction in differentiation of normal myocardium from non-ischemic dilated and hypertrophic cardiomyopathy myocardium: A systematic review and meta-analysis2019

    • 著者名/発表者名
      Minegishi S, Kato S, Takase-Minegishi K, Horita N, Azushima K, Wakui H,Ishigami T, Kosuge M, Kimura K, Tamura K.
    • 雑誌名

      Int J Cardiol Heart Vasc

      巻: 25 ページ: 100422-100422

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Angiotensin II type 1 receptor-associated protein deficiency attenuates sirtuin1 expression in an immortalised human renal proximal tubule cell line.2019

    • 著者名/発表者名
      Yamaji T, Yamashita A, Wakui H, Azushima K, Uneda K, Fujikawa Y, Haku S,Kobayashi R, Ohki K, Haruhara K, Kinguchi S, Ishii T, Yamada T, Urate S, SuzukiT, Abe E, Tanaka S, Kamimura D, Ishigami T, Toya Y, Takahashi H, Tamura K.
    • 雑誌名

      Sci Rep

      巻: 9(1) ページ: 16550-16550

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Translationally controlled tumor protein (TCTP) plays a pivotal role in cardiomyocyte survival through a Bnip3-dependent mechanism.2019

    • 著者名/発表者名
      Cai W, Fujita T, Hidaka Y, Jin H, Suita K, Shigeta M, Kiyonari H, Umemura M, Yokoyama U, Sadoshima J, Ishikawa Y.
    • 雑誌名

      Cell Death Dis

      巻: 10 号: 8 ページ: 549-549

    • DOI

      10.1038/s41419-019-1787-7

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Doxorubicin induces trans-differentiation and MMP1 expression in cardiac fibroblasts via cell death-independent pathways.2019

    • 著者名/発表者名
      Narikawa M, Umemura M, Tanaka R, Hikichi M, Nagasako A, Fujita T, Yokoyama U, Ishigami T, Kimura K, Tamura K, Ishikawa Y.
    • 雑誌名

      PLoS One.

      巻: 14 号: 9 ページ: e0221940-e0221940

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0221940

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Prostaglandin E2 receptor EP4 regulates cell migration through Orai1.2019

    • 著者名/発表者名
      Osawa K, Umemura M, Nakakaji R, Tanaka R, Islam RM, Nagasako A, Fujita T, Yokoyama U, Koizumi T, Mitsudo K, Ishikawa Y.
    • 雑誌名

      Cancer Sci.

      巻: 111 号: 1 ページ: 160-174

    • DOI

      10.1111/cas.14247

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 心筋梗塞モデルマウスを用いた超音波検査法の手技に関する評価2019

    • 著者名/発表者名
      荻野千菜美, 千葉由美, 峯岸慎太郎, 石上友章
    • 雑誌名

      横浜看護学雑誌

      巻: 12(1) ページ: 61-69

    • NAID

      120006595097

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Epac activation inhibits IL-6-induced cardiac myocyte dysfunction.2016

    • 著者名/発表者名
      Jin H,Fujita T,Jin M,Kurotani R,Hidaka Y,Cai W,Suita K,Prajapati R,Liang C,Ohnuki Y,Mototani Y,Umemura M,Yokoyama U,Sato M,Okumura S,Ishikawa Y.
    • 雑誌名

      J Physiol Sci.

      巻: 印刷中 号: 1 ページ: 77-87

    • DOI

      10.1007/s12576-016-0509-5

    • NAID

      40021443658

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Evaluation of three-dimensional in vitro cell culture of cortical bone stem cells.2020

    • 著者名/発表者名
      千葉由美、佐用かなえ、小島伸彦、石上友章、久保一
    • 学会等名
      第19回日本再生医療学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Characteristics of CD117(c-kit) on cortical bone stem cells.2020

    • 著者名/発表者名
      千葉由美、佐々木紀彦、世古卓也、石上友章、久保一
    • 学会等名
      第19回日本再生医療学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] n-3/n-6系脂肪酸含有量の異なる食餌別に見た心筋梗塞後の心機能の経時的変化2019

    • 著者名/発表者名
      篠崎澪、千葉由美
    • 学会等名
      第15回日本移植・再生医療看護学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 食事中のn-3/n-6系脂肪酸の含有量の違いによる癒着への影響-動物モデルマウスを用いた実験より-2019

    • 著者名/発表者名
      中村郁海、千葉由美
    • 学会等名
      第15回日本移植・再生医療看護学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Characteristics of physical change related to myocardial infarction in mice.2019

    • 著者名/発表者名
      Yumi Chiba
    • 学会等名
      第39回日本看護科学学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 心筋梗塞モデルマウス作成時の癒着発生に関する検討2018

    • 著者名/発表者名
      千葉由美, 塩田悠実, 豊田雅士, 石田治, 木下学
    • 学会等名
      第28回日本病態生理学会大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 心筋梗塞モデルマウスを用いた有経験者と初学者とのエコー評価の比較検討2018

    • 著者名/発表者名
      千葉由美
    • 学会等名
      第14回日本移植・再生医療看護学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 8週齢・48週齢の心筋梗塞モデルマウスの心機能の経時的変化2018

    • 著者名/発表者名
      世古卓也, 千葉由美, 峯岸慎太郎, 石上友章
    • 学会等名
      第5回日本血管血流学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Evaluation of Measurement by Echography using Myocardial Infarcted Mouse.2018

    • 著者名/発表者名
      Ogino C, Chiba Y.
    • 学会等名
      第38回日本看護科学学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] マウス皮質骨由来幹細胞の膜表面蛋白と分化の特徴2018

    • 著者名/発表者名
      千葉由美, 世古卓也, 石原賢司, 加藤智美, 中島理恵, 杉山美智子, 村松さやか, 豊田雅士, 石上友章, Hajime Kubo
    • 学会等名
      第18回日本再生医療学会総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-07-25   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi