• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

エチオピア諸語の記述とドキュメンテーション:ソーシャル・イノベーションにむけて

研究課題

研究課題/領域番号 18KK0009
研究種目

国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))

配分区分基金
審査区分 中区分2:文学、言語学およびその関連分野
研究機関山口大学

研究代表者

乾 秀行  山口大学, 人文学部, 准教授 (10241754)

研究分担者 池田 潤  筑波大学, 人文社会系, 教授 (60288850)
高橋 洋成  東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 研究員 (90647702)
仲尾 周一郎  大阪大学, 大学院人文学研究科(外国学専攻、日本学専攻), 准教授 (10750359)
林 由華  岡山大学, グローバル人材育成院, 講師 (90744483)
研究期間 (年度) 2018-10-09 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
17,940千円 (直接経費: 13,800千円、間接経費: 4,140千円)
2021年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2020年度: 4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2019年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
2018年度: 5,330千円 (直接経費: 4,100千円、間接経費: 1,230千円)
キーワードエチオピア / 少数言語 / ドキュメンテーション / 母語教材 / 社会言語学
研究成果の概要

本研究はエチオピアの少数言語に焦点を当てて、3つの相互に関連する研究を行った。(1)エチオピアの少数言語の文法記述、(2)少数言語の言語学的及び文化的遺産である民話などの談話資料を収集し、そこに音転写・翻訳・形態素の注釈をつけたコーパスおよびドキュメンテーションの作成、(3)収集した民話などのコーパスに基づいて読み物テキスト、3言語(英語、アムハラ語、少数言語)の語彙集、絵付き単語カードを作成し、少数民族に母語教材として提供することで、少数民族の言語共同体のソーシャル・イノベーションを図った。

研究成果の学術的意義や社会的意義

(1)エチオピアの少数言語の文法記述およびドキュメンテーションを作成し、その研究成果としてドキュメンテーションから作成した読み物テキスト、3言語対応の語彙集、絵カードを提供することで、言語研究を少数言語社会に還元し、言語共同体のソーシャル・イノベーションに貢献した。
(2)、ELAN ファイルから ウェブ上で画像・動画を共有するための国際的枠組みであるIIIF 準拠形式への変換することで、ELAN 形式で作成したアノテーション付きのドキュメンテーションデータのアーカイブから半自動的に母語教材提供というシステムを実用レベルで提供できる可能性を示した。

報告書

(7件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (146件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (8件) 雑誌論文 (50件) (うちオープンアクセス 25件、 査読あり 19件) 学会発表 (75件) (うち国際学会 15件、 招待講演 5件) 備考 (8件) 学会・シンポジウム開催 (5件)

  • [国際共同研究] アジスアベバ大学言語学科/アジスアベバ大学言語文化アカデミー(エチオピア)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] アフリカ研究所(アラブ首長国連邦)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] アジスアベバ大学言語学科/アジスアベバ大学言語文化アカデミー(エチオピア)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] アフリカ研究所(アラブ首長国連邦)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] アジスアベバ大学言語学科/アジスアベバ大学言語文化アカデミー(エチオピア)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] アジスアベバ大学言語学科/アジスアベバ大学言語文化アカデミー(エチオピア)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] アジスアベバ大学言語学科/アジスアベバ大学言語文化アカデミー(エチオピア)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] アジスアベバ大学言語学科/アジスアベバ大学言語文化アカデミー(エチオピア)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] A manuscript vocabulary of Bangala by Luke Tunnard2024

    • 著者名/発表者名
      Luke Tunnard, Shuichiro Nakao
    • 雑誌名

      Afrikanistik-Aegyptologie Online

      巻: 2024 ページ: 1-36

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ‘Rice,’ ‘sorghum,’ ‘pearl millet’ and ‘finger millet’ in Nilo-Saharan2023

    • 著者名/発表者名
      Shuichiro Nakao
    • 雑誌名

      地理言語学研究

      巻: 3 ページ: 99-105

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] アラビア語の形態法的選好と記号論的不透明性2023

    • 著者名/発表者名
      仲尾周一郎
    • 雑誌名

      アラブ・イスラム研究

      巻: 21 ページ: 39-76

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Numeral systems in Nilo-Saharan2023

    • 著者名/発表者名
      Shuichiro Nakao
    • 雑誌名

      Linguistic Atlas of Asia and Africa

      巻: 3 ページ: 201-204

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Alignment in Nilo-Saharan2023

    • 著者名/発表者名
      Shuichiro Nakao
    • 雑誌名

      Linguistic Atlas of Asia and Africa

      巻: 3 ページ: 128-135

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] System of ‘sibling’ terms in Nilo-Saharan2023

    • 著者名/発表者名
      Shuichiro Nakao
    • 雑誌名

      Linguistic Atlas of Asia and Africa

      巻: 3 ページ: 53-54

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Stop series in Nilo-Saharan2023

    • 著者名/発表者名
      Shuichiro Nakao
    • 雑誌名

      Linguistic Atlas of Asia and Africa

      巻: 2 ページ: 206-209

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 'Yam' in Nilo-Saharan2023

    • 著者名/発表者名
      Shuichiro Nakao
    • 雑誌名

      Linguistic Atlas of Asia and Africa

      巻: 2 ページ: 146-146

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 'Taro' in Nilo-Saharan2023

    • 著者名/発表者名
      Shuichiro Nakao
    • 雑誌名

      Linguistic Atlas of Asia and Africa

      巻: 2 ページ: 125-125

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 'Wheat' in Nilo-Saharan2023

    • 著者名/発表者名
      Shuichiro Nakao
    • 雑誌名

      Linguistic Atlas of Asia and Africa

      巻: 2 ページ: 38-38

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 出現することば(音声言語のピジン・クレオール)2023

    • 著者名/発表者名
      仲尾周一郎
    • 雑誌名

      菊澤律子・吉岡乾(編)『しゃべるヒトーことばの不思議を科学する』文理閣

      巻: 2023 ページ: 278-285

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] 聖書ヘブライ語の「極性疑問ー応答表現」に見る焦点構造2023

    • 著者名/発表者名
      高橋洋成
    • 雑誌名

      New聖書翻訳

      巻: 9 ページ: 3-30

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ELAN and IIIF for Language Documentation2023

    • 著者名/発表者名
      Yona Takahashi
    • 雑誌名

      Studies in Ethiopian Languages

      巻: 12 ページ: 117-139

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 地域ごとの言語と文字(アラブ)2023

    • 著者名/発表者名
      仲尾周一郎
    • 雑誌名

      イスラーム文化事典編集委員会編 『イスラーム文化事典』丸善出版

      巻: なし ページ: 300-301

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] [+constrict glottis] reflexes of t and q in contact situations: Contact-induced change or inheritance?2022

    • 著者名/発表者名
      Nakao, Shuichiro
    • 雑誌名

      Guram Chikovani & Zviad Tskhvediani (eds.) Studies on Arabic dialectology and sociolinguistics: Proceedings of the 13th AIDA International Conference. Kutaisi: Akaki Tsereteli State University.

      巻: なし ページ: 387-396

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 社会言語学 (中級):アラビア語ピジン・クレオール研究2022

    • 著者名/発表者名
      仲尾周一郎
    • 雑誌名

      日本言語学会 『日本言語学会夏期講座 2022 Seminar Handbook』

      巻: なし ページ: 204-233

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] IIIFビューワ「Mirador 動画アノテーション対応版」の改良:動画アノテーションツールELANとの連携を目指して2022

    • 著者名/発表者名
      高橋洋成, 永崎研宣, 本間淳
    • 雑誌名

      人文科学とコンピュータ研究会報告

      巻: 2022-CH-129(3) ページ: 1-7

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] イザヤ書65章20節の翻訳に関する覚え書き2022

    • 著者名/発表者名
      高橋洋成
    • 雑誌名

      『New聖書翻訳』

      巻: 8 ページ: 29-49

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [雑誌論文] アラビア語の「開放」:「スーダン文化」形成史によせて」2022

    • 著者名/発表者名
      仲尾周一郎
    • 雑誌名

      藤井真一・川口博子・村橋勲(編)『サバンナの彼方―栗本英世教授退職記念文集』

      巻: ー ページ: 170-177

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Sub-grouping of Nilo-Saharan2022

    • 著者名/発表者名
      Nakao, Shuichiro
    • 雑誌名

      Studies in Asian and African Geolinguistics

      巻: 1 ページ: 21-21

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Stop Series in Nilo-Saharan2022

    • 著者名/発表者名
      Nakao, Shuichiro
    • 雑誌名

      Studies in Asian and African Geolinguistics

      巻: 1 ページ: 62-62

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 日本語の「のだ」とアラビア語 'inna2022

    • 著者名/発表者名
      仲尾周一郎
    • 雑誌名

      外国語教育のフロンティア

      巻: 5 ページ: 85-103

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Grammatical relations in Nilo-Saharan2022

    • 著者名/発表者名
      Nakao, Shuichiro
    • 雑誌名

      Studies in Asian and African Geolinguistics II: Grammatical Relations

      巻: 2 ページ: 36-38

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Passive in Basketo2021

    • 著者名/発表者名
      Inui, Hideyuki
    • 雑誌名

      The 2nd International Conference on Omotic Studies

      巻: 2021 ページ: 18-19

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 聖書協会共同訳における旧約の訳語目録稿 (2):部族用語・軍事用語・役職用語に関連する定型表現2021

    • 著者名/発表者名
      高橋洋成
    • 雑誌名

      New聖書翻訳

      巻: 7 ページ: 1-60

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 聖書翻訳におけるヘブライ語動詞連鎖の訳出:口語訳から聖書協会共同訳の実践へ2021

    • 著者名/発表者名
      高橋洋成, 遠藤佳那子
    • 雑誌名

      New聖書翻訳

      巻: 7 ページ: 113-134

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 留学という旅―日本の南スーダン人2021

    • 著者名/発表者名
      村橋勲・仲尾周一郎
    • 雑誌名

      季刊民族学

      巻: 176 ページ: 34-41

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ベニシャングル・アラビア語の民話テクスト2021

    • 著者名/発表者名
      仲尾周一郎
    • 雑誌名

      Studies in Ethiopian Languages

      巻: 9 ページ: 27-47

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ヒエラティックとヒエログリフの対応関係の再検討に基づくHieratische Palaeographie DBの更新2021

    • 著者名/発表者名
      中村覚・永井正勝・和氣愛仁・高橋洋成
    • 雑誌名

      人文科学とコンピュータ研究会報告

      巻: 2021-CH-125(3) ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] ジュバ・アラビア語におけるトーンのふるまい2021

    • 著者名/発表者名
      仲尾周一郎
    • 雑誌名

      梶茂樹 (編)『アフリカ諸語の声調・アクセント』東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所

      巻: 2021 ページ: 67-90

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Convivial multilingualism as a modern African ethos: Cases of East African non-Arab Arabophone societies2021

    • 著者名/発表者名
      Nakao, Shuichiro
    • 雑誌名

      Keiko Takemura & Francis Nyamnjoh (eds.) Dynamism in African Languages and Literature: Towards Conceptualisation of African Potentials. Bamenda: Langaa RPCIG.

      巻: 2021 ページ: 19-45

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] アラビア語「発音」教育に寄せて2021

    • 著者名/発表者名
      仲尾周一郎
    • 雑誌名

      外国語教育のフロンティア

      巻: 4 ページ: 297-312

    • NAID

      120007018674

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 都市言語の中のスラング2021

    • 著者名/発表者名
      仲尾周一郎
    • 雑誌名

      横浜国立大学都市科学部(編)『都市科学事典』春風社

      巻: 2021 ページ: 896-897

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Hieratische Palaeographie DBの構築2020

    • 著者名/発表者名
      中村覚・永井正勝・和氣愛仁・高橋洋成
    • 雑誌名

      人文科学とコンピュータシンポジウム論文集

      巻: 2020 ページ: 191-196

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 聖書協会共同訳における旧約の訳語目録稿 (1):王国時代の役職用語と関連語2020

    • 著者名/発表者名
      高橋洋成
    • 雑誌名

      New聖書翻訳

      巻: 6 ページ: 1-28

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Review: Arabi Juba: Un pidgin-creole du Soudan du Sud. Stefano Manfredi. Paris: Peeters. 2017.2020

    • 著者名/発表者名
      Nakao, Shuichiro
    • 雑誌名

      Journal of Pidgin and Creole Languages

      巻: 35(1) 号: 1 ページ: 180-183

    • DOI

      10.1075/jpcl.00051.nak

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] BOOK REVIEW: Takeda, Toshiyuki, Gendai Arabiago no Hatten to Arabu Bunka no Shin-jidai: Wangan-shokoku, Ejiputo kara Mauritania made [Development of Modern Arabic and the New Era of Arab Culture: From the Gulf states, Egypt, up to Mauritania] (Kyoto: Nakanishiya Shuppan, 2019). 366pp.2020

    • 著者名/発表者名
      Nakao, Shuichiro
    • 雑誌名

      アラブ・イスラム研究

      巻: 18 ページ: 137-140

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nominals suffixes as markers of information structure in Basketo2020

    • 著者名/発表者名
      Inui, Hideyuki
    • 雑誌名

      Studies in African Languages and Cultures

      巻: 54 号: 54 ページ: 97-120

    • DOI

      10.32690/salc54.4

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Nominal suffixes as markers of information structure in Basketo2020

    • 著者名/発表者名
      Hideyuki INUI
    • 雑誌名

      Studies in African Languages and Cultures

      巻: 54

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] アラビア語における動詞連続―言語類型論的視点の外国語教育への応用試論2020

    • 著者名/発表者名
      仲尾周一郎
    • 雑誌名

      外国語教育のフロンティア

      巻: 3 ページ: 265-283

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Notes on Afar Verbal Morphology2019

    • 著者名/発表者名
      HARA Shogo, Gebriel Alazar, SUZUKI Kota, IKEDA Jun
    • 雑誌名

      Studies in Ethiopian Languages

      巻: 8 ページ: 1-19

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Pasa graphe theopneustos:聖書の解釈と正典の意味に関する覚え書き2019

    • 著者名/発表者名
      高橋洋成
    • 雑誌名

      New聖書翻訳

      巻: 5 ページ: 22-45

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] イエスの時代の言語生活:イエスは何語を使ったか?2019

    • 著者名/発表者名
      高橋洋成
    • 雑誌名

      ユダヤ教とキリスト教

      巻: ー ページ: 11-78

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Fundamental Dialogues in Berta/Funj2019

    • 著者名/発表者名
      Nakao, Shuichiro
    • 雑誌名

      Studies in Ethiopian Languages

      巻: 8 ページ: 20-55

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] エチオピア少数言語の多様な言語実態を探る2019

    • 著者名/発表者名
      高橋洋成
    • 雑誌名

      フィールドプラス

      巻: 21 ページ: 20-22

    • NAID

      120006651589

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 現代ヘブライ語と標準語2018

    • 著者名/発表者名
      池田潤
    • 雑誌名

      日本語学

      巻: 5 ページ: 170-181

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 『イスラエルの子ら』と『全イスラエル』:旧約聖書に見られる2つの自己同一性2018

    • 著者名/発表者名
      高橋洋成
    • 雑誌名

      地球システム・倫理学会会報

      巻: 13 ページ: 127-131

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Mountains do not meet, but men do: Music and sociocultural networks among Arabic creole-speaking communities across East Africa2018

    • 著者名/発表者名
      Shuichiro Nakao
    • 雑誌名

      Arabic in Contact (Studies in Arabic Linguistics)

      巻: 6 ページ: 275-294

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 周縁アラビア語における喉頭化音―アラビア祖語強調音の再建に向けて―2018

    • 著者名/発表者名
      仲尾周一郎
    • 雑誌名

      アラブ・イスラム研究

      巻: 16 ページ: 71-92

    • NAID

      40021704579

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] アラビア語教育における「音韻規則」の扱いについて2018

    • 著者名/発表者名
      仲尾周一郎
    • 雑誌名

      外国語教育のフロンティア

      巻: 2 ページ: 335-353

    • NAID

      120006626496

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] アラビア語ピジン・クレオールはクレオール単一起源説への反証となるか?2024

    • 著者名/発表者名
      仲尾周一郎
    • 学会等名
      AA研共同利用・共同研究課題「多言語混在状況を前提としたアフリカ記述言語学研究の新展開」2023年度第3回研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Round Table Discussion: Description and documentation of Ethiopian languages: Current challenges2024

    • 著者名/発表者名
      Hideyuki Inui, Yona Takahashi, Shuichiro Nakao, Yuka Hayashi, Shogo Hara, Moges Yigezu, Binyam Mendisu, Tesfaye Negash, Firew Girma
    • 学会等名
      International Seminar & Workshop on Ethiopian Languages (Current Trends for Language Documentation in Ethiopia), The Institute for Languages and Cultures of Asia and Africa
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Round Table Discussion: Language Documentation2024

    • 著者名/発表者名
      Hideyuki INUI, Yona Takahashi, Shuichiro Nakao, Yuka Hayashi, Shogo Hara, Moges Yigezu, Tesfaye Negash, Firew Girma
    • 学会等名
      International Seminar & Workshop on Ethiopian Languages (Technical Workshop for Language Documentation), The Institute for Languages and Cultures of Asia and Africa
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Round Table Discussion: Language, Culture and Education in Southwestern Ethiopia2024

    • 著者名/発表者名
      Hideyuki INUI, Yona Takahashi, Shuichiro Nakao, Yuka Hayashi, Shogo Hara, Moges Yigezu, Tesfaye Negash, Firew Girma
    • 学会等名
      International workshop on Local Knowledge and Education in Ethiopia, Kyoto University
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 語彙データを TEI で記述する2024

    • 著者名/発表者名
      高橋洋成
    • 学会等名
      ワークショップ「語彙データを TEI で記述する」東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ELAN and IIIF for Language Documentation2024

    • 著者名/発表者名
      Yona Takahashi
    • 学会等名
      International Seminar & Workshop on Ethiopian Languages (Technical Workshop for Language Documentation), The Institute for Languages and Cultures of Asia and Africa
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Origins of the conjoint/disjoint alternation in Bari2023

    • 著者名/発表者名
      Shuichiro Nakao
    • 学会等名
      16th Nilo-Saharan Linguistics Colloquium
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] バリ語 (Bari)における性標示2023

    • 著者名/発表者名
      仲尾周一郎
    • 学会等名
      「体言化の実証的な言語類型論 ―理論・フィールドワーク・歴史・方言の観点から―」及び「類別詞と文法的性を中心にした文法的体言化に関する類型的研究」プロジェクト合同研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] アラビア語における性・数標示と体言化2023

    • 著者名/発表者名
      仲尾周一郎
    • 学会等名
      「体言化の実証的な言語類型論 ―理論・フィールドワーク・歴史・方言の観点から―」及び「類別詞と文法的性を中心にした文法的体言化に関する類型的研究」プロジェクト合同研究会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Round Table Discussion: Issues and Prospects for Establishing Orthography of Ethiopian Minority Languages2023

    • 著者名/発表者名
      Hideyuki Inui, Yona Takahashi, Shuichiro Nakao
    • 学会等名
      International Workshop: Issues and Prospects for Establishing Orthography of Ethiopian Minority Languages, Monarch Parkview Hotel (Addis Ababa, Ethiopia) + Online
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ハマル語における名詞句の構造とパターン2023

    • 著者名/発表者名
      高橋洋成
    • 学会等名
      プロジェクト合同研究発表会「体言化の実証的な言語類型論:理論・フィールドワーク・歴史・方言の観点から」「類別詞と文法的性を中心にした文法的体言化に関する類型的研究」,国立国語研究所+オンライン開催
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] The Ethiopian Language Archive: Sharing Annotated Videos by IIIF Standard2023

    • 著者名/発表者名
      Yona Takahashi
    • 学会等名
      International Workshop: Issues and Prospects for Establishing Orthography of Ethiopian Minority Languages, Monarch Parkview Hotel (Addis Ababa, Ethiopia) + Online
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] A Grammar of Recipes: The Case of Akkadian Cuneiform Tablets2023

    • 著者名/発表者名
      Yona Takahashi
    • 学会等名
      International Workshop: Food as a window to the past: Africa, Asia and the Pacific, The Institute for Languages and Cultures of Asia and Africa
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Numeral systems in Nilo-Saharan2023

    • 著者名/発表者名
      Shuichiro Nakao
    • 学会等名
      AA研共同利用・共同研究課題:アジア・アフリカ地理言語学研究 2022年度 第2回研究会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] System of ‘Sibling’ terms in Nilo-Saharan2022

    • 著者名/発表者名
      Shuichiro Nakao
    • 学会等名
      AA研共同利用・共同研究課題:アジア・アフリカ地理言語学研究 2022年度 第1回研究会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 規範を記述する:ジュバ・アラビア語談話におけるメタ言語活動を例に2022

    • 著者名/発表者名
      仲尾周一郎
    • 学会等名
      AA研共同利用・共同研究課題:多言語混在状況を前提としたアフリカ記述言語学研究の新展開 2022年度第1回研究会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Benishangul Arabic: An indigenous variety of Arabic in Ethiopia2022

    • 著者名/発表者名
      Shuichiro Nakao
    • 学会等名
      Workshop on Descriptive studies of Ethiopian languages
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Notes on a contrastive study of focus construction in Miyako Ryukyuan and Somali2022

    • 著者名/発表者名
      Yuka Hayashi
    • 学会等名
      Workshop on Descriptive studies of Ethiopian languages
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Round Table Discussion:ELAN and IIIF2022

    • 著者名/発表者名
      Binyam Sisay Mendis, Yuka Hayashi, Hideyuki INUI, Yona Takahashi, Shogo Hara
    • 学会等名
      Technical Workshop on ELAN and IIIF for Language Documentation
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Relative clause constructions in Basketo2022

    • 著者名/発表者名
      Hideyuki Inui
    • 学会等名
      Workshop on Descriptive studies of Ethiopian languages
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Round Table Discussion:Teaching Materials and Orthographies for Ethiopian Minority Languages2022

    • 著者名/発表者名
      Binyam Sisay Mendis, Hideyuki Inui, Shinichiro Nakao, Shogo Hara, Yona Takahashi
    • 学会等名
      Workshop on Teaching Materials for Ethiopian Languages
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Round Table Discussion: Focus construction in Amharic2022

    • 著者名/発表者名
      Binyam Sisay Mendis, Shinichiro Nakao, Yuka Hayashi, Shinya Iwatsuki, Shogo Hara
    • 学会等名
      Workshop on Descriptive studies of Ethiopian languages
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] IIIFビューワ「Mirador 動画アノテーション対応版」の改良:動画アノテーションツールELANとの連携を目指して2022

    • 著者名/発表者名
      高橋洋成, 永崎研宣, 本間淳
    • 学会等名
      第129回人文科学とコンピュータ研究会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] Using Mirador2022

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, Yona
    • 学会等名
      Workshop on Teaching Materials for Ethiopian Languages
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] バスケト語の関係節構造における定性標示{-d-}の機能2022

    • 著者名/発表者名
      乾秀行
    • 学会等名
      エチオピア諸語研究会2021年度第2回研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Round Table Discussion: Material Circulation and Local Knowledge II: With Special Reference to the Concept of Soil in the Omotic Languages2022

    • 著者名/発表者名
      Takahashi, Yona, Inui Hideyuki
    • 学会等名
      International Workshop on Aari Language of Omotic Family: Understanding the Recognition of Materiality and Environment
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Mirador 3 動画アノテーション改良版2022

    • 著者名/発表者名
      高橋洋成
    • 学会等名
      エチオピア諸語研究会2021年度第2回研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Crop terms in Nilo-Saharan2022

    • 著者名/発表者名
      Nakao, Shuichiro
    • 学会等名
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所共同利用・共同研究課題「アジア・アフリカ地理言語学研究」2021年度第2回研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Passive in Basketo2021

    • 著者名/発表者名
      Inui, Hideyuki
    • 学会等名
      The 2nd International Conference on Omotic Studies
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] バスケト語の語アクセントとイントネーション2021

    • 著者名/発表者名
      乾秀行
    • 学会等名
      エチオピア諸語研究会2021年度第1回研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ハマル語とバンナ語との動詞形の比較:人称変化しない肯定形、人称変化する否定形2021

    • 著者名/発表者名
      高橋洋成
    • 学会等名
      東京アフリカ言語学研究会2021年度第6回研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ハマル語とバンナ語との動詞形態の分類2021

    • 著者名/発表者名
      高橋洋成
    • 学会等名
      エチオピア諸語研究会2021年度第1回研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Tone in Nub2021

    • 著者名/発表者名
      Nakao, Shuichiro
    • 学会等名
      10th World Congress of African Linguistics, Leiden University/Online, June 9, 2021.
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Convivial multilingualism as a modern African ethos: cases of East African non-Arab Arabophone societies2021

    • 著者名/発表者名
      Nakao, Shuichiro
    • 学会等名
      Institutskolloquium Sommersemester 2021, Institut fuer Ethnologie und Afrikastudien (ifeas) at Mainz University/Online
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Laryngeal contrast in Classical Arabic2021

    • 著者名/発表者名
      Nakao, Shuichiro
    • 学会等名
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所共同利用・共同研究課題「通言語的観点からみた音声類型論」2021年度第1回研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 言語記述と(認知)バイアス:アラビア語クレオールのトーンをめぐって2021

    • 著者名/発表者名
      仲尾周一郎
    • 学会等名
      2021年度第5回東京アフリカ言語学研究会 (TALK)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] Animal vocabulary in Nilo-Saharan2021

    • 著者名/発表者名
      Nakao, Shuichiro
    • 学会等名
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所共同利用・共同研究課題「アジア・アフリカ地理言語学研究」2021年度第1回研究会, オンライン
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 「のだ」と 'inna2021

    • 著者名/発表者名
      仲尾周一郎
    • 学会等名
      第 40 回関西アラブ研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] エチオピア周辺地域のナイル・サハラ諸語:音韻・統語・語彙的地域特徴2021

    • 著者名/発表者名
      仲尾周一郎
    • 学会等名
      エチオピア諸語研究会, 2021年度第1回研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] バイリンガリズムを「記述言語学」する:双言語記述の3つのケーススタディ2021

    • 著者名/発表者名
      仲尾周一郎
    • 学会等名
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所共同利用・共同研究課題「多言語混在状況を前提としたアフリカ記述言語学研究の新展開」2021年度第2回研究会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] ヒエラティックとヒエログリフの対応関係の再検討に基づくHieratische Palaeographie DBの更新2021

    • 著者名/発表者名
      永井正勝・中村覚・和氣愛仁・高橋洋成
    • 学会等名
      第125回人文科学とコンピュータ研究会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 国際規格 IIIF に対応したアノテーション付き動画の作成2021

    • 著者名/発表者名
      高橋洋成
    • 学会等名
      第1回エチオピア諸語研究会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 宮古語における“係り結び”に関連する述語動詞形式の交替現象とソマリ語との関係2021

    • 著者名/発表者名
      林由華
    • 学会等名
      第1回エチオピア諸語研究会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 単言語主義言語学を乗り越えるために:双言語記述のすすめ2021

    • 著者名/発表者名
      仲尾周一郎
    • 学会等名
      フィールド言語学ワークショップ:第19回文法研究ワークショップ「言語接触の諸問題」
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] アフリカのエトスとしてのコンヴィヴィアルなマルチリンガリズム:東アフリカの非アラブ・アラビア語社会を題材に2021

    • 著者名/発表者名
      仲尾周一郎
    • 学会等名
      第1回エチオピア諸語研究会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Grammatical Relations in Nilo-Saharan2021

    • 著者名/発表者名
      Nakao, Shuichiro
    • 学会等名
      The second meeting of the academic year 2020, Joint research project on "Studies in Asian and African Geolinguistics", ILCAA
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] バスケト語における受動態選択の条件2021

    • 著者名/発表者名
      乾秀行
    • 学会等名
      第1回エチオピア諸語研究会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Hieratische Palaeographie DBの構築2020

    • 著者名/発表者名
      中村覚・永井正勝・和氣愛仁・高橋洋成
    • 学会等名
      人文科学とコンピュータシンポジウム「じんもんこん2020」
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] ヘブライ語の不規則変化名詞類に見られるセゴル型の痕跡:語幹交替を踏まえた新しい語型分類の提案2020

    • 著者名/発表者名
      高橋洋成
    • 学会等名
      日本オリエント学会第62回大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] ハマル語・バンナ語の接尾辞 -n をめぐって:「関係標識」とは何か?2020

    • 著者名/発表者名
      高橋洋成
    • 学会等名
      第29回日本ナイル・エチオピア学会学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 琉球諸方言における係り結びに関連する述語動詞形式の交替現象2020

    • 著者名/発表者名
      林由華
    • 学会等名
      NINJALシンポジウム「係り結びと格の通方言的・通時的研究」
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] アラビア語「発音」教育に寄せて2020

    • 著者名/発表者名
      仲尾周一郎
    • 学会等名
      第39回 関西アラブ研究会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Stop Series in Nilo-Saharan2020

    • 著者名/発表者名
      Nakao, Shuichiro
    • 学会等名
      The first meeting of the academic year 2020, Joint research project on "Studies in Asian and African Geolinguistics", ILCAA
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] ベルタ語、ベニシャングル・アラビア語、ジュバ・アラビア語と受動に相当する諸構文2020

    • 著者名/発表者名
      仲尾周一郎
    • 学会等名
      2019年度第2回「アフリカ諸言語における受動態の形態統語に関する類型論的比較・対照研究」研究会, 大阪大学, 箕面
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] クレオールを超えて:ナイロビ・キベラにおけるヌビ語・スワヒリ語・ シェン2020

    • 著者名/発表者名
      仲尾周一郎
    • 学会等名
      2019年度第2回「スワヒリ語諸変種にみられる多様性とダイナミズムへのアプローチ」 共同利用・共同研究課題研究会, 東京外国語大学言語文化研究所, 府中
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Update: Hieratic Database Project (with IIIF system)2019

    • 著者名/発表者名
      NAGAI Masakatsu, WAKI Toshihito, TAKAHASHI Yona & NAKAMURA Satoru
    • 学会等名
      Aegyptologische “Binsen”-Weisheiten IV, Johannes Gutenberg University Mainz
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 聖書翻訳における形式的用法の動詞の訳出:ヘボンら「明治元訳」から「聖書協会共同訳」へ2019

    • 著者名/発表者名
      遠藤佳那子・高橋洋成
    • 学会等名
      第369回日本近代語研究会・第215回青葉ことばの会, 明治大学駿河台キャンパス
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 西アフリカ変体アラビア語―アフリカ文字言語史への一視座―2019

    • 著者名/発表者名
      仲尾周一郎
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第56回学術大会, 京都精華大学
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Did Pre-diasporic Arabic Have Two Ejectives? Evidence from Caucasus, South Arabia and Africa2019

    • 著者名/発表者名
      Shuichiro NAKAO
    • 学会等名
      Association Internationale de Dialectologie Arabe, 13th International Conference, Akaki Tsereteli State University, Kutaisi
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 西アフリカ変体アラビア語とその周辺2019

    • 著者名/発表者名
      仲尾周一郎
    • 学会等名
      第7回西アフリカ・イスラーム/歴史研究会, 京都精華大学
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Swahili influence on Nubi (Arabic creole): An update from Kibera2019

    • 著者名/発表者名
      Shuichiro NAKAO
    • 学会等名
      Sociolinguistic Perspectives on Variation in Swahili: New Approaches to the Study of Language and its Social Context in East Africa, Johannes Gutenberg University Mainz
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ベルタ語における焦点小辞 nyineng2019

    • 著者名/発表者名
      仲尾周一郎
    • 学会等名
      「係り結び関連現象の通言語的研究に向けて」研究会, 大阪大学
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 琉球諸語の焦点構文の通言語的研究の可能性―ソマリ語との対照を中心として2019

    • 著者名/発表者名
      林由華
    • 学会等名
      「係り結び関連現象の通言語的研究に向けて」研究会, 大阪大学
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 文字資料を対象とするデータベース構築に適した言語学的記述のあり方について2019

    • 著者名/発表者名
      永井正勝,和氣愛仁,高橋洋成
    • 学会等名
      第119回人文科学とコンピュータ研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] アノテーション付与型画像データベースプラットフォームのIIIF対応2019

    • 著者名/発表者名
      和氣愛仁,永井正勝,高橋洋成
    • 学会等名
      第119回人文科学とコンピュータ研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] アラビア語諸変種と動詞連続2019

    • 著者名/発表者名
      仲尾周一郎
    • 学会等名
      フィールド言語学ワークショップ: 第14回文法研究ワークショップ「動詞連続の諸問題」, 東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] バスケト語の空間指示表現2018

    • 著者名/発表者名
      乾秀行
    • 学会等名
      エチオピア諸語研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ハマル語における女性・指大接辞 -n の限定用法2018

    • 著者名/発表者名
      高橋洋成
    • 学会等名
      エチオピア諸語研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] データを公開するときのひと工夫:つながるデータを考える ワークショップ「30年後も使えるデータを目指す」2018

    • 著者名/発表者名
      高橋洋成
    • 学会等名
      東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 北東アフリカにおけるアラビア語の動態:コンヴィヴィアル・マルチリンガリズム2018

    • 著者名/発表者名
      仲尾周一郎
    • 学会等名
      「アフリカ潜在力」と現代世界の困難の克服 人類の未来を展望する総合的地域研究, 第9回全体会議
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ベニシャングル・アラビア語における放出音:アラビア祖語への示唆2018

    • 著者名/発表者名
      仲尾周一郎
    • 学会等名
      エチオピア諸語研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ソマリ語と宮古語の焦点構文についての対照研究2018

    • 著者名/発表者名
      林由華
    • 学会等名
      エチオピア諸語研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Documenting the rich dialectal variation of Miyakoan2018

    • 著者名/発表者名
      Yuka Hayashi
    • 学会等名
      NINJAL International Symposium Approaches to Endangered Languages in Japan and Northeast Asia: Description, Documentation and Revitalization
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 係り結び現象を生む述語の機能-通方言的な視点から2018

    • 著者名/発表者名
      林由華
    • 学会等名
      日本言語学会第156回大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 南琉球宮古諸方言における接続形終止用法の機能2018

    • 著者名/発表者名
      林由華,ケナン・セリック
    • 学会等名
      日本方言研究会第106会研究発表会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] Studies in Ethiopian Languages

    • URL

      http://ds22n.cc.yamaguchi-u.ac.jp/~abesha/SEL/

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実施状況報告書 2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書 2018 実施状況報告書
  • [備考] Catalogue of Ethiopian Languages

    • URL

      https://purl.org/JAEL/CEL/

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [備考] The Ethiopian Language Archive

    • URL

      https://dev.jael.info/documentation/

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実施状況報告書 2021 実施状況報告書
  • [備考] Mirador (Video Annotation Support Version)

    • URL

      https://dev.jael.info/mirador3va/

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2022 実施状況報告書
  • [備考] Studies in Ethiopian Languages(mirror site)

    • URL

      https://purl.org/JAEL/SEL/

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [備考] Catalogue of Ethiopian languages

    • URL

      https://purl.org/JAEL/

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [備考] Catalogue of Ethiopian languages

    • URL

      https://purl.org/JAEL/CEL/

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書 2019 実施状況報告書
  • [備考] Studies in Ethiopian Languages (mirror)

    • URL

      http://jael.info/SEL/

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書 2020 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] International Seminar & Workshop on Ethiopian Languages, Research Institute for Languages and Cultures of Asia and Africa (ILCAA), Tokyo, Japan + Online2024

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] International workshop on Local Knowledge and Education in Ethiopia, Kyoto University, Kyoto, Japan + Online2024

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] International Workshop: Issues and Prospects for Establishing Orthography of Ethiopian Minority Languages, Monarch Parkview Hotel (Addis Ababa, Ethiopia) + Online2023

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Workshop on Descriptive studies of Ethiopian languages2022

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Workshop on Teaching Materials for Ethiopian Languages2022

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-10-12   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi