• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

観測ロケット実験CIBER-2による赤外線背景放射観測で探る隠された星形成史

研究課題

研究課題/領域番号 18KK0089
研究種目

国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))

配分区分基金
審査区分 中区分16:天文学およびその関連分野
研究機関東京都市大学 (2019-2021)
東北大学 (2018)

研究代表者

津村 耕司  東京都市大学, 理工学部, 准教授 (60579960)

研究分担者 松浦 周二  関西学院大学, 理工学部, 教授 (10321572)
佐野 圭  九州工業大学, 大学院工学研究院, 助教 (70802908)
研究期間 (年度) 2018-10-09 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
17,940千円 (直接経費: 13,800千円、間接経費: 4,140千円)
2020年度: 3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2019年度: 8,190千円 (直接経費: 6,300千円、間接経費: 1,890千円)
2018年度: 5,980千円 (直接経費: 4,600千円、間接経費: 1,380千円)
キーワード赤外線背景放射 / 黄道光 / ロケット観測 / 宇宙望遠鏡 / 赤外線天文学 / 観測ロケット / 宇宙背景放射
研究成果の概要

我々はNASAの観測ロケットを用いた国際共同実験CIBER-2(Cosmic Infrared Background Experiment-2)による銀河系外背景光(EBL, Extragalactic Background Light)の超過の観測により、宇宙の隠された星形成史を探ることを目指している。
本研究費にて国際協力で開発を進めて来たCIBER-2は、2021年6月7日に無事に打上げ観測を実施することができた。この打上げにおいて、観測データを取得することができたことに加え、観測装置の回収にも成功した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

近年の観測天文学研究においては、地上およびスペースに設置された大型望遠鏡を用いた観測が主流となっており、その装置開発には10年単位での時間が必要となってしまう。そのような現状において本研究においては、EBL観測という科学目的に特化し、その観測を実現するために、小型の望遠鏡を観測ロケットに搭載することで、最先端の天文観測を安価に迅速に達成させるという点が世界的にもユニークであり、それを達成できたことに大きな意義がある。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (63件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (12件) 雑誌論文 (25件) (うち国際共著 17件、 査読あり 17件、 オープンアクセス 12件) 学会発表 (21件) (うち国際学会 4件、 招待講演 7件) 図書 (4件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] ロチェスター工科大学/カリフォルニア工科大学/アメリカ航空宇宙局(米国)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] 韓国天文研究院(韓国)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] 中央研究院天文及天文物理研究所(台湾)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] カリフォルニア工科大学/ロチェスター工科大学/アメリカ航空宇宙局(米国)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] 韓国天文研究院(韓国)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] 中央研究院天文及天文物理研究所(台湾)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] カリフォルニア工科大学/ロチェスター工科大学/アメリカ航空宇宙局(米国)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] 韓国天文研究院(韓国)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] 中央研究院天文及天文物理研究所(台湾)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] カリフォルニア工科大学/ロチェスター工科大学/アメリカ航空宇宙局(米国)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] 韓国天文研究院(韓国)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [国際共同研究] 中央研究院天文及天文物理研究所(台湾)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Inferred Measurements of the Zodiacal Light Absolute Intensity through Fraunhofer Absorption Line Spectroscopy with CIBER2022

    • 著者名/発表者名
      Korngut P. M.、Kim M. G.、Arai T.、Bangale P.、Bock J.、Cooray A.、Cheng Y. T.、Feder R.、Hristov V.、Lanz A.、Lee D. H.、Levenson L.、Matsumoto T.、Matsuura S.、Nguyen C.、Sano K.、Tsumura K.、Zemcov M.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 926 号: 2 ページ: 133-133

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ac44ff

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Polarization Spectrum of Near-Infrared Zodiacal Light Observed with CIBER2022

    • 著者名/発表者名
      Takimoto Kohji、Arai Toshiaki、Matsuura Shuji、Bock James J.、Cooray Asantha、Feder Richard M.、Korngut Phillip M.、Lanz Alicia、Lee Dae Hee、Matsumoto Toshio、Nguyen Chi H.、Onishi Yosuke、Sano Kei、Shirahata Mai、Takahashi Aoi、Tsumura Kohji、Zemcov Michael
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 926 号: 1 ページ: 6-6

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ac416f

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Probing Intra-Halo Light with Galaxy Stacking in CIBER Images2021

    • 著者名/発表者名
      Cheng Yun-Ting、Arai Toshiaki、Bangale Priyadarshini、Bock James J.、Chang Tzu-Ching、Cooray Asantha、Feder Richard M.、Korngut Phillip M.、Lee Dae Hee、Liu Lunjun、Matsumoto Toshio、Matsuura Shuji、Nguyen Chi H.、Sano Kei、Tsumura Kohji、Zemcov Michael
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 919 号: 2 ページ: 69-69

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ac0f5b

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Hayabusa2 extended mission: New voyage to rendezvous with a small asteroid rotating with a short period2021

    • 著者名/発表者名
      Hirabayashi M.、Tsumura K.、et al.
    • 雑誌名

      Advances in Space Research

      巻: 68 号: 3 ページ: 1533-1555

    • DOI

      10.1016/j.asr.2021.03.030

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Thermally altered subsurface material of asteroid (162173) Ryugu2021

    • 著者名/発表者名
      Kitazato K.、Milliken R. E.、Iwata T. .. Yabuta, H. ... et al. (101人中76番目)
    • 雑誌名

      Nature Astronomy

      巻: 5 号: 3 ページ: 246-250

    • DOI

      10.1038/s41550-020-01271-2

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Detectability of Optical Transients with Timescales of Subseconds2021

    • 著者名/発表者名
      Arimatsu Ko、Tsumura Kohji、Usui Fumihiko、Ootsubo Takafumi、Watanabe Jun-ichi
    • 雑誌名

      The Astronomical Journal

      巻: 161 号: 3 ページ: 135-135

    • DOI

      10.3847/1538-3881/abd94d

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Three case reports on the cometary plasma tail in the historical documents2021

    • 著者名/発表者名
      Hisashi Hayakawa, Yuri I. Fujii, Koji Murata et al.
    • 雑誌名

      Journal of Space Weather and Space Climate

      巻: 11 ページ: 21-21

    • DOI

      10.1051/swsc/2020045

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Sample collection from asteroid (162173) Ryugu by Hayabusa2: Implications for surface evolution2020

    • 著者名/発表者名
      Morota, T., Sugita, S., Cho, Y., Kanamaru, M., Tatsumi, E., Sakatani, N., Honda, R., Hirata, N. et al.
    • 雑誌名

      Science

      巻: 368 号: 6491 ページ: 654-659

    • DOI

      10.1126/science.aaz6306

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Estimating survival probability using the terrestrial extinction history for the search for extraterrestrial life2020

    • 著者名/発表者名
      Tsumura Kohji
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 号: 1 ページ: 12795-12795

    • DOI

      10.1038/s41598-020-69724-2

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Development of an optical and near-infrared telescope onboard the HiZ-GUNDAM mission2020

    • 著者名/発表者名
      Tsumura Kohji、Yonetoku Daisuke、Kawabata Koji、Matsuura Shuji、Noda Hirofumi、Urata Yuji、Niino Yuu、Sano Kei、Ohashi Akisato、Doi Akihiro、Akitaya Hiroshi、Miyasaka Akihiro、Kurimata Miku、Kawata Yoshikatsu、Arimoto Makoto、Hirofumi Okita Hirofumi
    • 雑誌名

      Proceedings of the SPIE, Space Telescopes and Instrumentation 2020: Optical, Infrared, and Millimeter Wave

      巻: 11443 ページ: 1-18

    • DOI

      10.1117/12.2560654

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Pre-flight optical test and calibration for the Cosmic Infrared Background ExpeRiment 2 (CIBER-2)2020

    • 著者名/発表者名
      Takimoto Koji、Tsumura K. et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the SPIE, Space Telescopes and Instrumentation 2020: Optical, Infrared, and Millimeter Wave

      巻: 11443

    • DOI

      10.1117/12.2561917

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] Development of EXo-Zodiacal Infrared Telescope (EXZIT) for observation of visible and near-infrared extragalactic background light2020

    • 著者名/発表者名
      Sano Kei、Matsuura Shuji、Tsumura Kohji、Takahashi Aoi、Hashimoto Ryo、Ogura Sota、Yomo Kazuma、Yasutake Hikoma、Ino Yuta、Tanaka Reina
    • 雑誌名

      Proceedings of the SPIE, Space Telescopes and Instrumentation 2020: Optical, Infrared, and Millimeter Wave

      巻: 11443 ページ: 210-210

    • DOI

      10.1117/12.2559169

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] SPICA Mid-infrared Instrument (SMI): The latest design and specifications2020

    • 著者名/発表者名
      Wada T., Kaneda H., Kokusho T., Suzuki T., Morihana K., Tsuchikawa T., Kuroda Y., Ishikawa D., Oyabu S., Isobe N., Ishihara D., et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the SPIE

      巻: 11443 ページ: 215-215

    • DOI

      10.1117/12.2561157

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] High-z gamma-ray bursts unraveling the dark ages and extreme space-time mission: HiZ-GUNDAM2020

    • 著者名/発表者名
      Yonetoku Daisuke、Mihara Tatehiro、Doi Akihiro、Sakamoto Takanori、Tsumura Kohji、Ioka Kunihito、et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the SPIE, Volume 11444, id. 114442Z 13 pp. (2020).

      巻: 11444 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1117/12.2560603

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] The surface composition of asteroid 162173 Ryugu from Hayabusa2 near-infrared spectroscopy2019

    • 著者名/発表者名
      Kitazato K. et al.
    • 雑誌名

      Science

      巻: 364 号: 6437 ページ: 272-275

    • DOI

      10.1126/science.aav7432

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Large angular scale fluctuations of near-infrared extragalactic background light based on the IRTS observations2019

    • 著者名/発表者名
      Kim Min Gyu、Matsumoto Toshio、Lee Hyung Mok、Jeong Woong-Seob、Tsumura Kohji、Seo Hyunjong、Tanaka Masahiro
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 71 号: 4 ページ: 82-82

    • DOI

      10.1093/pasj/psz063

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Fluctuation of the background sky in the Hubble Extremely Deep Field (XDF) and its origin2019

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Toshio、Tsumura Kohji
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 71 号: 5 ページ: 88-88

    • DOI

      10.1093/pasj/psz070

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] A kilometre-sized Kuiper belt object discovered by stellar occultation using amateur telescopes2019

    • 著者名/発表者名
      Arimatsu K.、Tsumura K.、Usui F.、Shinnaka Y.、Ichikawa K.、Ootsubo T.、Kotani T.、Wada T.、Nagase K.、Watanabe J.
    • 雑誌名

      Nature Astronomy

      巻: 3 号: 4 ページ: 301-306

    • DOI

      10.1038/s41550-018-0685-8

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] MIRIS observation of near-infrared diffuse Galactic light2018

    • 著者名/発表者名
      Onishi Yosuke、Sano Kei、Matsuura Shuji、Jeong Woong-Seob、Pyo Jeonghyun、Kim Il-Jong、Seo Hyun Jong、Han Wonyong、Lee DaeHee、Moon Bongkon、Park Wonkee、Park Younsik、Kim MinGyu、Matsumoto Toshio、Matsuhara Hideo、Nakagawa Takao、Tsumura Kohji、Shirahata Mai、Arai Toshiaki、Ienaka Nobuyuki
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 70 号: 4 ページ: 76-76

    • DOI

      10.1093/pasj/psy070

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] SPICA mid-infrared instrument (SMI): conceptual design and feasibility studies2018

    • 著者名/発表者名
      Kaneda, H., Ishihara, D., Oyabu, S., Fukagawa, M., Kokusho, T., Suzuki, T., Furuta, T., Tsuchikawa, T., Wada, T., Isobe, N., Kawada, M., Kwon, J., Matsuhara, H., Nagase, K., Nakagawa, T., Ootsubo, T., Yamagishi, M., Sakon, I., Tsumura, K., & Shibai, H.,
    • 雑誌名

      Proceedings of the SPIE

      巻: 10698 ページ: 11-11

    • DOI

      10.1117/12.2313093

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] Development of data storage system and GSE for cosmic infrared background experiment 2 (CIBER-2)2018

    • 著者名/発表者名
      Won-Kee Park, Kohji Tsumura, et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the SPIE

      巻: 10698 ページ: 1069849-1069849

    • DOI

      10.1117/12.2313184

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] Integration and instrument characterization of the cosmic infrared background experiment 2 (CIBER-2)2018

    • 著者名/発表者名
      Chi H. Nguyen, K. Tsumura, et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the SPIE

      巻: 10698 ページ: 156-156

    • DOI

      10.1117/12.2311595

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] A Report of an Astronomical Outreach Event for High School Students "What If You Could Become an Astronomer in a Week? (MoshiTen)"2018

    • 著者名/発表者名
      Kohji TSUMURA, Makoto HATTORI, Yoshifusa ITA, Mikito TANAKA, Shogo NISHIYAMA, Hirofumi NODA, Masato MATSUSHITA, Sahori MIZOGUCHI, Hitomi IWASAKI, Chiharu NAKA
    • 雑誌名

      Proceedings of the Communicating Astronomy with the Public 2018

      ページ: 189-189

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Zodiacal Light Beyond Earth Orbit Observed with Pioneer 102018

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto T.、Tsumura K.、Matsuoka Y.、Pyo J.
    • 雑誌名

      The Astronomical Journal

      巻: 156 号: 3 ページ: 86-86

    • DOI

      10.3847/1538-3881/aad0f0

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Is the infrared background excess explained by the isotropic zodiacal light from the outer solar system?2018

    • 著者名/発表者名
      Tsumura Kohji
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 70 号: 5 ページ: 98-98

    • DOI

      10.1093/pasj/psy100

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] CIB 観測ロケット実験 CIBER-2:観測データ解析の現状と今後の開発課題2022

    • 著者名/発表者名
      松浦周二, 橋本遼, 瀧本幸司, 木田有咲, 河野有哉, 野田千馬, 中川智矢, 長尾亜実, 萩原里紗, 佐野圭, 津村耕司, 高橋葵, 松本敏雄, 和田武彦, Michael Zemcov, James Bock, ほか CIBER-2 チーム
    • 学会等名
      日本天文学会2022年春季年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 宇宙赤外線背景放射観測ロケット実験 CIBER-2 の打上げ報告2021

    • 著者名/発表者名
      松浦周二, 橋本遼, 児島智哉, 瀧本幸司, 太田諒, 檀林健太, 山田康博, 鈴木紘子, 古谷正希, 木田有 咲, 河野有哉, 野田千馬, 佐野圭, 津村耕司, 高橋葵, 松本敏 雄, 和田武彦, 白旗麻衣, 新井俊明, 大西陽介, Micheal Zemcov, James Bock, Daehee Lee, Shiang-Yu Wang, ほか CIBER-2 チーム
    • 学会等名
      日本天文学会2021年秋季年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 宇宙赤外線背景放射観測ロケット実験 CIBER-2:打ち上げ前最終感度較正2021

    • 著者名/発表者名
      橋本遼, 松浦周二, 瀧本幸司, 木田有咲, 河野有哉, 野田千馬, 佐野圭, 津村耕司, 高橋葵, 松本敏雄, 和田武彦, Micheal Zemcov, James Bock, Daehee Lee, Shiang-Yu Wang, ほか CIBER-2 チーム
    • 学会等名
      日本天文学会2021年秋季年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 宇宙赤外線背景放射観測ロケット実験CIBER-2:感度較正における誤差の評価2021

    • 著者名/発表者名
      野田千馬, 松浦周二, 橋本遼, 瀧本幸司, 木田有咲, 河野有哉, 佐野圭, 津村耕司, 高橋葵, 松本敏雄, 和田武彦, Michael Zemcov, James Bock, Daehee Lee, Shiang-Yu Wang, ほか CIBER-2 チーム
    • 学会等名
      日本天文学会2021年秋季年会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] HiZ-GUNDAM搭載の可視・近赤外線望遠鏡の開発2021

    • 著者名/発表者名
      津村 耕司, 米徳 大輔, 土居 明広, 川端 弘治, 松浦 周二, 野田 博文, 宮坂 明宏, 秋田谷 洋, 佐野 圭, 大橋 秋聡, 栗又 美紅, 川田 祥克
    • 学会等名
      第21回 宇宙科学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Development of an optical and near-infrared telescope onboard the HiZ-GUNDAM mission for observing gamma-ray bursts from gravitational wave sources2021

    • 著者名/発表者名
      Kohji Tsumura
    • 学会等名
      The Fourth Annual Area Symposium Online: Gravitational wave physics and astronomy: Genesis
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Estimation of the fraction of life-bearing planets that evolve intelligence fi in the Drake equation by the terrestrial extinction history2020

    • 著者名/発表者名
      Kohji Tsumura
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of an optical and near-infrared telescope onboard the HiZ-GUNDAM mission2020

    • 著者名/発表者名
      Kohji Tsumura, Daisuke Yonetoku, Koji Kawabata, Shuji Matsuura, Hirofumi Noda, Yuji Urata, Yuu Niino, Kei Sano, Akisato Ohashi, Akihiro Doi, Hiroshi Akitaya, Akihiro Miyasaka, Miku Kurimata, Yoshikatsu Kawata, Makoto Arimoto, Hirofumi Okita, HiZ-GUNDAM collaboration
    • 学会等名
      SPIE Astronomical Telescopes + Instrumentation, Space Telescopes and Instrumentation 2020: Optical, Infrared, and Millimeter Wave
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 意見表明:赤外線観測天文学の立場から2020

    • 著者名/発表者名
      津村耕司
    • 学会等名
      ワークショップ 航空宇宙分野と軍事研究
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 若い世代がアウトリーチ活動に取り組むメリットとデメリット2019

    • 著者名/発表者名
      津村耕司
    • 学会等名
      第33回天文教育研究会(2019年日本天文教育普及研究会年会)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 研究者として生きる:個人的経験談から2019

    • 著者名/発表者名
      津村耕司
    • 学会等名
      第18回 博士のキャリアパスシンポジウム2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 究極の天文観測の実現を目指す惑星間空間望遠鏡2019

    • 著者名/発表者名
      津村 耕司 、松浦 周二 、佐野 圭
    • 学会等名
      第19回 宇宙科学シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Observation of the Cosmic Infrared Background from the outside of the Solar system2019

    • 著者名/発表者名
      TSUMURA Kohji
    • 学会等名
      FAPESP-JSPS Workshop on dark energy, dark matter, and galaxies
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ソーラー電力セイル探査機OKEANOS搭載の小型赤外線望遠鏡EXZIT:概念設計の現状2019

    • 著者名/発表者名
      津村耕司、松浦周二、佐野圭、橋本遼、前川群、高橋葵、臼井文彦、大坪貴文、岩田隆浩、岡田達明、森治、中条俊大、ほかEXZIT/OKEANOS チーム
    • 学会等名
      日本天文学会2019年春季年会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 天文教育:大学と高校をつなぐ2019

    • 著者名/発表者名
      津村耕司
    • 学会等名
      天文教育フォーラム:「IAU100 年と天文教育 ~Strategic Plan 2020-2030 に向けて」
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Developing a Spectrograph for Observing the Atmospheric Emission in K-dark band2018

    • 著者名/発表者名
      TSUMURA Kohji, ICHIKAWA Takashi, ITA Yoshifusa
    • 学会等名
      Polar 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 宇宙赤外線背景放射観測実験CIBER:4回の打上げ観測の科学成果2018

    • 著者名/発表者名
      津村耕司、松浦周二、松本敏雄、和田武彦、Bock James
    • 学会等名
      第1回 観測ロケット シンポジウム
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 可視・近赤外線背景放射の観測の現状2018

    • 著者名/発表者名
      津村耕司
    • 学会等名
      輝線 Intensity Mapping 研究会 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「もしも君が杜の都で天文学者になったら(もし天)2017」実施報告2018

    • 著者名/発表者名
      津村耕司
    • 学会等名
      第32回天文教育研究会(2018年天文教育普及研究会年会)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 「宇宙×音楽~サックスカルテットで紡ぐ『惑星』のお話~」実施報告2018

    • 著者名/発表者名
      津村耕司
    • 学会等名
      2018年天文教育普及研究会 東北支部会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 宇宙の明るさを測る:木星からの天文観測を目指して2018

    • 著者名/発表者名
      津村耕司
    • 学会等名
      JSAP Multidisciplinary Young Researcher Chapter 1st Interdisciplinary Forum
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 物理学実験指針<第2版>2020

    • 著者名/発表者名
      須藤誠一, 飯島正徳, 長田剛, 門多顕司, 菅谷幹治, 津村耕司, 中村正人, 西村太樹
    • 総ページ数
      128
    • 出版者
      東京教学社
    • ISBN
      9784808220822
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 百科繚覧 VOL.2: 若手研究者が挑む学際フロンティア2020

    • 著者名/発表者名
      東北大学学際科学フロンティア研究所「百科繚覧」編集委員会
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      東北大学出版会
    • ISBN
      486163329X
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 百科繚覧 VOL.12019

    • 著者名/発表者名
      東北大学学際科学フロンティア研究所「百科繚覧」編集委員会
    • 総ページ数
      196
    • 出版者
      東北大学出版会
    • ISBN
      9784861633133
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 天文学者に素朴な疑問をぶつけたら宇宙科学の最先端までわかったはなし2018

    • 著者名/発表者名
      津村 耕司
    • 総ページ数
      220
    • 出版者
      大和書房
    • ISBN
      4479393110
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] 宇宙で最初に生まれた星々の発見に挑戦 ~NASAのロケット使い 宇宙赤外線背景放射を観測

    • URL

      https://www.kwansei.ac.jp/news/detail/4346

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-10-12   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi