• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

土壌雨量指数と決定木を用いた融雪災害研究-トムスク市(ロシア)を事例に-

研究課題

研究課題/領域番号 18KK0028
研究種目

国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))

配分区分基金
審査区分 中区分4:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野
研究機関東京都立大学

研究代表者

松山 洋  東京都立大学, 都市環境科学研究科, 教授 (50264586)

研究分担者 中山 大地  東京都立大学, 都市環境科学研究科, 助教 (90336511)
根元 裕樹  東京都立大学, 学術情報基盤センター, 准教授 (90805574)
齋藤 仁  名古屋大学, 環境学研究科, 准教授 (00709628)
研究期間 (年度) 2018-10-09 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
17,680千円 (直接経費: 13,600千円、間接経費: 4,080千円)
2023年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2022年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2021年度: 3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2020年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2019年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2018年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード土壌雨量指数 / 決定木 / 融雪災害 / トムスク市 / 避難行動
研究成果の概要

(1) 降雪-積雪-融雪過程を土壌雨量指数に取り込んだところ,トムスク市における融雪災害発生時期をよく再現できた.
(2) トムスク市周辺(シベリア南部)における極端現象の発生について調べた.シベリア南部では3月の昇温傾向が顕著であり,かつ春季の降水量の変動が大きいため,融雪災害が頻発する可能性を指摘した.
(3) GIS,およびマルチエージェントシミュレーションを用いて,トムスク市における避難行動シミュレーションを行なった.洪水によって市域が南北に分断され避難行動に影響を及ぼすこと,大きな通りから小さい路地を経由して避難所に行く場合,交差点で混雑が発生し,避難に時間がかかることが分かった.

研究成果の学術的意義や社会的意義

土壌雨量指数は,日本国内の土砂災害発生を予測するために開発されたものであり,外国における適用事例はそれほど多いわけではなかった.しかも,降雪-積雪-融雪過程を取り入れて,融雪災害の発生時期を特定する研究は皆無であり,日本国内だけでなく外国でも適用できる(汎用性がある)ことを実証的に示すことができた.
また,シベリア南部における気象要素の長期変動を調べたり,トムスク市で極端現象が発生した2012年の事例解析を行なうことによって,将来の融雪災害発生危険性について指摘することがてきた.
さらに,融雪災害発生時の避難行動シミュレーションを行なうことによって,災害発生時に気を付けるべきことを指摘できた.

報告書

(7件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (34件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (6件) 雑誌論文 (14件) (うち国際共著 4件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 10件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 3件、 招待講演 7件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] トムスク国立大学(ロシア連邦)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] トムスク国立大学(ロシア連邦)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] トムスク国立大学(ロシア連邦)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] トムスク国立大学(ロシア連邦)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] トムスク国立大学(ロシア連邦)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] トムスク国立大学(ロシア連邦)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Long-term trends of extreme climate indexes in the southern part of Siberia in comparison with those of surrounding regions2023

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, T., Matsuyama, H., Kuzhevskaia, I., Nechepurenko, O., Chursin, V. and Zemtsov, V.
    • 雑誌名

      Atmosphere

      巻: 14, 号: 7 ページ: 1131-1131

    • DOI

      10.3390/atmos14071131

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [雑誌論文] Extreme drought around Tomsk, Russia in summer 2012 in comparison with other regions in Western Siberia2023

    • 著者名/発表者名
      Matsuyama, H., Watanabe, T. and Zemtsov, V.
    • 雑誌名

      Water

      巻: 15 号: 3 ページ: 388-388

    • DOI

      10.3390/w15030388

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 日露協働によるシベリアの環境変化研究2022

    • 著者名/発表者名
      飯島慈裕・松山 洋
    • 雑誌名

      E-journal GEO

      巻: 17 号: 1 ページ: 165-168

    • DOI

      10.4157/ejgeo.17.165

    • ISSN
      1880-8107
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Experience of GIS modeling of extreme floods on Siberian rivers2021

    • 著者名/発表者名
      Khromykh, V., Khromykh, O. and Nakayama, D.
    • 雑誌名

      Ukrainian Journal of Ecology

      巻: 11 ページ: 368-372

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] River flow hydrograph simulation using HBV-light model (an example of small rivers at Tomsk city, Western Siberia, Russia)2021

    • 著者名/発表者名
      Zemtsov, V. A., Kopysov, S. G., Matsuyama, H. and Negrul, S. V.
    • 雑誌名

      Ukrainian Journal of Ecology

      巻: 11 ページ: 406-409

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 西シベリアで増加する極端気象-地球温暖化に関連して-2021

    • 著者名/発表者名
      渡邊貴典・松山 洋
    • 雑誌名

      図説 世界の地域問題 100

      巻: なし ページ: 104-105

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Application of Soil Water Index to landslide prediction in snowy regions: Sensitivity analysis in Japan and preliminary results from Tomsk, Russia-2021

    • 著者名/発表者名
      Matsuyama, H., Saito, H. and Zemtsov, V.
    • 雑誌名

      Progress in Earth and Planetary Science

      巻: 8(17) 号: 1

    • DOI

      10.1186/s40645-021-00408-9

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 2019年 ゴルノ=アルタイスク(ロシア)出張報告2020

    • 著者名/発表者名
      松山 洋
    • 雑誌名

      水文・水資源学会誌

      巻: 33 号: 1 ページ: 11-16

    • DOI

      10.3178/jjshwr.33.11

    • NAID

      130007795327

    • ISSN
      0915-1389, 1349-2853
    • 年月日
      2020-01-05
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Analysis of climatic extremity since the 1950s in the mountain Altai territory2020

    • 著者名/発表者名
      Kuzhevskaia, I.V., Nechepurenko, O.E., Chursin, V.V. and Matsuyama, H.
    • 雑誌名

      Geosphere Research

      巻: 2020(3) 号: 3 ページ: 97-108

    • DOI

      10.17223/25421379/16/8

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] River flow hydrograph simulation in the western Siberia lowland north for the extreme flood flow prediction based on the HBV-light model2020

    • 著者名/発表者名
      Kopysov, S. G., Zemtsov, V. A., Matsuyama, H. and Eliseev, A. O.
    • 雑誌名

      Geosphere Research

      巻: 2020(4) 号: 4 ページ: 108-120

    • DOI

      10.17223/25421379/17/9

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Comparison of precipitable water via JRA-55 and GPS in Japan considering different elevations2020

    • 著者名/発表者名
      Matsuyama, H., Flores, J., Oikawa, K. and Miyaoka, K.
    • 雑誌名

      Hydrological Research Letters

      巻: 14 号: 1 ページ: 9-16

    • DOI

      10.3178/hrl.14.9

    • NAID

      130007786740

    • ISSN
      1882-3416
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 2018 年 トムスク(ロシア)出張報告2019

    • 著者名/発表者名
      松山 洋
    • 雑誌名

      水文・水資源学会誌

      巻: 32 号: 2 ページ: 103-108

    • DOI

      10.3178/jjshwr.32.103

    • NAID

      130007655389

    • ISSN
      0915-1389, 1349-2853
    • 年月日
      2019-03-05
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 書評(永山ゆかり・吉田 睦編: アジアとしてのシベリア ロシアの中のシベリア先住民世界)2019

    • 著者名/発表者名
      松山 洋
    • 雑誌名

      地理学評論

      巻: 92 ページ: 194-195

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 書架(Pyak, A. I. et al. Endemic plants of the Altai mountain country)2019

    • 著者名/発表者名
      松山 洋
    • 雑誌名

      地理

      巻: 64(8) ページ: 120-120

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 河川氾濫時の避難行動シミュレーション~ロシア・トムスク市を事例に~2022

    • 著者名/発表者名
      稲垣京佑・中山大地・松山 洋・Khromykh, V.・Khromykh, O.
    • 学会等名
      日本地理学会 2022 年春季学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] シンポジウム「日露協働によるシベリアの環境変化研究」趣旨説明2022

    • 著者名/発表者名
      松山 洋
    • 学会等名
      日本地理学会 2022 年春季学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ロシア・トムスク地域における 2000 年以降の土地被覆変化2022

    • 著者名/発表者名
      中山大地・舘野水希・Khromykh, V.・Khromykh, O.
    • 学会等名
      日本地理学会 2022 年春季学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 洪水氾濫シミュレーションを用いたトムスク市街地におけるアイスジャム洪水の推定2022

    • 著者名/発表者名
      根元裕樹・松山 洋・Zemtsov, V.・Vershinin, D.・Tarasov, A.
    • 学会等名
      日本地理学会 2022 年春季学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 西シベリアにおける極端現象指標の長期トレンド2022

    • 著者名/発表者名
      渡邊貴典・松山 洋・Kuzhevskaia, I.・Nechepurenko, O.・Chursin, V.・Zemtsov, V.
    • 学会等名
      日本地理学会 2022 年春季学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 趣旨説明. 日本地理学会2022年春季学術大会シンポジウム「日露協働によるシベリアの環境変化研究」2022

    • 著者名/発表者名
      松山 洋
    • 学会等名
      日本地理学会 2022 年春季学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The application of Soil Water Index to landslide prediction in snowy regions-Sensitivity analysis in Japan and preliminary results at Tomsk, Russia-2019

    • 著者名/発表者名
      Matsuyama, H.
    • 学会等名
      Life and Earth Sciences and Sustainable Global and Regional Development (AKTRU2019) International Symposium
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ロシア・トムスク市における洪水避難シミュレーション2019

    • 著者名/発表者名
      中山大地・Khromykh, V.・Khromykh, O.・松山 洋
    • 学会等名
      日本地理学会秋季学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] The system for flood monitoring on the Ob River (within the Tomsk Region)2019

    • 著者名/発表者名
      Khromykh, V. and Khromykh, O.
    • 学会等名
      General Meeting of the Association of Japanese Geographers Autumn Meeting
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] JRA-55 と GPS による可降水量の比較-両者の地形の差異を考慮して-2019

    • 著者名/発表者名
      フローレス慈英・松山 洋・宮岡健吾
    • 学会等名
      日本気象学会春季大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] エージェントベースモデルを用いた避難行動シミュレーション-阿蘇市内牧地域を対象に-2019

    • 著者名/発表者名
      安元愛里菜・堀井洋輔・石川和樹・中山大地
    • 学会等名
      東京大学空間情報科学研究センター第 22 回年次シンポジウム(CSIS DAYS 2019)「全国共同利用研究発表大会」
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] The application of Soil Water Index to landslide prediction-Toward its usage to snowmelt-driven landslides-2018

    • 著者名/発表者名
      Matsuyama, H.
    • 学会等名
      TSU-TMU Joint Symposium 2018 “The Natural and Artificial Environments. The Cultural Trends”
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Feasibility study of landslide and flood prediction using GIS and machine learning2018

    • 著者名/発表者名
      Nakayama, D.
    • 学会等名
      TSU-TMU Joint Symposium 2018 “The Natural and Artificial Environments. The Cultural Trends”
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [備考] 東京都立大学 地理情報学研究室

    • URL

      https://www.comp.tmu.ac.jp/lagis/

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-10-12   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi