• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

海運ネットワークの構造と進化の実証分析

研究課題

研究課題/領域番号 18KK0051
研究種目

国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))

配分区分基金
審査区分 中区分7:経済学、経営学およびその関連分野
研究機関東洋大学 (2020-2023)
独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所 (2018-2019)

研究代表者

坪田 建明  東洋大学, 国際学部, 教授 (50546728)

研究分担者 伊藤 秀和  関西学院大学, 商学部, 教授 (30368451)
柴崎 隆一  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 准教授 (50323514)
研究期間 (年度) 2018-10-09 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
17,810千円 (直接経費: 13,700千円、間接経費: 4,110千円)
2022年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2021年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
2020年度: 4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2019年度: 6,760千円 (直接経費: 5,200千円、間接経費: 1,560千円)
2018年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード海運 / 船舶 / 第一次グローバリゼーション / 空間経済学 / 歴史統計 / コンテナ輸送 / ネットワーク分析 / 歴史 / ネットワーク / 海運ネットワーク / イベント分析 / 複数均衡の実証分析
研究成果の概要

本研究では、Lloyd's Intelligenceの過去のデータについて、分析可能なデジタルデータに変換することと、そのデータを用いて分析をすることが目的であった。これにあたっては自動化OCRという難題に取り組んだほか、手入力データも整備した。その結果、データベースは利用可能な状態まで整えることができた。また、5本の学術雑誌論文と1本の編著内論文を研究期間内に仕上げることができた。更に3本の編著内論文を近日中に刊行できる予定である。

研究成果の学術的意義や社会的意義

19世紀後半から20世紀前半にかけては、いわゆる第一次グローバリゼーションと呼ばれる時期に対応している。この時期特有の現象を研究することは、現在生じているグローバリゼーションについてもアナロジー的に理解を深めることができる。
本研究では、20世紀半ばに生じたスエズ運河の閉鎖の影響についても分析をした。近年では、紅海の航行不安やスエズ運河の閉鎖などが生じたことから、交通インフラの断絶による影響についても研究を深めることができたと言える。

報告書

(7件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2024 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (11件) 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 4件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 7件) 図書 (1件) 学会・シンポジウム開催 (2件)

  • [国際共同研究] CNRS(フランス)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] ULPGC(スペイン)

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [国際共同研究] CNRS(フランス)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of Las Palmas de Gran Canaria(スペイン)

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [国際共同研究] CNRS(フランス)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of Las Palmas de Gran Canaria(スペイン)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] CNRS(フランス)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of Las Palmas de Gran Canaria(スペイン)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] NNH Norwegian School o Economics(ノルウェー)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] CNRS(フランス)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] University of Las Palmas de Gran Canaria(スペイン)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Ports and their influence on local air pollution and public health: A global analysis2024

    • 著者名/発表者名
      Cesar Ducruet, Barbara Polo Martin, Mame Astou Sene, Mariantonia Lo Prete, Ling Sun, Hidekazu Itoh, Yoann Pigne
    • 雑誌名

      Science of The Total Environment

      巻: 915 ページ: 170099-170099

    • DOI

      10.1016/j.scitotenv.2024.170099

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Global Maritime Container Shipping Networks 1969-1981: Emergence of Container Shipping and Reopening of the Suez Canal2022

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Saito, Ryuichi Shibasaki, Shinsuke Murakami, Kenmei Tsubota and Takuma Matsuda
    • 雑誌名

      Journal of Marine Science and Engineering

      巻: 10(5) 号: 5 ページ: 602-602

    • DOI

      10.3390/jmse10050602

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The impact of highways on commodity prices: The price of butter in Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Hayakawa Kazunobu、Tsubota Kenmei
    • 雑誌名

      Journal of Asian Economics

      巻: 81 ページ: 101503-101503

    • DOI

      10.1016/j.asieco.2022.101503

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The spatial determinants of innovation diffusion: Evidence from global shipping networks2022

    • 著者名/発表者名
      Cesar Ducruet, Hidekazu Itoh
    • 雑誌名

      Journal of Transport Geography

      巻: 101 ページ: 103358-103358

    • DOI

      10.1016/j.jtrangeo.2022.103358

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Spatial Network Analysis of Container Port Operations: The Case of Ship Turnaround Times2022

    • 著者名/発表者名
      Cesar Ducruet, Hidekazu Itoh
    • 雑誌名

      Networks and Spatial Economics

      巻: 22 号: 4 ページ: 883-902

    • DOI

      10.1007/s11067-022-09570-z

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Freight rates up and down the urban hierarchy2021

    • 著者名/発表者名
      Guerrero David、Itoh Hidekazu、Tsubota Kenmei
    • 雑誌名

      Research in Transportation Business & Management

      巻: - ページ: 100775-100775

    • DOI

      10.1016/j.rtbm.2021.100775

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Ship technology transition and maritime trade network2021

    • 著者名/発表者名
      Cesar Ducruet and Hidekazu Itoh
    • 学会等名
      WCTRS Special Interest Group A2
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Global maritime container shipping networks 1969-1980: Emergence of container shipping and reopening of the Suez Canal2020

    • 著者名/発表者名
      Tomohiro Saito, Ryuichi Shibasaki, Shinsuke Murakami
    • 学会等名
      Annual Conference of International Association of Maritime Economists (IAME 2020),
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 多時点データ分析による全世界海上コンテナ輸送ネットワークの発達過程 ~特に1970 年代とその前後に着目して~2020

    • 著者名/発表者名
      齊藤友啓・柴崎隆一
    • 学会等名
      土木計画学研究発表会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 海上距離はどれほど都市間貿易に影響を与えるのか?-過去40年間のLLIデータを用いた実証分析-2020

    • 著者名/発表者名
      伊藤秀和
    • 学会等名
      日本船舶海洋工学講演会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Regional Disintegration in South Asia: Evidence from the end of the British Empire on Maritime Networks2020

    • 著者名/発表者名
      Cesar Ducruet and Kenmei Tsubota
    • 学会等名
      Institute for Emerging Market Studies, Hong Kong University of Science and Technology
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Regional Integration in South Asia: Evidence from the End of the British Empre on Maritime Netwoks2019

    • 著者名/発表者名
      Cesar DUCRUET and Kenmei TSUBOTA
    • 学会等名
      Annual Conference of International Association of Maritime Economists (IAME 2019)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The speed of trade. Empirical analysis of vessel voyage and turnaround times across world container ports (1977-2016)2019

    • 著者名/発表者名
      Cesar DUCRUET, Hidekazu ITOH and Justin BERLI,
    • 学会等名
      Annual Conference of International Association of Maritime Economists (IAME 2019)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Global Port-basis LNG and Dry Bulk Cargo Flow Estimation using Vessel Movement Database2019

    • 著者名/発表者名
      Ryuchi SHIBASAKI, Minato NAKASHIMA, Kei KANAMOTO
    • 学会等名
      Joint Seminar of JSPS and the Suez Canal Authority
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Regional Integration in South Asia: Evidence from the End of the British Empre on Maritime Netwoks2019

    • 著者名/発表者名
      Cesar DUCRUET and Kenmei TSUBOTA
    • 学会等名
      Joint Seminar of JSPS and the Suez Canal Authority
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Regional Integration in South Asia: Evidence from the End of the British Empre on Maritime Netwoks2019

    • 著者名/発表者名
      Cesar DUCRUET and Kenmei TSUBOTA
    • 学会等名
      応用地域学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] "Maritime Networks of Africa and Asia" in Ayodeji Olukoju and Daniel Castillo Hidalgo (eds) "African Seaports and Maritime Economics in Historical Perspective"2020

    • 著者名/発表者名
      Cesar Ducruet and Kenmei Tsubota
    • 総ページ数
      239
    • 出版者
      Palgrave Macmillan
    • ISBN
      9783030413996
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] Joint Seminar of JSPS (Japan Society for the Promotion of Science) and the Suez Canal Authority2019

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 1st workshop on empirical studies on structure and evolution of maritime networks2019

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-10-12   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi