• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多言語多文化芸術運動としてのトビリシ・アヴァンギャルドの歴史的資料調査と考察

研究課題

研究課題/領域番号 18KK0008
研究種目

国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))

配分区分基金
審査区分 中区分2:文学、言語学およびその関連分野
研究機関神戸大学

研究代表者

増本 浩子  神戸大学, 人文学研究科, 教授 (10199713)

研究分担者 Grecko Valerij  東京大学, 教養学部, 特任准教授 (50437456)
八木 君人  早稲田大学, 文学学術院, 准教授 (50453999)
楯岡 求美  東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 教授 (60324894)
研究期間 (年度) 2019-02-07 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
16,510千円 (直接経費: 12,700千円、間接経費: 3,810千円)
2021年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2020年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
2019年度: 4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2018年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードトビリシ・アヴァンギャルド / 多言語多文化主義 / コスモポリタニズム / 亡命文学 / アーカイブ調査 / ユーリ・デーゲン / イリヤ・ズダニエヴィチ / トビリシ / グリゴル・ロバキゼ / セルゲイ・トレチャコフ / ベルトルト・ブレヒト / ソ連映画
研究成果の概要

ジョージアでのアーカイブ調査で、20世紀初頭にトビリシに滞在したロシア・アヴァンギャルド芸術家たちに関する貴重な資料が見つかった。これらの資料を分析することによって、ロシア未来派の詩人たちがトビリシでグループ「41°」を結成した事情や、このグループの主要メンバーだったイリヤ・ズダニエヴィチが後にシュルレアリストとなる過程を跡付けることができた。また、作家・批評家ユーリ・デーゲンが残した遺稿なども見つかった。彼はトビリシで国際的芸術家交流の中心的人物だったが、その後の政治的情勢によって忘却されてしまった人物で、彼の生前の著作や遺稿をまとめた著作集を出版し、新たに見つかった資料を広く公開した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

ジョージアでのアーカイブ調査によって見つかった、トビリシ・アヴァンギャルドに関する貴重な歴史的資料をまとめ、詳細な注や解説を付けた資料集全2巻を出版し、これまで読むことのできなかった希少な資料を広く一般に公開することができた。これらの資料を使って、トビリシという「周縁の地」で展開された芸術活動が国際的アヴァンギャルド芸術運動の中で重要な役割を果たしていたことを跡付けた本研究は、これまでもっぱらパリやモスクワ、ベルリンといった「文化の中心地」で展開されたアヴァンギャルド芸術運動を対象としてきた従来の研究に新しい観点を提供するものであり、国際的にも大きな意味をもつ。

報告書

(7件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (44件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (15件) 雑誌論文 (5件) (うちオープンアクセス 2件、 査読あり 3件) 学会発表 (18件) (うち国際学会 10件、 招待講演 1件) 図書 (3件) 学会・シンポジウム開催 (3件)

  • [国際共同研究] トビリシ国立大学/ジョージア国立国会図書館/ジョージア国立博物館(ジョージア)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] ベオグラード大学(セルビア)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] ロシア国立人文大学(ロシア連邦)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] アルメニア国立科学アカデミー(アルメニア)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] トビリシ国立大学/ジョージア国立国会図書館(ジョージア)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] ベオグラード大学(セルビア)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] トビリシ国立大学(ジョージア)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] ベオグラード大学(セルビア)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] トビリシ国立大学(ジョージア)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] ベオグラード大学(セルビア)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] トビリシ国立大学(ジョージア)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] ベオグラード大学(セルビア)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] ロシア舞台芸術大学(ロシア連邦)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] ボッフム大学/ベルリン自由大学(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] トビリシ国立大学(ジョージア)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Georgian Jews - Transformations in the 20th Century2024

    • 著者名/発表者名
      Valerij Grecko
    • 雑誌名

      Jewish Communities in the East in the 19th and 20th Centuries

      巻: -

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 文化のナショナリティについての覚書2022

    • 著者名/発表者名
      八木君人
    • 雑誌名

      チェマダン

      巻: 特別号 ページ: 8-26

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] ロシア・ソ連研究から考える『分断と共感』2022

    • 著者名/発表者名
      楯岡求美
    • 雑誌名

      「共感」と「分断」(東京大学文学部ホームカミングデー)

      巻: 20 ページ: 25-34

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] われらが英雄ソソ・ロバキゼ―ブレヒトの『コーカサスの白墨の輪』とソ連併合後のコーカサス2021

    • 著者名/発表者名
      増本浩子
    • 雑誌名

      ドイツ文学論攷

      巻: 63 ページ: 71-93

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Русский авангард в Тбилиси: поэтика многоязычия2020

    • 著者名/発表者名
      Валерий Гречко
    • 雑誌名

      Slavistika : 東京大学大学院人文社会系研究科スラヴ語スラヴ文学研究室年報

      巻: 35 ページ: 103-115

    • DOI

      10.15083/00080008

    • NAID

      120006942546

    • URL

      https://repository.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/records/54892

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] The Fantastic City in the first Third of the 20th Century: The Linguistic Shaping and Re-shaping of the Georgian Cultural Scene2023

    • 著者名/発表者名
      Alexander Kartozia
    • 学会等名
      INTERFACEing 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Фонограф как новый литературный медиум в 1910-20 годах: об отношении Ильи Зданевича к голосу и письму2023

    • 著者名/発表者名
      Naoto Yagi
    • 学会等名
      INTERFACEing 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Интернациональный авангард в Тбилиси: опыт синергии творчества2023

    • 著者名/発表者名
      Valerij Grecko
    • 学会等名
      INTERFACEing 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Folk Rituals in Georgia between the Past and the Future: Representations of Georgian Rituals in Tretyakov's Film Scripts2023

    • 著者名/発表者名
      Kumi Tateoka
    • 学会等名
      INTERFACEing 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Russian Sectarians in Soviet Caucasus: Traditions and Transformation in Daily Life, Religious Rituals and Self-Identity2023

    • 著者名/発表者名
      Liudmila Zhukova
    • 学会等名
      INTERFACEing 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Armenian Soviet Wedding in Transition2023

    • 著者名/発表者名
      Gayane Shagoyan
    • 学会等名
      INTERFACEing 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Impact of Soviet Reality on the Ritual Practice in Georgia2023

    • 著者名/発表者名
      Ketevan Khutsishvili
    • 学会等名
      INTERFACEing 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Taste of Dictatorship2023

    • 著者名/発表者名
      Rusudan Gorgiladze
    • 学会等名
      INTERFACEing 2023
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ジョージアとドイツ語文学―ソ連併合後のコーカサスをめぐって2022

    • 著者名/発表者名
      増本浩子
    • 学会等名
      長崎大学多文化社会学部主催連続セミナー「多様性と統一のあいだ―〈ヨーロッパ〉を問い直す」
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The Baazov Family and the Transformation of Georgian Jewry in the 20th Century2021

    • 著者名/発表者名
      Valerij Grecko
    • 学会等名
      "Jews along the Silk Road" organized by Centre for East European and International Studies, Berlin(オンライン参加)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] コーカサスとドイツ語文学―ジョージアのドイツ語作家グリゴル・ロバキゼについて2021

    • 著者名/発表者名
      増本浩子
    • 学会等名
      神戸大学人文学研究科主催国際ワークショップ「他者とつながること」
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 20世紀文学としてのソ連文学史―再考のための一助として2021

    • 著者名/発表者名
      楯岡求美
    • 学会等名
      社会主義リアリズム研究会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Mountains as a Literary Topos2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Masumoto
    • 学会等名
      International Conference: The Dynamics of Cultural Processes between Center and Periphery
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Georges Pitoeff (Геворг Питоян) and Modernism in Theatre2019

    • 著者名/発表者名
      Kumi Tateoka
    • 学会等名
      International Conference: The Dynamics of Cultural Processes between Center and Periphery
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Ilia Zdanevich’s “Vsecestvo” and Phonograph / Всёчество Ильи Зданевича и фонограф2019

    • 著者名/発表者名
      Noto Yagi
    • 学会等名
      International Conference: The Dynamics of Cultural Processes between Center and Periphery
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Многоязычие как поэтический прием и тбилисский авангард2019

    • 著者名/発表者名
      Valerij Grecko
    • 学会等名
      International Conference: The Dynamics of Cultural Processes between Center and Periphery
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 音声の複製技術時代におけるロシア・アヴァンギャルド詩2019

    • 著者名/発表者名
      八木君人
    • 学会等名
      日本ロシア文学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Multilinguality in the Work of Ilya Zdanevich: The Caucasian Text2019

    • 著者名/発表者名
      Valerij Grecko
    • 学会等名
      The 10th East Asian Conference on Slavic Eurasian Studies
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [図書] Русская литературно-художественная критика в Грузии. 1918-1922.2024

    • 著者名/発表者名
      Валерий Гречко
    • 総ページ数
      240
    • 出版者
      Логос
    • ISBN
      9788660400705
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] Юрий Деген. Сочинения. Критические статьи. Рецензии.2023

    • 著者名/発表者名
      Корнелия Ичин (ed.)
    • 総ページ数
      509
    • 出版者
      Логос
    • ISBN
      9788660400637
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [図書] ロシア文化を知るキーワード55(「ロシア・フォルマリズム―その理論の歴史(性)」を担当)2021

    • 著者名/発表者名
      八木君人
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] INTERFACEing 20232023

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] The Dynamics of Cultural Processes between Center and Periphery2019

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 国際シンポジウム「ソ連映画アーカイヴの現在」2019

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2019-02-12   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi